介護の仕事に勤めて、もうすぐ9年になります。認知があるとは言え暴力や暴...

みな

介護職・ヘルパー, グループホーム

介護の仕事に勤めて、もうすぐ9年になります。 認知があるとは言え暴力や暴言もあり、耐えなければならなかったり、対応に困ったりします。 そんな時、どんなふうに気持ちを前に切り替えますか?

2020/03/14

11件の回答

回答する

暴言に関しては受け流せばいいと思います。 また言ってるわみたいな感じで。 でも暴力は相手が認知症であっても許される行為ではないですし、痛いときは痛いと相手にちゃんと伝えた方がいいと思います。 また、一人で対応出来ないのなら二人で対応してみたり、スタッフを変えてみたりしてもいいと思います。 あまりにもひどいのなら認知症疾患センターの専門医に相談する方法もありますよ。 自分の心体を大事にして下さい。

2020/03/14

質問主

ありがとうございます。 普通にお腹を蹴られたり、グーで顔を殴られて口を切った職員もいるので正直こっちも恐怖を感じます。

2020/03/20

回答をもっと見る


「暴力」のお悩み相談

職場・人間関係

暴走おばさんスタッフが夜勤で不穏な利用者をエスケープさせる事故を起こす。利用者は怪我もなく近所の方が連れてきてくれたみたい。 朝方新聞を取りに行って玄関の施錠を忘れそのまま業務してたみたいだけど_φ(・_・その隙にエスケープW(`0`)Wその利用者さんは夜間覚醒多いし、不穏になると暴力を振るった事もあるから確かに怖いし対応困るけど、ちゃんと話をすれば納得するしユニットの中なら歩いていても問題ないんだけど_φ(・_・ その件でカンファレンス開催。 流石にスタッフ皆んな呆れてましたがW(`0`)W どういう対応したらそうなるんですか?って聞きたい。

施錠昼夜逆転カンファレンス

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22024/01/27

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 気が緩んでるんですかね… 命に関わる仕事だってこと、認識してない職員いるなとは思います。

回答をもっと見る

特養

仕事頑張ってしてるのにガミガミ注意する職員。何がしたいのか?記録も丁寧にやってるんだけど、うるさく言われて頭にくるんだよな。利用者の見回りしてため息つく職員。気に入らないなら帰ればいいのに。辞めたくなってきた。利用者も暴力行為ある人ばかりで今後も介護拒否や暴力行為する人が増えるようで怪我したら終わりだなって。

暴力記録職員

しょうや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12024/04/12

ニック

介護福祉士, 介護老人保健施設

やめましょう。介護の派遣社員が、増える理由は、理不尽な職員がいたら、早く契約打ち切りで次の派遣先あります。

回答をもっと見る

認知症介護

今日の遅番さんから申し送り。 認知症が進んでいる男性利用者が不穏で就寝薬を投げつけられた、拒否が凄いし暴力を振るった。 男性利用者が入居する前からショートを利用していた時から不穏、暴力すごかったけど、不穏になりそうな時は   必ず予兆があるし、不穏になったとしてもご自身で落ち着くまで歩き回るくらい。その後は穏やかなはず。 知ったような感じで接すると間違いなく不穏になるよ。 業務優先の考えで接すると他の利用者も不穏になる。 利用者さんを知る事大事だよ。

暴力申し送り遅番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

32023/10/10

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

利用者を知ろうと思わないのか知ろうとしても理解できないのか、効率を求めて不穏になりやすい方を不穏にさせてしまう職員いますね。 経験浅い新人なら改善の見込みもありますが、私の前の職場は10年以上経験を積んでこの認知症ケアレベル、でも業務を回す事だけは上手かったりする職員ばかりで、どうにもなりませんでした。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

グループホームで働いています。毎回入浴拒否が強い方の対応について。短期記憶は低下してるけど、自分の意志がはっきりしている御利用者です。 「○○さんお風呂に入りましょ」→「嫌です。面倒くさい今日は入りたくない。」→「先生から貰った薬を塗りたいからさ」→「嫌です。」 数分後→「○○さんの洋服が置いてあるから見に行こう」→浴室に誘導。→「ここは?お風呂?私、お風呂に入らないよ」→「せっかくだから入ろうよ。シャワーでいいよ」→「面倒くさい入らない」→「こっちでお手伝いするからさっぱりするから入ろうよ」→「嫌です」→フロアに1人で戻られる。 数分後、再度声掛けするも、近付くだけで「今日は入りません」 デイの生活相談員をやってた時は、入浴拒否が何回か続いた場合は入浴中止にしてます。御家族にもその旨を伝えて了承はしてもらってました。 ですが、今のグルホは「なんで入れないの?入れられないの?」「拒否の原因は?」って問いつめられてます。 なにがなんでも風呂に入れるって。それも色々問題ですしバイタルは良くても体調、気分は本人しか分かりません。 「原因は相性、その日の気分だと思います。拒否が続かないように声掛けは、努力はしますがこればかりは、仕方がない部分があるのではないでしょうか?清潔保持をする為に試しに同性介助で組んだらどうですか?」 上司 「‥‥。」 こんな感じです。意見、感想お願いします😊

認知症介護福祉士人間関係

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

252024/08/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

お風呂を隠して脱衣所まで誘導されるのは、1つの正解だと思います。 今までの経験として2点ありますが、それがこの方に当てはまるかは分からないです。 ①脱衣所まできたら、着替えだけととにかく脱いで頂きます、新しい着替えを見せながらですね。あとはどのように誘導されるかは、その方を見てないので難しいです。一例として、今のうちに足だけ流しましょう(お風呂とは絶景言わない)等… ②ご家族からのお願いと伝えます。 手紙を直筆で書いてもらう、一度来てもらい勧めてみてもらい、その時間に合わせて入浴。少しでも心が変わりそうなら、今後の為に動画に促しを残すお願いをしてみて対応する… 等でした。 無理に入ってもらうのは良くない介護ですが、ずっと入らないのは人権的に問題だとも言えます。 都合の良い解釈との思いもありますが、認知症のため本当の自分にとって良い事の表出が出来ない=本当の意向ではない、との考えもあり、最悪ある程度強引でも勧める事が必要かも知れないと思います。その瞬間的な時間はいやでも、入ったら「さっぱりした」など言って下さると、人権も清潔保持移行心身の健康も守れて良いのですけどね…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

私の施設(介護医療院です)では、利用者のご家族に対して満足度調査を行ったところ、2年連続して「面会時間や回数の充実」が多くのご意見として寄せられました。 現在、当院では感染リスクを考慮し、面会時間を週1回、対面15分に制限しております。しかし、利用者やご家族に寄り添った施設を目指すためには、この状況を少しずつでも改善していく必要があると感じております。 そこで、みなさんの施設では面会時間や回数についてどのように運営されているのか、差し支えなければお聞かせいただけないでしょうか。ご参考にさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

コロナ施設職場

オソミ

介護福祉士, 看護助手, 病院

292024/08/12

たつ

介護福祉士

予約の必要はあるものの、『今から行きます』もオッケー、 時間 人数 制限なし です。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

所長よりある職員からチクリで便が出てる時に陰部洗浄をしてないこと心当たりある?と言われてしまいました 確かにしていません 悪いなと反省していますが、おしり拭きだと中々拭き取れないし、水がはじいて大変になります。 うまく拭き取るコツありますか? おしり拭きとトイレットペーパーで

オムツ交換先輩上司

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

272023/05/16

アトム

介護福祉士, グループホーム

ちょっとわからないのですが、排便の時の洗浄方法の質問ではなくて、拭き取り方を聞かれてますか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

介護職は、まともな人から辞めていくと聞いたことあります。 どこもそんな感じなんですか? 今の職場の上司は、どこもこんなもんだとか言う人です。 教えてほしいです。

職種上司職場

とうふ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

72024/08/30

猫モチ3倍

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 そうですね。それはあながち間違っていないと思います。ただそれは介護業界に限らず、小・中規模の会社とかではよくある事かなと。 一例として、介護業界は施設全体ではそれなりの人数が居てもユニット毎や部署毎にで分けるとそんなに人数は居ません。 まじめな人が前向きな提案や取り組みを発信した際に変わった感覚の人や不真面目な人が反対や無反応を行う場合があります。 そういう人が100名規模の中の5名居てもそれほど影響なく取り組みを進めていけますが、10名中5名だとなかなか進みません。より良くしていこうと頑張っても前に進めないのです。そうするとまじめな人は段々と精神を疲弊していき、より良い環境を求めて退職してしまいます。 あとは上司になる人への研修制度やそれぞれの職員への研修制度が整っていない事が多いのも要因かと。 大企業ほどそれらは整っていますが介護業界や中小企業では難しいのが現状です。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護補助の仕事がやりたくて、介護の勉強を始めたんですけど、過去に勉強に対して、問題を間違えたら親に叱られる、覚えるまで何度も漢字ノートを強制で書かされるなどの勉強に対してトラウマがあります。 思い出すと涙が止まりません。 勉強をするのが怖くならない方法はありますか?

勉強モチベーション

みく

無資格

22024/08/30

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です 過去に辛い体験をされたのですね まずはご自身でできるような、介護に関連する勉強から始めてみてはどうでしょうか? 例えば教科書を開くのではなく、介護に関連するDVDや漫画を観る事も立派な勉強だと思います。 教科書は、勉強に対しての抵抗が少なくなったと感じた時でよろしいのではないでしょうか。 陰ながら応援しています。頑張ってください。

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症の方へのケアで、特に難しいと感じることは何ですか?最近、ある利用者さんが特定の行動を繰り返していて、対応に悩んでいます。 皆さんの経験やアドバイスを伺えればと思います。

認知症ケア

たなけん

ケアマネジャー

22024/08/30

みーや

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

・病院に行かない ・車に乗って、頻繁に事故を起こす ・何度も道に迷い警察に保護される ・薬飲まない

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料の高さ働きやすそうな雰囲気・社風管理者(上司)の性格が合う設備や環境通勤のしやすさ手当や福利厚生わからないその他(コメントで教えて下さい)

519票・2024/09/06

ありますありませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

615票・2024/09/05

壊してしまったことがある壊したことはないその他(コメントで教えて下さい)

656票・2024/09/04

仲のいい同僚とは話します誰とでも話します全く話しませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2024/09/03
©2022 MEDLEY, INC.