minder_swwcs6CR-Q
保育経験11年公立保育園や認可保育園など 様々経験しています。現在認可保育園で主任として働いています。 よろしくお願いします!
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
日常ではつけていません。 最近は密を避けるために合同で体操とかも無いので、 運動遊びをする時につけるくらいです。
回答をもっと見る
y.
保育士, 認可保育園
はじめまして、 私はよくしまむらで買っていました! 種類が豊富だった気がします!
回答をもっと見る
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
9月に行う予定ではいますが、まだ内容などは未定です。外で出来ればまだいいのですが、もし雨で体育館でやるとなった場合、密になってしまうのでどうしようか…と話しています。
回答をもっと見る
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ほとんどが中止になっています。外部から人を呼んで行う行事は中止。保護者が参加するものも中止にしています。いつからどのように再開するのか難しく、今は全て自粛の方向ですね。
回答をもっと見る
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
何事もなかったかのようにバッチリ来ています💦出席率100%です💦
回答をもっと見る
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
日々の業務お疲れ様です。休憩は大事ですよね。 うちの園は子どもと離れる時間は絶対必要な考えなので、休憩室で1時間とってます。その間はパートの先生が入ったり職員室のフリーの先生が入ったり。。なんとか補ってますね。 休憩中はお茶しながら雑談したり、作り物したり、自分の好きなことやってます😄
回答をもっと見る
pochidance
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
頭、おでこ、鼻、歯
回答をもっと見る
保育室が狭い園さんに質問です。 体を動かすあそびはどんなものを取り入れていますか?
のんちゃん
保育士, 認可保育園
きなこ
保育士, 認証・認定保育園
こんにちは。保育室が狭いと色々制限があって大変ですよね。 年齢にもよりますが、 音楽を流して体操や トンネルなどハイハイのポーズが取れる運動やゲーム ポーズのマネっこ遊びなどでしょうか。 年齢が大きくなったら雑巾がけレースをして盛り上がりましたよ!壁を拭いてもらって、屈伸運動も出来ます。
回答をもっと見る
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
商業施設のビルに入ってる園で働いていた時はそのビル内を散歩したことあります。 駅も近かったので屋根のある所から電車見たり、映画館に行ったりしました。 普通の保育園では雨の日の散歩は難しいですよね。
回答をもっと見る
ゆっさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
各学年ごとです!
回答をもっと見る
コロナの影響で、戸外遊びを自粛しています。 みなさんの園はどうでしょうか?
外遊び
のんちゃん
保育士, 認可保育園
むー
保育士, 事業所内保育
散歩のみokにしてます。
回答をもっと見る
うちの土曜保育は保護者お仕事のみ受け入れています。 みなさんの園全体何人中何人くらい利用していますか?
土曜保育
のんちゃん
保育士, 認可保育園
ねこあし
保育士, 認可保育園
私は土曜勤務してませんが、保育予定の名簿など見てると 30-40名かと思います。 園の全体の1/4くらいです
回答をもっと見る
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
0~2歳児のみ 牛乳・りんごジュース・ミックスジュース せんべい・クッキー・ビスケット・クラッカー がそれぞれ日替わりです😊
回答をもっと見る
ゆき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
基本協力してもらっています。片方が休みの場合は、休んでくださいと重要事項にありますね。例えば保護者が休みでも保護者自身が病院受診で預けたいとなると、保育依頼書を書いてもらい終わり次第お迎えということもあります。園によってさまざまだとは思いますが、参考までに😊
回答をもっと見る
コロナウイルス関係で、アルコールやマスクが手に入らないです。みなさんの園はまだ在庫ありますか? ない場合はどのように対応していますか?
のんちゃん
保育士, 認可保育園
しょーし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
アルコールはスマートスクールで購入できたようです!マスクは在庫をなんとか持たせています、、緊急時のために(嘔吐など)、自分の予防のための使用はダメになりました😭 はやく終息してほしいですね、、
回答をもっと見る
オンライン研修を受けるのですが何かおすすめの研修ありますか?
キャリアスキルアップ
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
手遊びやゲームなど、遊びのバリエーションが増える様な内容は、すぐに時保育現場に下ろせて、いいと思います。オンラインでも、問題なく学べると思うのですが。
回答をもっと見る
まだ1年目で、他の先生方に迷惑をかけてばかりです...。 フリーということもあり、色々なクラスを回りますが、あるクラスに言い方がキツく聞こえる先生がいて、どうしても気分が落ちてしまいます...。 色々教えてくださってるので、とても有難いのですが、自分の中で「あの先生は...」などと壁を作ってしまいます。
新卒保育士
Remi
保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
どこで働いても合わない人はいるものです。 相手は相手。自分は自分。で頑張っていきたいですね。
回答をもっと見る
保護者対応について もっとこうしていれば!って考えすぎて嫌になる 昨日その子休んだから、保護者に会えず 本当に今日が憂鬱。 働いてきた中で1番仕事行きたくない〜 1年目方が楽しんで保育できてた、 楽しくできていない特に今週
トラブル保護者1歳児
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
のんちゃん
保育士, 認可保育園
そうですね。 言葉って本当に難しいと何年経ってもそう思います。
回答をもっと見る
ミスをして落ち込む〜 モヤモヤを話して同調してもらえたらスッキリするけど、仲良い同僚同期と話せず… 大きなため息が出てしまう… やっぱり保育士向いてないのかな〜
保育士
ディジー
保育士, 保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
向上心や、こうなりたい!という思いがあるからきっと悩むんですよ(^^) それだけで、立派だと思います(^^)
回答をもっと見る
やはり2回言っても、急ぐ気配のないペアの先生! どっちが正社員なのか臨時か わからなくなってきますね! 今までにないくらいきついです。 楽しくしたいんですが、それよりイライラが 先にきてしまって… あと9ヶ月もつのかな…行事もあるのに… なんで経験ありの年上に年下の私が言わないといけないのかわかりません。
保育士
もも
保育士, 保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ももさんは、臨時なんですか⁇
回答をもっと見る
2歳児の叱り方がわからない かんしゃくおこしたように、ずっと泣きっぱなしで、まず泣きやむようおちつくようにしたり、そこから話を進めようとしても話始めたらまた遮るように泣き出して、もうわからん! ベテランの先生だったらどうにかいうこときく。 それも負けた感じで悔しい 負けたくない! でもどうすれば聞いてくれるかわからない! 目的も見失いそう やってらんない
2歳児
ここ
保育士, 保育園
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
とても共感しました。私も叱り方で悩んでる最中です。落ち着いたか?と思って話すと再燃しまた大泣き… 今組んでる先生がベテランでいうことを聞く。経験歴で差があるのは仕方ないし、知識も違う。でも、悔しいですよね。大泣き癇癪の際は、可能であれば保育室を出て気分転換して廊下などで話してみるというのはいかがでしょう?
回答をもっと見る
民間の保育園で働いている方はボーナス出ますか?毎月の給料は20万くらいは行きますか…以前の園が交通費も実費でボーナスも出なかったんです。
ボーナス安全私立
あーみん
保育士, 認可外保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
場所にもよると思いますが、ボーナス出ますよ(^^)
回答をもっと見る
非正規が月カリを書く 書かない問題。 以前いた副園長が非正規は書かないと言い切ったからややこしいことになってるらしい。 先月、会議で園長からソレは今は無効と言っていたけど…状態。乳児クラス(1、2歳クラスのみ)正規がクラスに1人しかいないのに 1人で個人カリ、月カリプラスモロモロの事務って キツすぎる。絶対に。 今の園、私以外の非常勤 みんな主婦だから 個人カリ以外の負担 困るのわかるけど 団塊世代が現役、再任用時代とは違う。だから担任になった非正規は仕事に制限をかけてはいけないと思う…
カリキュラム公立認定こども園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
今、勤めてる保育園もパートの先生は基本書類を書かないと言う暗黙のルール⁇なのかパートは保育補助と言う位置づけなのかそんな雰囲気でしたが、去年の末から私も少しずつ書類を書くようになってきています。 やっても児童票だけですが、今同じクラスで組んでる先生が書類のプロでしかも副主任のため差がでることを覚悟です。
回答をもっと見る
0歳担任の何の役職もない保育士が、主任がいるのに主任面していつも事務室に居座って談笑しながら事務仕事をしている その間自分のクラスは他の2人に任せっきり。 噛みつきの事故や誤食頻発してるのに、現場にいなかったからってお咎めなし。頑張って9人の0歳児を2人で必死に保育してた保育士は厳重注意+始末書 職務放棄して事務室に居座ってた貴女こそ始末書を書くべきだし、まず保育してほしい 園長のお気に入りになると全てにおいて楽なんだなぁ こんな事がほぼ毎日。 本格的な、命に関わる事故が起きたら泣いて謝るんだろうけどそうなってからでは遅いし、泣いたって許されない
園長先生保育士
もふもふ
保育士, 保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
えーっ?!信じられないです!!本当にそれこそその人が始末書書けばいいのに!もし園内で事故が起きたら一生懸命な先生のせいになるし、園長は表にでなきゃいけないだろうけど責任転嫁しそうだし、最悪ですね!園長より上の立場の人っていますか?いなきゃ更に最悪ですね…直しようがない!
回答をもっと見る
1年目の保育士です。仕事が出来なさすぎて死にたいです。普通に考えたら出来ること、当たり前のことが出来ません。慣れる慣れないの問題ではなく、それ以前の常識的な部分が欠落しています。(何においても大事な報連相など) 何かの病気なのでしょうか。前に注意されたことを覚えておらず同じことをしてしまいました。今日園長に呼び出されて、叱られてしまいました。最近はメモするようにしているので以前よりは少し良くなりましたが、忘れてしまうことが未だあります。 周りに迷惑ばかりかけて、仕事も出来ないので、生きている意味が見いだせなくなってしまいました。 何度も色んな先生に注意され、何て出来損ないなんだろうと日々思います。こんなに仕事が出来ないのは私しかいないんじゃないかと思います。職場で叱られている人は他に見た事がないので…
病児保育新卒園長先生
もちか
保育士, 保育園, 認可保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
はじめての仕事に慣れないのは、みんな一緒ですよ。 私は管理職として働いていますが、入ったばかりのころは、全く同じ状況でした。 だから大丈夫ですよ! 少しずつ自分のペースで成長していきましょう。
回答をもっと見る
保育園で今は0歳担任です。最近1人の子がなんでも食べるので気をつけていかないといけません。その他に担任に噛んだりする事がふえました。何か他の子に噛まないか心配です。いい方法ありますか?
担任保育士
えみり
保育士, 小規模認可保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
活動の切り替わりの時が一番危ないと思うので、1人要注意の子を保育士一で付けていたり、その時だけおんぶしたりと防いでいました!
回答をもっと見る
保育士が給料上がらないのってほんとアナログな姿勢というか身を削る精神が当たり前にあるから自分たちも悪いと思うんですよね。給料あげろって言う割に自分で何かする気ないしまあこんなもんでしょ、で終わらせるから悪い
給料保育士
しー
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
そうですね。 給料を上げてもらうからには、常に向上心は持って貢献したいですね。
回答をもっと見る
のんちゃん
保育士, 認可保育園
そのやり方で育ってきたから、下にも同じ教育をしちゃうんでしょうね。。 話しやすい先輩に話して、みんなで訴えていけたら心強いですね。
回答をもっと見る
0歳クラスの担任をしています。今年新卒で入って担任になりましたが一緒に保育をしている先生が7月からパートになります。7月から完全に一人担任になることにとても不安があります。💦また私の保育園は職員の人数が足りておらず他のクラスに手伝いに行くのが当たり前で一緒に0クラス担任している先生も手伝いにまわることが多く、クラスで共有したいことや保育について聞きたいことがあってもなかなか聞くことが出来ません。💦お手伝いに入ってくれる先生もいますが、ほとんどの時間は一人でみています。甘えだなぁと思います。でも不安が多すぎて保育に自信が持てません。お手伝いをお願いするときも遠慮してしまったり呼んでも忙しくて聞こえてないときは諦めて一人で保育したりがほとんどで辛いです。うーん無理だけどクラスの補助の先生が一人でも付いてほしいと思っています。😅
新卒先輩0歳児
さや
保育士, 保育園, 認可保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
そうですよね。 不安だと思います。 ましてや、0なんて、以上児とはまた違った大変さがあるのに、日々のストレスもとても感じてしまいますよね。 しかし、今やっていることは、絶対これからの自信に繋がっていくと思うので頑張ってください!
回答をもっと見る
絶対負けない! 保育士としてのプライド持ってやってんだ! 何が保育が分かってないだ!
トラブル4歳児5歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
ねこバス
保育士, 認可保育園
保育が分かってないって言う方がわかってないと思います。自分の考えを押し付けてるような
回答をもっと見る
1歳児クラス18人の担任です! 朝おやつを食べ終わってから主活動に入るまでの隙間時間の活動に悩んでいます。 おやつは9時半ごろに食べ終えて朝の会をし、園庭は以上児と交代で未満児は10時から出るため、その間の時間があります。 外に行く支度の時間を考えると実際15分から20分ほどの時間で、いつもは体操をしたりトンネル遊びをしたりするのですが同じようなものばかりになってしまいます。何かいい遊びやアイデアがあれば教えていただきたいです!
集まり園庭運動遊び
ぽん
保育士, 保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
触れ合い遊びやリトミックなどうちの園では取り入れています!
回答をもっと見る
手帳やスケジュール帳のおすすめの使い方を教えていただきたいです😌
担任保育士
め る く
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
のんちゃん
保育士, 認可保育園
手帳私も上手く使いこなせていません💦💦 いつも普通の手帳使っていますか? 私は保育の会社で出しているものを使っています。
回答をもっと見る
4月から新卒で保育士をしています。彼氏の仕事と休みが合わず、遠距離じゃないのにふた月に1回しか会えません。 彼氏とは学生時代から1年半付き合っています。 私は保育士のため基本土日休みですが、彼は100%平日休みです。また、私が土曜出勤の代休で平日休みになっても、彼氏の休みとかぶることはほとんどありません。 彼氏、旦那さんと休みが合わない方はどうコミュニケーションを取っていますか? ちなみに彼はブラック企業に勤めているので朝から深夜まで仕事しており、LINEも電話もほとんどできません。 仕事のつらさと連絡の取れないつらさとで毎日泣いています😭
代休彼氏ブラック保育園
まるぴん
保育士, 公立保育園
ハル
保育士, 幼稚園教諭
遠距離じゃないのにそんな状況って辛いですね😭 まるぴんさんの平日休みを彼に合わせることは難しいんですか?? LINEも電話もこない… もう少し頑張って働いてから同棲を考えるのはどうでしょうか…😌? 泣かないで下さいー😭🙌
回答をもっと見る
実際のところ休憩は取れていますか? 午睡は書き物、SIDSチェック、会議、準備等・・・ 交代できないときもあるので思うように取れないし取らせてあげられない状況です。 何か工夫されてますか?
休憩主任正社員
しらたま
保育士, 保育園
さくさくぱんだ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 小規模認可保育園
休憩は30分とれたらいい方です... もうそれが暗黙の了解になっています><
回答をもっと見る
私の保育園では、お子さんを朝の計温をしてから保護者の方から預かっています。それに伴い、職員も朝計温するのですが、最近私は朝計温すると36.9やら37.0やら体温が高いです。 朝、出勤してすぐ計温してるせいでしょうか⁇ 体調は問題ないですが無症状のコロナ感染者もいるような話し聞きます。 不安です。
体温コロナ保護者
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私は、着替えてから検温をしています。 最寄り駅から職場まで歩くからか出勤時に着てる物(ロングスカートに長袖か7分袖)のせいなのか…体温高めの時もありますよ。 水分を摂ったり、工夫してみてはどうですか?
回答をもっと見る
回答をもっと見る