ミスをする私がいけないのですが、ミスを上司に注意されて「すみません」と...

大福

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ミスをする私がいけないのですが、ミスを上司に注意されて「すみません」と謝ったら「あなたのすみませんはもう聞き飽きた」「何年経っても進歩がみられないということですよ」と言われた。 今日はなんとか堪えたけど、我慢も限界近いかも… 言い方もう少し優しくしてくれればまだモチベーション保てるけど。やはりしんどいなあ。

2020/10/17

4件の回答

回答する

私の前の職場も、そんな上司いました😭最終的に、ムカついて退職届押し付けたらアタフタしてましたけど 笑笑

2020/10/18

質問主

返信ありがとうございます。 あっちゃさんはそれで退職されたんですか? 私も仮に辞める事になっても全然悔いはありませんが、今の職場は人が足りてなくてなかなか踏ん切りがつけずにいます。

2020/10/18

回答をもっと見る


「上司」のお悩み相談

職場・人間関係

有料老人ホームで働いています。 ホントに腹立つ職場。最悪な程、人手不足で今は社長と施設長は休みがない状態。新人が入職してくると辞められたら困るから優しくしてあげて下さいとか新人を大事にする発言しかしない上の人達。いくら頑張っても評価されず挙句の果てに社長からはパワハラ発言。こんな最悪な上は経験上いないと思うくらい。スタッフ、利用者の悪口を言う。スタッフが辞めてくばかり。利用者は不安がっている。こんな職場潰れてしまえ!と思ってしまう。今は建家が2つでまったくスタッフいないのに3棟目が7月にオープン。何を考えているのかわかりません。無茶振りとしか思えない。ちなみに私のいる建家は20人を6人でシフト回しています。

上司愚痴人間関係

くま

介護職・ヘルパー, 看護師, 有料老人ホーム

112024/05/21

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。社長がパワハラ発言の職場はブラックですね。人手不足で利用者様が不安がっているのでは、良くないですね。スタッフが辞めていくのは当たり前ですね。頑張っても評価されないのはキツイですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です☺️ 悩み中です😓 今の所10年以上勤めてる人が多くって、疎外感感じます。新人余りいないです😅独り立ちしてから、後付けで色々ルールつけてきます😅 上司からも「思った以上に仕事出来てない」って言われました😥 で、昨日転職会社に一応登録して、情報収集してたんですが、前から気になってた職場が、職員募集してたんです。職員の離職も少ない職場何ですよね。しっかりしてる法人だし。 ただ、自分今の職場半年だから、受けるか迷ってます。チャンス何ですかね〜。

上司転職介護福祉士

オーケ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

282024/10/10

WEST

介護福祉士, 看護助手, 病院

お疲れ様です! チャンスじゃないですか? タイミングって大事ですよ!と私は今ひしひしと感じてます… しっかりとした法人がやはり安心ですね😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日、単発スタッフの方のとあるミスの為ヒヤリハット報告書を書きました。内容は身バレする可能性が高い為、具体的な内容は控えさせてもらいますが、介護福祉士を持っているのなら実務者研修で最初の方で習う介護の基本内容が出来ていなかったというものです。それについて上司からは「うたさんの指示不足」と言われましたが、業務内容に関することだったら、そう言われるのはしょうがないと思いますが、実務者研修でやってるはずのことが出来てないのは本人の知識の問題でそれを指示不足と言われるのは納得がいかないと反論しました。 それでも本人に通じてないなら結局指示不足なのは変わらないと言われ、ヒヤリハットを書きました。 介護福祉士持ってるのに資格取得の時に習ってる基本の部分も指示しないと分からないなんて実習生と変わらないと思います。全然即戦力じゃないじゃん… 私の考えがおかしいのでしょうか?皆様のご意見伺えたらと思います。

実務者研修ヒヤリハット上司

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

72024/10/01

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

うたさんの指示不足ではないのに、イヤな思いをされましたね。 単発の方がヒヤリを書くのはダメなのでしょうか?当事者ですし。 直雇用でも介護福祉士持ってても、「は??」という事やっちゃう人、結構多いですよ。 介護技術についてもですが、特に接遇面で。 私が実務者研修で一緒になった方で、なぜか、事務しかしてないのに実務者研修→介護福祉士を施設の指示で取るという人がいました。 先生も「それってダメなハズだけど…」とおっしゃっていたし、他の生徒からも異論が出てました。 また、どのカテゴリーで介護士してるのか分かりませんでしたが、トランス、オムツ交換を初任者取ってから全くやったことがないとか。なので、実務者研修の課題の意味が分からないと言ってました。 介護福祉士取ってる人の中には、実務経験が乏しい人もいるんでしょうね。 私は単発では学べる事が多くて、すごく感謝しております。 単発の方がそんなヤツばかりではないと思われます(思いたい!)ので、うたさんが気持ちよく一緒に働ける方が来てくださる事を願っております。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

92023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

82023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

急な欠勤での勤務変更で休みの日に電話が入ったりすることもありますか? 体調不良とか急なことなので仕方ないとは思いますが、あんまり頻繁なのはどうかなと思ってしまいます。 もちろん、予定があったり都合が悪ければお断りすればいいことです。 ただ、休みの日に仕事の電話だと休んだ気になれなかったり、、、。 みなさんはそういう経験あったりしますか?

勤務変更欠勤モチベーション

すー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

232024/12/18

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

良くありますが... 私の休みは子供の行事で休んだり、自分の病院だったりなので、半日だけ休日出勤で出たことはありますが、その他は全て断ってます。 ここ最近は何もなくても休みの日に電話があっても行かないようにしてます。 休みに出たからって別日に休みを貰える訳じゃないので...

回答をもっと見る

きょうの介護

グループホーム勤務です。 ある利用者さんが、食事後などすぐに居室へ戻ってしまうことがあります。居室で眠り夜間眠れないということや認知機能が低下してしまっていることもあり、 なるべく日中はフロアにいて活動していただきたいです。 フロアでYouTubeを流し、子猫の動画を見てもらうと 興味津々で部屋に戻るのをやめられることが多いので 帰ろうかな、という発言があると、つけるようにしていますが、、その場しのぎというか、他の入居者さんにも申し訳ないですし、どうしたものかなと思います。 口で説明するのは、あまり効果がありません。 何か良いケアあるでしょうか?

食事認知症グループホーム

みな

デイサービス

22024/12/18

あろ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 障害福祉関連

洗濯物たたみだったり、食器拭きとか、簡単な掃除だったり日中の役割を与えるのはどうでしょう

回答をもっと見る

ケアプラン

私はケアマネをしていて利用者と家族が意見が違うときにどちらを優先すればいいのかいつも迷います。私の場合は家族、本人どちらのストレスレベルが高いのかで判断しています。皆さんはそういう場合どのようなことを基準に考え対応されているなどあれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

家族ケアマネケア

まこるる

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22024/12/18

キムタケ

介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

以下のポイントを参考にしてください: 1. 本人の意思を尊重する(本人中心のケア) ケアマネジメントにおいては、本人の意思が基本的に最優先されます。本人の状態が意思を表明できる場合、その希望や意見を第一に考えるべきです。日本の介護保険制度や倫理的な観点からも、本人の自立と尊厳を重視することが求められています。 • 本人が明確に希望を伝えられる場合、その意思を家族に説明し、理解を得る努力をします。 • 本人の判断能力が低下している場合でも、その方のこれまでの価値観や意思を最大限尊重します。 2. 家族の意見を聞き、関係性を大切にする 家族は本人を日々支えている重要な存在です。本人の意思を尊重しつつも、家族の意見や感情にも配慮することが大切です。 • 共感的傾聴を心がけ、家族の不安や要望をしっかり受け止めます。 • 家族の意見が本人の意思と異なる理由を具体的に確認し、背景や状況を把握します。 • 本人と家族の意見が対立する場合は、双方の間に入って調整役を務めます。 3. 話し合いの場を設ける 本人と家族の意見が対立する場合は、ケース会議やカンファレンスを開き、関係者が話し合える場を提供します。 • 本人、家族、医師、看護師、ヘルパーなど関係者を交えて、双方の意見を整理します。 • 適切な専門職(医師や心理士、弁護士など)からの助言を得ることも有効です。 4. 倫理的・法的な観点を考慮する 本人の意思と家族の意見がどうしても折り合わない場合、法律や倫理的な基準に従って判断します。 • 本人の意思が明確であり、それが合理的な範囲内であれば、基本的にその意思を優先します。 • 本人が意思を表明できない場合、成年後見人制度の利用や、家族の意見を参考にした判断を検討します。 5. 妥協点を探る 必ずしも一方の意見だけを優先するのではなく、双方が納得できる妥協点を見つける努力をします。 • 本人の希望をできるだけ反映しつつ、家族の負担を軽減する方法を提案します。 • 具体的なケアプランを再調整し、両者が同意できる内容に近づけます。 まとめ 基本は本人の意思を尊重しつつ、家族と連携を深めることが大切です。ケアマネジャーは調整役として、冷静かつ公平に対応し、両者の信頼を築くことを目指してください。必要に応じて第三者の専門職を巻き込むことで、より適切な解決策を見つけることができるかもです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0~3GB4~5GB6~10GB11~20GB20GB以上使い放題その他(コメントで教えて下さい)

319票・2024/12/26

妥当だと思う少ないと思う多いと思うその他(コメントで教えて下さい)

633票・2024/12/25

職員が分担して行います大掃除の日が決められてます清掃業者が入ります気づいた人だけが開いてる時間に…大掃除はなさそうその他(コメントで教えて下さい)

641票・2024/12/24

電話派アプリやメール派どっちでもいいその他(コメントで教えて下さい)

658票・2024/12/23
©2022 MEDLEY, INC.