minder__E1AZb-kxA
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
私は30才の保育士です。 今の保育園に勤めて10年目になり 園では中堅の立場です! 保護者さんとの信頼関係も そこそこあるのですが、 ありすぎてか 保護者さんが保育園の苦情や意見を 度々言ってきます😢💦💦 先生を信頼してるから 話しやすいからといって 言ってくれるものの それを受け取る側の私は 辛くどうしたらいいのかわかりません。 もちろん保護者さんが 受け取りの間違いをしてたら 本当のことを伝えたりしています、 でも私はこの保育園が大好きだし 毎回毎回気持ちがドーンと落ちてしまいます😱
なぁこ
保育士, 保育園
Yuri02
幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所
保育お疲れ様です! コメントを見ていて、なぁこさんはとても素敵な先生なのだろうなと思います! 私も園は人間関係や園長先生含めとても大好きでした! そして、『話しやすい。ベテランだから』と、多くの保護者の方からの苦情や意見を聞いて、園と保護者のの方との板挟みで以前は、悩んでいました。 多くの先生方が居る中、信頼して下さっているのはとても嬉しい事ですが、時には困ってしまいますよね。 内容が内容だけに、誰にも相談できない事も多々あるかと思います。 そんな経験をしていた中で、私が感じていたのは… ・保護者の方も誰にも言えないけれど誰かに聞いてほしい。言いたい。 ・どうにかしてほしい のどちらかに分かれていて、そのほとんどが、聞いてもらうだけでスッキリしている事が分かりました。 先生や園の方針はそういう意図ではないのに、そんな風に捉えしまうのか…と、毎回寂しい気持ちもあるかと思いますが、グッと堪えて、なぁこさんが無理なさらない程度に、聞き手に徹してあげて下さい。 それでも耳に余る様なら『私はこの園が好きなので気がつかなくて…』と、言うと保護者の方のほとんどは、あ…好きな園で居るのにこんなに言ってごめんなさいとなる事があります。 時に我が強い保護者の方はもっとヒートアップする事もありますが…。 長々となってしまいましたが、保護者の方も私たち保育者も子ども達をより良い環境で過ごさせてあげたいと思うからこその出来事だと思い、聞き役に徹して頑張って下さい!
回答をもっと見る
私の保育園にいる 50代の看護師の先生が 子どもが言うこと聞かなかったりしたら感情を抑えきれず、暴言や暴力をします。 主任や園長にすぐ伝え 注意して貰っても 私はそんなことしてません の一点張り😢 私も自分の子どもを預けているので、 怖くてたまりません。 そういう人に限って 保護者対応はニコニコでばっちりなので 保護者もいい先生だと勘違いしています。 どうすれば改善できますか?💦 市役所に通報ですか?
保護者
なぁこ
保育士, 保育園
しょーし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
子どもの日常を写真撮るフリして動画撮りましょ!笑 絶対にダメなことですが、まだ保育士が見てるところでなら、今後どうにか防げると思います! 証拠つかんだところでだれもみてないとこでやるのも怖いですが、、でも看護師と子どもだけになることなんてなかなかないですよね?笑 がんばってください!!
回答をもっと見る
皆さんの保育園でも、コロナウィルで影響が出ていると 思いますが、卒園式中止や規模を縮小されましたか? 私の園は、卒園式やる予定ですが、在園児の参加が 無くなりました💦
卒園式
ぱん
保育士, 保育園, 認可保育園
なぁこ
保育士, 保育園
はじめまして✨私は長崎でまだコロナは出ていませんが、卒園式は卒園児、父母、保育士だけになりました!同じ感じですね😢
回答をもっと見る
雨の日の遊びのレパートリーが少なくて悩んでます!室内遊びで0~2歳児向けの何かある方いたら教えてください!
雨の日2歳児
くるくる
保育士, 小規模認可保育園
A
保育士, 保育園
0歳児の担任をしています。 私のクラスでは ・マット運動(真ん中に布団を挟んで山にしてます) ・リトミック (さくらさくらんぼ) ・体操(サンサン体操、エビカニクスなど) ・トトロのさんぽに合わせて手を繋いで部屋をぐるぐる回る など体を動かして遊ぶことが多いです。 (活発な男の子が多いので…笑) すでにやられていたらすみません。
回答をもっと見る