minder_wEwbRALNDg
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
小規模認可保育園
保育士2年目で、2歳児クラスを担当しています。 今日、主担の先生から、 「Aちゃんから、意図的に距離を取って欲しい。 同じこと注意されても、ほかの先生より、あなたに注意されるとショックが大きいみたい。Aちゃんのストレスになるから、離れてみて。」 と言われました。 Aちゃんは、クラスでも月齢が低く、甘えたさんで、以前は「出来ないの〜」と泣くことも多かったのですが、 最近は「自分でやりたい」と言ったり、苦手なものも少しずつ食べられるようになり、『食べられたね〜』と言うと、嬉しそうにタッチしてくれます。 いきなりそう言われて、叱り方が悪かったのか、自分なりにAちゃんと信頼関係を築けていると思っていたのに、出来ていなかったのか、もう3月の年度末なのに、ショックでした。 私の何がダメだったんでしょう。 これからどうしていけばいいですか?
乳児2歳児担任
ジュニア
保育士, 小規模認可保育園
あなぐまさん
保育士, 認証・認定保育園
主任がどういう意図で言ったのか想像ですけど、 例えばAちゃんが家で、ジュニアさんに怒られた話をして、それを保護者に言われたのかもしれないですし、 主任の考えるの注意の仕方と違うから、一度外から見て考えてほしいのか 二歳児って意外と親に園でのこと話したりしていて、親も子どもに聞いています。 もちろん、こどもの話を全部鵜呑みにして、保育者側の話も知らずにうちの子を叱ったな!と怒る親もいたりします。 主任に、どうしてか聞くかそのまま主任の指示に従うかはジュニアさん次第ですね。 自分が成長できるチャンスかもしれないですね
回答をもっと見る
保育士2年目です。 うちのクラスの女の子で、ここ2週間ほど、ほとんど毎日、給食の最後の一口を飲み込めなくなる子がいます。お母さんに聞くと、「家では粘っていて食べます。」と言われました。私も粘ってみようと飲み込めるのを待っていたのですが、飲み込まない、と決めたら女の子も口をへの字に曲げて、口を動かさなくなります。 今日、他のクラスの先生が来て、最後に1人で食べている様子を見て、「量が多かったんじゃない?減らしてあげたら?」「もう残してええやろ。」と言われました。 最後の一口以外は食べているので、食べられる力はあると思って、最後まで食べて欲しいと思っていたのですが、どうしたらよかったのでしょう。
給食乳児保護者
ジュニア
保育士, 小規模認可保育園
しろくまちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
2週間程最後の一口だけですか‥。どんな思いがあるのでしょうね。先生が来てくれるのが嬉しいのかな?と思いました。いつもはみんなの先生だけど、この時は一対一で構ってもらえて嬉しいのも知れません。素直になれない構ってコールなのかも。ジュニアさんの園は子どもには完食させなくてはいけない方針なのでしょうか?そうでないならば、私なら最後の一口分だけなら栄養的には大丈夫かと思いますし「いっぱい食べれたね、もうお腹いっぱいかな?後一口で空っぽになってお皿ピカピカなんだけどなー」って言いつつ食べなければ切り上げます。そして遊びの時間などに一緒に遊びながらスキンシップをとりつつ理由を聞いてみます。 対応は保育士によって違っていいと思いますし、ジュニアさんの「食べられる力があるって信じてるよ」という方針もあっていいと思います。
回答をもっと見る
1歳児クラスです。子どもがお友達に「かして」とおもちゃが欲しくて言ったのですが、お友達は「いやよ」と言います。その場合、皆さんはどのように対応されますか?私は「後で貸してね」と言ってその場を納めますが、結局は他の子と関わっている内に本人は別の遊びをし、おもちゃを持ってた子も「後で」と言ったのを忘れて片付けて他の遊びをしてしまいます。その時にタイミングよく私がおもちゃを相手に渡すよう促せたら良いのですが、大抵他の子を見てる間に終わってしまいます…。 「10秒経ったら貸してあげてね」と言うと強制的に貸さなきゃと思わせてしまっているように感じます。 「かして」と言っても貸してもらえないと本人が思い込んでしまうと、言う事を諦めて無理に取りに行っていそうな気がします。 皆さんは「かして」「いやよ」のやり取り後はどのように対応されていますか?
パート2歳児1歳児
ピーコ
保育士, 認可外保育園
maago
保育士, 保育園
よく分かります。一歳児クラスでは良く見かける姿ですよね。 「いやよ」と言われた子には「今は〇〇ちゃんが使ってるから終わったら貸してもらおうね」と伝え、使っている子に「後で貸してね」と伝えます。しばらくしてからまだ使っているようであれば、「そろそろ貸してあげようか」と声を掛けそれでも嫌がるようなら、他のおもちゃに興味を持たせてみる等の手立てをします。 でもその頃に貸して欲しがった子が違う遊びに夢中になっている場合は、お互い声を掛けずに様子を見ています。 私は今のところその様な対応をしていますが正解は分からず…です。でもどちらにも我慢や無理強いはさせずに楽しく遊んでもらえるように、見守っていけたらと思っています。
回答をもっと見る
テレビの影響なのか、親の影響なのか、髪の毛を染めている子どもがたまにいますが、そういうのに対して、皆様はどう考えますか?
生活習慣幼児保護者
マカナ
保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
親の使った液の残りを子どもに…って保護者たまにいますよね。子どもの髪のことを思うと止めとけばとは思いますが そこは親の好きにすれば?という思いもあります。
回答をもっと見る
コロナ禍で、1年経ちましたが、皆さんの園では、掃除に関して、コロナ前と後では変わったことありましたか? 例えば‥うちの園だとテーブルを拭いたりするのは、基本雑巾なんです。 でも、なんか、不衛生な感じもして、いつまで使ったかわからない雑巾で、ずーっと拭いてます。 このご時世、もったいないけど、ある程度使ったら、捨てる方が、衛生的な感じもするのですが‥
コロナ
えだまめあみ
保育士, 保育園
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
いつもお疲れ様です。 特別掃除の何かが変わったとかは無いですが、 消毒や換気の意識や実際にこまめにしています。 テーブルはアルコール、パーテーションは次案亜塩素酸でふいています。 雑巾はちょっと不潔ですね。。笑 せめてテーブル用のふきんを作ったらどうでしょうか?笑 保護者もみたら嫌だと思います。。
回答をもっと見る
よく保育士辛い、辞めたい、ストレス溜まるなどマイナスな意見や体験談を聞きますが逆にみなさんが保育士をしていて良かった事、楽しかった事、嬉しかった事などありますか?保育士はしんどいと言う認識が強くてこのまま保育士を目指すか迷う時があります。是非教えていただきたいです
先輩退職保護者
ぽた
学生
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
辛いことや悔しいこと 殺意を感じたこともあったけど … 担任として約半年、1年、関わった子どもの成長を見守れる、担任をした子どもが名前を呼んでくれたり、担任をしていた時 気になっていた子どもが生き生きした表情をしているのを見るだけでとてもホッコリした気持ちになる、子どもの気持ちの成長や友だちとの関わりが広がりを知った時の安心感… 今年度、初めて 持ち上がりで担任をして。相方のお陰で前年度 手を焼いてた子が落ち着いてきて 良い感じに成長してきた、他の進級児の成長を側で感じられるのはめちゃくちゃうれしいし、感動します。 私は、メンタル面と自分自身に自信が無さすぎて 非正規(臨職→今は非常勤)の働き方を選びましたが、非正規でも続けて良かったと思ってます。
回答をもっと見る