あんこちゃん

minder_oIRBGsfIgw


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

キャリア・転職

先日、2つの保育園の面接を受けて、どちらからも内定をいただきました。 ① 給料や手当が充実、完全週休二日で、1時間休憩もあり。だけど、主任の先生が少し癖が強そうな園。 ② 給料は低いけれど、人間関係が良さそうな園。 どちらを選ぶべきか迷っています。同じような経験がある方や、アドバイスをいただける方がいたら教えてください。

面接転職

あんこちゃん

保育士, 保育園

92025/09/29

はるかみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私だったら、①を選ぶかなーと思います。実際入職してみて人間関係いいかもって思って入ったらそうではなかった時、どうしよう??ってなります。 それなら少し癖がありそうな人でも給料手当充実、完全週休二日、休憩しっかり1時間 なら癖あり主任も我慢出来そうってなります。実際一緒に働いてみたら実はいい人でって事もあるし、主任の立場ならそんなしっかり1日絡みもないのかなーとも。じっくり考えて良い職場見つけて下さいね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ベビーシッター業を、開業しようと考えているんですが、 シッターをする上で大変だなと感じる事はなんですか? また、やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?

ベビーシッター保育士

あんこちゃん

保育士, 保育園

42025/08/24

まろん

保育士, 認可保育園

知人がベビーシッターをしているのですが、利用者が遠方のため交通費が高いことが悩みのタネといっていました。 やりがいは子ども達の笑顔と仰っていましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

夫の転職で県外へ引っ越すことになりました。新しい土地で働くのは楽しみな反面、不安もたくさんあります…。みなさんが同じような経験をされたとき、どんなふうに乗り越えましたか?アドバイスいただけたら嬉しいです!

キャリア転職保育士

あんこちゃん

保育士, 保育園

52025/08/21

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

コメント失礼致します。 当方保育園勤務から2回転職して現在放課後デイで働いております! 新しい場所での勤務なるべく合ったところで働きたいですよね。 個人的に面接時にチェックしているのは、園で働いている職員が笑顔かどうか・すれ違った時に挨拶ができているか・保育目標や保育方針に共感できそうか・園の全体的な雰囲気を見るようにしています!また。タイミングがあれば主任や園長と職員が話している様子を見て、職員が萎縮したり声をかけづらそうにしてないか等、役職者と職員の関係を見るといいかもしれません。 これは完全に経験則ですが、施設での面接だと基本的に直接の上司に当たる人が面接をすると思うのですが「この人は苦手なタイプだな…」「合わなそうだな…と直感的に感じたらほぼ確実に本当にその人とは合わないので、そこは避けるようにしています(笑) 少しでも参考になりましたら幸いです。新しい場所でのお仕事は不安も大きいかと思いますが頑張って下さい!

回答をもっと見る