そらた

minder_kXafFLAXiw


仕事タイプ

看護師


職場タイプ

保育園, 幼稚園, 病児保育

施設・環境

認定こども園に勤めている者です。 ある程度人手がある職場なのですが、それでも日誌や行事の準備、日々の制作物の準備があれば残業をしないとまわりません。 事務室で定時を過ぎてみんなで準備を行なっていても園長、副園長ともに素知らぬ顔です。ごく稀に『定時過ぎてるから帰れる?』と声をかけてきます。サービス残業当たり前、な風土です。どこも同じような環境でしょうか?

認定こども園行事制作

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

122022/04/28

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

幼稚園ですが、定時ドンであがれる方が少ないでしょうね。また、公立は状況によって時間外をつけてくれましたが、私立は残業はカウントされていませんでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ICT化で日誌をタブレットで入力するようになってから各クラスの日誌の誤字脱字チェックの係を請け負っています。 新人さんの中には、書き言葉と話し言葉が混在している子もいて、文章の書き方からアドバイスが必要なこともあります💦誤字脱字の指摘や、文章の書き方などの指導を任されることがあるのですが、何か良い保育雑誌や参考書などあれば教えて頂きたいです。

ICT保育雑誌新年度

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

52022/04/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

日誌の書き方は、園によって書き方が違うので他の先生が書いたものを参考にする…誤字は分からなければケータイで調べるクセをつけるように話すと良いですよ。文章の書き方などは本や新聞を読むのも良い方法と私は感じてます。

回答をもっと見る

施設・環境

今年度からうちの園でICT化がはじまり、連絡帳、日誌、ドキュメンテーションなどもすべてタブレットで入力するようになりました。 便利という意見もあれば、タブレット操作に慣れず大変という意見もあります。 ICT化を取り入れてる園の方、良い点悪い点、この機能はあって良かったなどありますか?

連絡帳新年度認定こども園

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

32022/04/27

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

良い点は全員の連絡帳がタブレットで全て確認できて、出し入れしたり入れ間違えたりするミスはなくなりました。登降園時間も保護者が打刻してくれるのでそれと日報を連動させればわざわざ打つ手間もなくなったのかなと思います。事務のことはあまりわかりませんが..., ただ悪い点はタブレットで遅刻、欠席などの連絡が来るのでそれに気づきにくい、逆にタブレットを気にしすぎて子どもへの注意が散漫してることが問題だと言われることもあります。 良い点もあれば悪い点もありますね。

回答をもっと見る

感染症対策

うちの園では、昨年の冬から3歳児以上の子たちにはマスク着用を保護者に依頼しているのですが、熱中症も心配な季節になってきました。去年の夏は、マスクを着けずに過ごしていたのですが、今年はどうするか検討している所です。 皆さんの園では、夏場のマスク着用はどうされていますか?

熱中症看護師認定こども園

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

82022/04/25

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

現在保育職には就いておりませんが、少しでも参考になればと思いコメントさせていただきます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) これからの暑い季節、熱中症がとても心配ですよね…。我が子たちの通う園では、去年の夏はバスの送迎時のみ任意で着用・その他は基本的に熱中症や気分が悪くならないようマスクを外して過ごしていました。 感染者数が増えている地域ではありますが、今年も去年同様に過ごさせるようです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定子ども園に勤めている看護師です。 コロナ禍前は消防署の方に心臓マッサージやAEDの使い方など緊急時の対応について研修を開いてもらっていたのですが、ここ数年はそういった研修も開けず今年度から看護師が研修を担当することになりました。 保育教諭、幼稚園教諭の方に質問なのですが、緊急時の対応を研修で学ぶとしたら『心臓マッサージの方法やAEDの使い方など技術がメインの研修』か『シナリオに沿った緊急時対応の流れを学ぶ研修』と、どちらの方が良いですか? 参考までに教えていただけると嬉しいです。

看護師新年度認定こども園

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

42022/04/22

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私が勤めていた園も年に一回プールの時期の前に看護師さんが研修をしてくださいました。私の場合ですが、技術的なことを実践する機会が日常ではほぼないため(ない方が良いのですが…)年一回の研修でもやはり頭に入っていないなと感じます。ですので技術的なことを定期的に教えていただけると本当にありがたいです!!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.