認知症カフェについて質問です。私の住んでいる市では認知症カフェの運営主...

りりたたん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

認知症カフェについて質問です。私の住んでいる市では認知症カフェの運営主体が一つしかありません。カフェに参加したい方は案外いるのですが一つしかないために、企画内容がその時の参加希望者様のニーズにそわないこともあります。皆さんの地域では認知症カフェはさかんですか?

2019/11/06

2件の回答

回答する

恥ずかしながら初めて聞きました。調べると何件かあるようですが常にアンテナを広げてるつもりだったのでそこまで大々的に開催されてないかもしれません!

2019/11/06

質問主

ムキパンさん、こんばんは。回答ありがとうございます。地域差があるのかもしれませんね。私の住んでいる地域は介護認定率も高齢化率も全国的に高いです。そのため、介護サービスにかかる市の負担が大きく、財源が厳しいため保険者からは認知症カフェなどの社会資源の活用を指導されます。しかし、社会資源そのものも少ない上に主任ケアマネたちもケースがたくさんで社会資源の開発までは、到底手がまわりません。研修で習うようにはうまくいかなくてもどかしいです。

2019/11/06

回答をもっと見る


「認知症カフェ」のお悩み相談

施設運営

『認知症カフェ』を運営したり、参加したことある方 いらっしゃいますか?? この頃興味があり勉強してるのですが、 現場の雰囲気や利用者さんのウケみたいなのを少し聞かせて欲しいです! よろしくお願いします(^^)

認知症カフェ勉強認知症

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

42021/04/26

(╹◡╹)

介護福祉士, グループホーム

以前勤めていたところで参加していました ある程度しっかりした利用者さんには、カフェで出すパン作りや接客を見守りのもとしていました お客様には地域の方も来られていたので交流の場にもなっていました 利用者で不穏気味で落ち着かない人にも「喫茶に行って珈琲を飲もう」と誘うと笑顔で帰ってきたり。やはり雰囲気が変わるだけで気分転換にはなっていたと思います。家族さんにも好評で一緒に団欒したりしてました

回答をもっと見る

レクリエーション

認知症カフェを実施してる方いますか?またいる方はどのような内容をしていますか?

認知症カフェ認知症施設

あーさん

介護福祉士, グループホーム

12021/03/17

あらた

介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

私は参加していませんが職場でやっているの一例を… 時間は午後からでそれ用の場所を作りました(カフェみたいなカウンターキッチン付きの会議室みたいなの)そこでは300円でケーキとコーヒーor紅茶つきコーヒー紅茶は揉み放題ケーキ余ってたらおかわりOK(最近は余らなくなったけど) 近所のひとが相談したり愚痴言ったり 壇上で介護士が介護についての話や困ったことを聞いて答えたり ゲスト招いたり(過去に噺家さんがきた) 最初は10人~15人だったけどめちゃくちゃ来るようになって最終的に40人位きて体育館みたいな広いホールでするようになりました

回答をもっと見る

きょうの介護

オレンジカフェ(認知症カフェ)を開催してますがコロナ禍で開催できない際どういった形で地域や町のお年寄りに発信することができると思いますか?

認知症カフェコロナ

あーさん

介護福祉士, グループホーム

12020/12/20

あや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

広報みたいな形で、コロナ禍で自宅にいる方々に、簡単にできる体操や、手先の運動、懐かしい歌の歌詞などを載せて、配布や、広報に挟んでもらうなどは、いかがでしょうか。すみません、こんな回答で。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

清潔不潔について。入浴介助の時に素足で、ホールに利用者を誘導しに来るのも素足なんですが、それは不潔だと、私は思うのですが……

職場

むぎ

デイサービス, 初任者研修

272025/08/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

普通サンダルとか履きますけど、素足でやってるんですか? 怖いですね!

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

みなさんの職場では拘束をしていますか?

あかさ

介護福祉士, 介護老人保健施設

172019/12/11

レオン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

してないです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

バルーンの尿破棄はみなさんどのくらいの頻度で行っていますか?1日のトータル1500ぐらいの方を7時、13時、18時、0時で行っていますが、回数が多いという声を同僚から聞きました。みなさんの施設ではどのくらいですか?

バルーン施設

いちご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

612023/07/07

fm

介護職・ヘルパー

入浴時と夜間帯1回です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

新しい職場に転職して1年半、 年下の新人さんについて教えてるなうやけど、 何か助言?言う度に「うん、うん」「はぁ、」「そうっすよね」 とか返されて、、、こっちまで溜息出そうになる、、 本当に分かってくれてるのか、なーなーに流してるのか、 教え方が悪いのか、、、 そういう言い返され方で良いものか、、 指導する方が悩むなんて、、 難しい( ˘•ω•˘ ) 他ユニットの利用者さんとの初関わりの時は、 いきなり慣れたようなタメ語での会話、 周りは何も言わないから、私が気にしすぎ??🥹

指導新人転職

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/09/02

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

こんばんは! お仕事お疲れ様です。 確かに新人さんと言っても色んな方がおられるので悩みますよね。 気にしすぎではないと思います。やはり基本に立ち返って利用者様に対しては誠実な対応を心がけるべきです。いきなり慣れたようなタメ語での会話というのは不適切だと思ってます。 なぜそれが不適切なのか、ここではどういう対応をするのが良いのか等をお伝えできるのであれば、した方が良いと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

爪切りは看護師がしていますか?それとも介護士がしてますか?基本的に看護師がすると思うのですが、みなさんの施設は介護士がやってるところはありますか?

看護師施設

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

52025/09/02

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

特養です。爪切りは基本介護士の業務になってます。 白癬や肥厚など普通の爪切りでできない場合は看護師に依頼してます。

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年度 第38回の介護福祉士の国家試験受けます。 これから勉強するんですが、参考書はどこのが良いですか?これから勉強すれば受かるのか不安しかないです。 ちなみに3年前に介護福祉士受けた時は落ちました。

介護福祉士試験実務者研修特養

みいみ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

22025/09/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

今からでも充分間に合うと思います。 勉強方法は自分に合ったものがあると思います まずは過去問を解いてみて、今現在の自分の実力を知るところから始めると良いと思います。 ここからは私のやり方ですが、過去5年分の問題を繰り返し行いました。 繰り返す中で苦手なところと得意なところが分かるがわかります。 あとは徹底分析して、分かりやすくノートにまとめました 時間ある時はマークシートで時間も計り過去問を解きました。 隙間時間には、スマアプリで解きました。 自分に合った勉強法を見つけ、毎日30〜60分程度で頑張ればなんとかなると思います。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

525票・2025/09/09

ありますありませんわかりませんその他(コメントで教えてください)

598票・2025/09/08

かなり人見知りですどちらかと言えば人見知りですどちらかと言えば社交的ですかなり社交的ですその他(コメントで教えてください)

668票・2025/09/07

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/09/06