なな

minder_wAU5-1y-2Q

保育園で働く2年目の保育士です! 園庭の狭さに悩んでいます…


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園, 認可保育園

雑談・つぶやき

3ヶ月位に1回のペースでヘルニアが悪化して動けなくて仕事を休みすることが多くて申し訳ない… でもゆっくり休んでくださいって言ってくれる先生達で本当に良かった。 給料も安いし給料出るのが30分刻みでサービス残業とかもあるけど職員のみなさんが優しいのがうちの保育園の取り柄です。

なな

保育士, 保育園, 認可保育園

201/08

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

腰のヘルニアですか?体が思うように動かせなくなるのはしんどいですね。私の知り合いの話ですが、ヘルニアの悪化で体がしびれて、結局手術をしたそうです。ななさんも保育士二年目ということで若いみたいなので、合うドクターと出会って、いい回復方法が見つかるといいですね!ヘルニアによる圧迫で傷んでしまった神経は、今の医学では治せないそうなので、しっかり診てもらってくださいね。お大事に!

回答をもっと見る

行事・出し物

4.5歳合同クラスの担任をしているものです。 豆まきに向けて鬼のお面を作りたいと思っているのですが、少し変わったお面が作りたいです!なにかアイディアがあれば教えていただけたら嬉しいです! ちなみに、張子は時間がかかるので却下されてしまいました…

豆まき

なな

保育士, 保育園, 認可保育園

201/08

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

節分のお面は悩みますよね。 ありきたりかもしれませんが、肉や魚が入っているトレーはどうでしょうか? 4歳児のときは大きな紙封筒を使ったときもあります。 少しでもお力になれば幸いです。

回答をもっと見る