2023/04/16
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
暴力や暴言のある入居者様にはどう対応していますか?男女関係なく髪を引っ張ったりシャツを引っ張ったりトイレじゃないところで放尿したりされ困っています。似たような方いたらアドバイス下さい
放尿暴力介護福祉士
たくや
介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
精神病院入所、改善ないなら退職、でしょう。放尿くらいなら問題ないですが、暴力はダメです。取り敢えず精神科入院事例だと判断します。
回答をもっと見る
他のご利用者様の居室へ入られ、冷蔵庫内の食べ物を物色してしまうご利用者様がいらっしゃいます。 施設側としては特に、入られてしまったご利用者様のご家族には報告していないようですが、これは一般的でしょうか。 家族としては、そのような利用者のいる施設は不安に思うのでは…。対策も知りたいでしょう。 まだ食べられてはいないため、知らぬが仏ということで報告しないのでしょうか。 このようにほかのご利用者様の居室に入られてしまうご利用者様がいらっしゃる場合の対策などを教えてください。
徘徊予防暴力
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
たつ
介護福祉士
入られて特に困る居室は施錠してます。 もっといい対策があればやりたいです
回答をもっと見る
認知症が進んでいる男性利用者さん。 体調不良により益々拒否、暴力騒ぎで大変。 朝の起床は早番対応になったが、新人スタッフが早番できたは良いが、居室から大声が聞こえる。 無理矢理起こしたせいで暴れていた_φ(・_・ ユニットまで誘導できたけど、朝食見事にひっくり返されたみたいで、新人スタッフは朝からため息連続してた。無理矢理起こしたらそれはなるよ。 自分だって無理矢理起こされたら怒るだろ。スタッフの都合で朝早くされたねぇ。 グループLINEで報告ですって言う内容は、報告する相手ってだれなんですか?全員に報告上げる必要ない。 上司だけで良いんだが。
暴力早番体調不良
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
🐸ケケロン
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 無理強いは不穏の元ですよねえ😅 我が施設ではトラブル案件はグループLINEで共有することが多いですね。利用者の現在状況を知ることで職員の対応や情報交換に役立っています。また新人さんに注意や適切な対応を教えてくれる人もいると思うので…。今回の事で新人さんが凹まないことを願っています。😊
回答をもっと見る
労働時間、施設形態、御利用者のADL、認知機能に よってかわりますが日勤と夜勤どっちが大変ですか? 私は夜勤やりませんが、職員は夜勤大変と言って います。昼間の倍は大変とのこと。大変さがそこまで 正直分かりません。
認知症グループホームケア
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
たくや
介護福祉士, ユニット型特養
釘を刺すようで申し訳ないが楽な勤務はありません。
回答をもっと見る
グループホームで働いています。毎回入浴拒否が強い方の対応について。短期記憶は低下してるけど、自分の意志がはっきりしている御利用者です。 「○○さんお風呂に入りましょ」→「嫌です。面倒くさい今日は入りたくない。」→「先生から貰った薬を塗りたいからさ」→「嫌です。」 数分後→「○○さんの洋服が置いてあるから見に行こう」→浴室に誘導。→「ここは?お風呂?私、お風呂に入らないよ」→「せっかくだから入ろうよ。シャワーでいいよ」→「面倒くさい入らない」→「こっちでお手伝いするからさっぱりするから入ろうよ」→「嫌です」→フロアに1人で戻られる。 数分後、再度声掛けするも、近付くだけで「今日は入りません」 デイの生活相談員をやってた時は、入浴拒否が何回か続いた場合は入浴中止にしてます。御家族にもその旨を伝えて了承はしてもらってました。 ですが、今のグルホは「なんで入れないの?入れられないの?」「拒否の原因は?」って問いつめられてます。 なにがなんでも風呂に入れるって。それも色々問題ですしバイタルは良くても体調、気分は本人しか分かりません。 「原因は相性、その日の気分だと思います。拒否が続かないように声掛けは、努力はしますがこればかりは、仕方がない部分があるのではないでしょうか?清潔保持をする為に試しに同性介助で組んだらどうですか?」 上司 「‥‥。」 こんな感じです。意見、感想お願いします😊
認知症介護福祉士人間関係
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
お風呂を隠して脱衣所まで誘導されるのは、1つの正解だと思います。 今までの経験として2点ありますが、それがこの方に当てはまるかは分からないです。 ①脱衣所まできたら、着替えだけととにかく脱いで頂きます、新しい着替えを見せながらですね。あとはどのように誘導されるかは、その方を見てないので難しいです。一例として、今のうちに足だけ流しましょう(お風呂とは絶景言わない)等… ②ご家族からのお願いと伝えます。 手紙を直筆で書いてもらう、一度来てもらい勧めてみてもらい、その時間に合わせて入浴。少しでも心が変わりそうなら、今後の為に動画に促しを残すお願いをしてみて対応する… 等でした。 無理に入ってもらうのは良くない介護ですが、ずっと入らないのは人権的に問題だとも言えます。 都合の良い解釈との思いもありますが、認知症のため本当の自分にとって良い事の表出が出来ない=本当の意向ではない、との考えもあり、最悪ある程度強引でも勧める事が必要かも知れないと思います。その瞬間的な時間はいやでも、入ったら「さっぱりした」など言って下さると、人権も清潔保持として心身の健康も守れて良いのですけどね…
回答をもっと見る
明日夜勤なんですけど、私の施設では4階まであって 一階はデイサービスなんですけど、他はフロアあるんですね。夜勤は各フロアに1人で私以外に計4人います。 夜勤は夜勤用のインカムつけてるんですけど、もし2人介助が必要となったらなんて言えばいいんですか⁇転倒とかなら呼ぶ文わかりますけど、、、
2人介助ヒヤリハットデイサービス
m
介護福祉士, ユニット型特養
じゅげむ
訪問介護, 初任者研修
初めてコメントさせていただきます! 私の場合はですが「すみません!どなたかお手隙の方はいらっしゃいますか?○○さんの介助のお手伝いをお願いしたいです!」と言っております!
回答をもっと見る
認知症介護で1番大変なことって何ですか? できるだけ具体的なエピソードもいただけますと助かります。よろしくお願いします。
認知症
muctmhr
介護福祉士, 有料老人ホーム
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
お疲れ様。まずは、ご本人の世界に合わせることだと思います。まずは合わせた上で、気持ちに共感。その上で世界に合う形で、必要な介助を行ったり、促しをする。否定したり、事実を突きつけたりしない。初めから、介助の話を持ち出さない。これが大切だと思います。
回答をもっと見る
この季節、ショートにご利用者さまでモコモコの靴下とか帽子とかマフラーを着用してこられる方結構いらっしゃいます。 記名しづらいですよね……名前シールも縫い付けタイプじゃないとすぐ取れるし刺繍の記名は毛足に埋もれちゃうし。 あれ、何かいい方法ないですかね? そして、記名のないご持参品ってスタッフが記名しますか?使用しませんか?
ショートステイヒヤリハットデイサービス
もとか
介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院
たつ
介護福祉士
記名なしは、紛失しても責任取れません って言ってます
回答をもっと見る