minder_tqvmb5oVYw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
児童発達支援施設
自閉症の子どもが興味を引く遊びを教えてください! もちろん、その子によって違うかもしれませんが、「この遊びはよかった」などの経験談でもかまいません。 よろしくお願いします。
自閉症遊び保育士
Mi3230
保育士, 児童発達支援施設
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
男の子は、車並べてタイヤを眺めている遊びが多かったです!☺️
回答をもっと見る
はじめまして。 児童デイサービスにて未就学児のみを担当しています保育士です。 秋のパネルシアターの案を皆さんに教えていただきたいです。 よろしくお願いします!
お話遊び遊び2歳児
Mi3230
保育士, 児童発達支援施設
ももなし
保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
どうぞのいす、のパネルシアターをやったことがあります。乳児には簡単で秋を感じられる内容かと思います。3歳以上になると少し簡単すぎるかな、でも、子どもは絵本以外のシアター系が大好きなので対象範囲内かもしれません。
回答をもっと見る
保育園勤務から放課後ディサービスに転職をしようかと思っています。 放課後ディサービス勤務の方が居ましたら、コメント等をお願いします。
転職
イルカ
保育士, 保育園
Mi3230
保育士, 児童発達支援施設
はじめまして。 保育園から放デイに転職して5年ほどになります。 私のいた保育園はなかなかのブラック企業でしたので、保育園の頃よりは良い環境になりました。 療育に正解はなく、学ぶことも多いため日々勉強になります。
回答をもっと見る
1歳児を対象にした育児教室を開催する予定です。 その中で、フラフープを使った親子遊びを取り入れたいと考えているのですが、どのような内容にすると盛り上がるでしょうか。 親子で一緒に楽しめるアイデアを教えていただきたいです。
内容遊び1歳児
ブック
その他の職種, 学童保育
Mi3230
保育士, 児童発達支援施設
こんにちは。 お母さんが持っているフラフープの中に、お子さんが風船を入れる遊びはどうでしょうか? 参考にしていただければと思います。
回答をもっと見る
今うつ状態で、薬の服用、通院しながら仕事しています。 8月初旬に園長に進退も兼ねて相談したところ、乳児の方に異動できるように調整するから一旦保留にしてと言われました。 私の中ではその異動できるかによって考えようとは思っているのですが、幼稚園の働き方が自分にとってはしんどいとすごく感じています。同期がおらず相談できる人が周りにいない環境もしんどくなる原因の1つかもしれないです。 そろそろ園見学だけでも始めていこうかなとは思っていますが、漠然とした不安がある状態もうつ状態の私にとってはしんどいです。 何かアドバイス頂きたいです。
モンテッソーリ認定こども園幼稚園教諭
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
あじさい
幼稚園教諭, 幼稚園
お辛い中での日々の保育、本当にお疲れさまです。長文にて、失礼します。 私は過去に幼稚園で担任をしており、うつ状態になり休職しました。自分の異変に気づいていたものの、責任感で麻痺しており、長らく我慢してしまいました。結果、受診から寛解までに1年以上かかり、本当に苦しかったです。その後、悩んで悩んで退職し、一度保育を離れ、会社員として働きました。今年度より、やっと保育の世界に再チャレンジできました。 どうか重症化する前に、一度しっかりと職場から離れるor力を振り絞って環境を変えてみてほしいです。(ご異動も含めて) 漠然とした不安という表現も、私にはすごく共感できる気がします。けれど、少しでも現状を変えるために行動してみることで、不安が和らいでいく感覚もありました。 いちばんお伝えしたいのは、結局最後はご自分でしか、自分を守れないということです。 職場組織は、組織を円滑に回すことを一番に考えています。うつが重くなってその後の長い人生が変わってしまっても、責任は取ってくれません。 (職場にも勿論、一度しっかり離れてゆっくり休んで…と言ってくれる方も沢山いると思いますが。) 子どもの命や安全も預かる仕事なので、まずご自身の心身が元気でないと、先生という仕事は務まらないと思います。 良いアドバイスにはなっていないかもしれませんが、どうか少しでも質問者様の心がほぐれる時間が増えますよう、願っています。 何よりも大切なのはご自身の健やかな毎日なので、頑張りすぎないでくださいね。
回答をもっと見る
生活発表会で遊戯を行うのですが、男の子5人で和装を考えているのですが曲が決まらず、、、おすすめしてくださると嬉しいです!
発表会5歳児
ころころ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
はらぺこあおむし
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
ひろみちたにぞうの運動会シリーズCD、可愛いのが多くておすすめです♡ ○ようこそ日本へ! ○こどもカブキ
回答をもっと見る