koro

minder_a7MU20yIyg


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

幼稚園, 認可保育園

保育・お仕事

2歳児のハサミ練習について どのように指導していますか? なかなか上手く進むことができず、アドバイスいただければと思います!

保育内容2歳児幼稚園教諭

koro

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

211/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 持ち方を見せ、一緒に持って「グーパー、グーパー」と言いながらやるようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

冬の園庭遊びのアイデアを教えてください! 何歳児でも大丈夫です!!

園庭遊び幼稚園教諭

koro

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

211/18

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

公立幼稚園年少クラスです。 ここ最近冷えてきましたが、園庭では集団遊びが人気です。むっくりくまさん オオカミさん だるまさんがころんだは、よくやります。自転車遊びによーいどんで走り出す。3歳児の無邪気さを思う存分楽しみます。1年中ですが、砂遊びはいつも人気、ごちそうを持ってくるので、お腹いっぱいです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

人見知りが激しい3歳の息子なのですが これから人見知りが治るのか心配です。 私から一向に離れようとしません。 どうしたら人見知りがマシになりますか?

3歳児幼稚園教諭保育士

koro

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

111/13

ぽんた

保育士, 保育園

色々と心配だったり、大変だったりですよね😢 集団生活に慣れているのか、兄弟がいるのかなどで変わるかと思いますが、私の娘も人見知り場所見知りが酷くて、新しく行った場所は1時間以上私の側から離れずでした。その日は夜泣きも酷く。。通常も夜泣きしますが。。。 なので、頻繁に一緒に出掛けたり、周りの人に話しかけたりするようにしました。無理強いは絶対にしないで、求められるたらずっと抱っこすることもありました。 私の場合は、経験を積み重ねて、そのうちいつの間にか、遊びに行ったら知らないお母さんと遊んでいたり、私の側から離れることが多くなりました。 お仕事に行って、寂しい思いをしているなどの不安がないかなど、一度考えてみるのも良いかもしれませんね。 保育園に通われているのでしたら、常に不安を感じているのか、慣れたら大丈夫なのかなど尋ねたりなど。 改善方法が見つかると良いですね。

回答をもっと見る

お金・給料

副業されている方いますか? なかなか手取りも増えないので副業しようと思うのですが おすすめの副業があれば教えてください♪

認定こども園幼稚園教諭保育士

koro

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

311/13

ゆー

保育士, 保育園

koroさん こんにちは。 普段と違う仕事が良いか似ていても良いかの選択や時間的なことも考えるかと思いますが、知り合いの方は、ベビーシッターをやっています。時間も場所も子の年齢も事前にわかるし、なによりも時間で終われるので自分には合っていると話していました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お箸の持ち方について 子どもたちにどう指導しているのか教えてください!

4歳児3歳児保育内容

koro

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

211/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 バンバンの指をしてみて。と自分の指を見せながら話してます。

回答をもっと見る

手遊び

クリスマス会で楽しめる手遊びを是非教えてください!!アレンジ系もあればお願いします✨

手遊び

koro

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

211/08

n.

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

認定こども園で働いて4年目になるものです!とんとんとんとんひげじいさんの替え歌で、とんとんとんとんサンタさんというものがあります💭親しみのあるメロディーなので、子どもたちも楽しみやすいかと...!私もクリスマス時期になったら、いつもこの手遊びをします🎅🏻🎄.*参考になれば...と思います✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは保育士、幼稚園教諭として大切にしたいことは何でしょうか? 私は大切なお子さんを預かっているので 一人一人を大切にして気持ちに寄り添った保育をしたいと思いながら過ごしていたのですが 先輩はそんなことより子どもの数が多いから 一人一人寄り添うとか無理!というタイプです。 妥協しなければいけないところはあると思うのですが 皆さんのこれだけは絶対大切にしているということを是非教えて欲しいです!

先輩幼稚園教諭保育士

koro

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

511/01

AS

保育士, 保育園

母親なので、自分の子が言われていたら嫌だなと思う言葉遣いや態度は取らないように心がけています!

回答をもっと見る