あいまる

minder_WSbCNWIk2Q


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

8月の中旬に産休予定の保育士です。 0歳児クラスの担任をしているのですが、今まで0歳児担任はしたことがなく、分からないことがあったので、組んでる先生に何かした方がいいことがあるか等聞いたら、「自分で探して欲しい。」と言われてしまいました。ですが、別の日には、「分からないならききなよ!」と強めで言われたこともありました。 5月の時に誕生日カードが完成していなかったので、完成させた方がいいと思い、書き方を聞いたら、「私がやるからいい」と言われてしまい、教えてくれませんでした。 そして、昨日7月の誕生日会があり、誕生日カードに身長体重が書いてなかったのですが、書き方が分からなかったので、そのままにしていたら、「身長体重書いてないじゃん。」と言われたので「すみません、クラスのノートには書いたんですけど」と伝えたら、「それじゃあ意味ないでしょ」と言われてしまいました。 また、水遊びが始まる前日に、やり方?を聞きたかったのですが、その日は準備等が忙しく、組んでる先生が抜けてしまうことが多かったので聞けず、当日の朝に聞いてみたら、「0歳はここでやるだけだから。」とそれだけしか伝えてくれず。 確かに私は、かってが分からず、正規なのにパートさんがやるような動き方になってしまい、ちゃんと仕事が出来ていなかったり、組んでる先生に任せっきりになってるなぁと感じています。 でもどうしたらいいか分かりません。 分からないことを聞いたら、目を見開いて凄い形相で言ってきたりもするので、怖くて。 同じクラスのパートの先生たちには、凄く笑って話をしたりしています。 私が、業務連絡を伝えるとほとんど無視をされます。 何がいけないのか、なんでこうなったのか自分でも分からず本当にどうしたらいいか。。 お陰で出勤まで泣くことも増えました。 上に伝えても、まだ一年ちょっとしか働いていない私の話には耳を傾けてくれず。 しんどいです。

先輩0歳児ストレス

あいまる

保育士, 保育園

42024/07/13

みー

保育士, 公立保育園

組んでる先生との相性悪いと出勤するのも辛いですよね。 私も似たような経験をしました。 自分から率先して動こう!と思って聞いても突っぱねられたり。 ちなみに、私が産休入る時も、その先生は陰で「くそっ!」って言ってたらしいです笑(その先生独身なので) 0歳児クラスの担任ということで、他にも組んでる先生はいませんか? いらっしゃればその先生に聞いてみるとか。 そこまでしんどいならこれ以上関係を改善するのも難しいと思うので、産休入るまでの辛抱と考えて毎日やり過ごしましょう…💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

お誕生日会の司会についてです。 明日お誕生日会なのですが、この職場になってからお誕生日会を数回しかみていなく、どんな風に進行していけばいいかよく分かりません。 誕生日会の司会も初めてで、、 うたを歌った後に、「お誕生日おめでとうございます」「ありがとうございます」のやり取りがあるのですが、先生によって言うタイミングが違うらしく、こども達も流れは覚えていないので、何て言葉を掛けたら、スムーズにやり取りできると思いますか、、😅 先輩の先生方、是非教えてくれたら嬉しいです😭

言葉かけ誕生会幼稚園教諭

あいまる

保育士, 保育園

22024/06/13

ゆーまま

保育士, その他の職場

お誕生日会、お疲れ様です! お誕生日会はその園によって流れが違うので、どうしたらスムーズにいくかお答えするのは難しいところがありますね。 ただ、子どもたちが流れがわかっていないのであれば、多少はアレンジがきくのかな?と。 私がいた園では、お誕生日おめでとうの前にインタビューをします。 「お名前は何ですか?」「何歳ですか?」など月齢に合わせて聞いてから、お誕生日おめでとうーと言います🤗

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会で、こういった形の衣装を着るのですが 手作りじゃないといけないらしくて、買えません。 どなたか、作り方教えてください😢💦 肩紐?のところは無いです!

発表会2歳児ストレス

あいまる

保育士, 保育園

42024/02/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

カラーポリ袋の上下を切って上下 折って ゴムを入れたら こんな感じになるかな?と思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職場に、自分がほしいサテン生地の色がなくネットで探しているのですが、みなさんはどこで購入していますか? またどのぐらいの長さで購入してますか?

2歳児保育士

あいまる

保育士, 保育園

62024/01/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ユザワヤ、大塚屋などチェーン店が安いですよ。 メーター数は作る物によりますが… ちなみにサテンは縫いにくいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会の踊りはどのくらいから始めましたか? 3月の第一土曜日にあるのですが、予行練習が2月24,25日です。 私のクラスは2歳児で、やる気はありますが飽きるのが早く、担任に「長い間練習すると、すぐ飽きるから、その辺も考えてね。」と言われました。 どのぐらいから練習し始めるのがベストでしょうか、、、?

発表会2歳児保育士

あいまる

保育士, 保育園

32024/01/25

ひー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

1ヶ月前から毎日じゃなくやるくらいで十分かな〜と思いますが、 そもそも「飽きるから」というなら 飽きさせない工夫という所はどこまで考えてあげる予定かな?というのは気になりました! 確かに決められたかのように「練習するよー」だと誰でも嫌ですよね… 子どもたちが自分たちから踊りたくなるような曲にすることはもちろん、 2歳児であればやりたい子だけ前に出て踊ってみる、誰かに見せてみるとかも出来るなと思いました☺️ でも意外と発表会の曲って飽きるってよりかは「もっとやりたい!」となることが多かったので、そこまで心配しなくてもいいのかなーとは思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3月にお遊戯会があります。 そこで、皆さんに質問なのですが、衣装はどのように作っているのでしょうか、、? 前働いてた幼稚園では、カラーポリで保育者が作り方を書いて、保護者に手紙配布をして作ってもらっていたのですが、いま働いているところでは、保育者がつくるみたいで、、。 先輩方に聞いてもあまり詳しく教えてくれず、何度も聞くのも気が引けるので、ここで質問させていただきました。。 優しい皆さん教えてください😢!

発表会行事2歳児

あいまる

保育士, 保育園

72024/01/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

カラーポリ、不織布、布…色々ですね。 幼児クラス 1人担の場合、フリーが作ることが多いです。説明、頼むがめんどくさい場合は1人担でも自分でやってました。 乳児クラスの場合は 衣装を着て…はほぼ無かったです。保育参加で保護者と一緒に作ってもらった物を発表会で使ったことはありましたが。 乳児クラスの場合、複数なので分担して担任が作るのが基本ですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラス、1月製作についてですが、だるまの製作をしようとしています。 福笑いで製作しようと思っているのですが、どのようにやったらいいか分かりません。 パーツに糊をつけて、目を隠してあげて、「これは○○(パーツの名前)だよ」と教えて貼ってもらおうかと考えているのですが、目隠しされるのを嫌がる子どももいると思うので、どうしたらいいのか、、というところです。。 どなたか、良い案を教えてください😢

制作2歳児保育士

あいまる

保育士, 保育園

42024/01/14

やまね

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

コメント失礼します。 2歳児クラスの月齢の子どもたちだと目隠しはまだ難しいかもしれませんね。やりたがる子もいるかもしれませんが、まずは保育者が目隠しして福笑いの製作をしてるところを見せて、目隠ししてみたいと思った子はその方法でやるのはどうでしょうか? 糊は保育者が塗って渡すイメージでしょうか?目隠ししたまま製作で糊がついてて、だと大変に感じるので、もしかしたら糊じゃなくて両面テープの方がもう少し手軽にできるかもしれませんね。 だるまの顔の完成品の見本をまずは子どもたちに見せて、「だるまさんの顔を貼ってみる?」と誘うと興味を持ってくれるかもしれません。 もしくは、見本品をラミネートなどで加工して何度もパーツを並べるのを楽しめるものにして、一度福笑いで遊んでから実際に製作して貼り付けてみるという方法もいいかもしれません。 顔に興味をもって、目鼻口などのパーツの名称も覚える時期ですよね。製作のアイデアやパーツの名前を伝えるのはとてもいいことですね! クラスの子どもたちの様子に合わせた難易度のものを検討してみてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お遊戯会の曲を短くしたいです。 パソコンに曲を取り込んでやると思うのですが、 編集におすすめのアプリはありますか??

発表会行事2歳児

あいまる

保育士, 保育園

42024/01/13

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

曲の編集に私が使っていたのは、「Music Center for PC」です。 SONYが作っているアプリで、無料で利用できます。アプリ内に曲を取り込んで、右クリックで曲を編集・分割から短くすることができます。有名な国内メーカーですので、安心して使えると思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.