にっしー

minder_W0ETCECW-Q


仕事タイプ

その他の職種


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

ベテランの先生と2年目の先生と今年4年目の保育補助の私と5月から2歳下の3年目の先生が来るんだけど、どういう立ち回りというかどう言うポジションで他の先生たちと接したら良いのでしょう。 ちなみに今週保育士試験受けてきます。

保育補助1歳児ストレス

にっしー

その他の職種, 保育園

32021/04/15

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

保育士試験、頑張ってください。 ベテラン保育士さんについていくような形で、経験のある先生に対してはその部分を敬い、尊敬の気持ちを持って接すると良いと思います。どのようなポジションかは、組む先生によって変わると思いますが、良い関係性ができると良いですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育園で2年前から保育補助で働かせてもらっているのですが、今だにどこまで積極的に仕事をしていけば良いのか分かりません。 私はおとなしい性格なのでもっと子供に話しかけてとは言われるのですが、コロナで登園自粛が多い中、 どのように会話をしたらいいのか伝わるのか難しいです… ちなみに2歳児のクラスの3番目の担任です。

保育補助2歳児担任

にっしー

その他の職種, 保育園

22020/04/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は子どもにも人見知りしてしまうくらい人見知りでした。(子どもへの人見知りは克服した) 何でも良いんですよ。「おはよう」からはじめて「何してんの?」とか体調不良で休んでた子には「元気になったん?」など…何でも良いが難しいですが慣れてしまえば平気になるし、周りの先生を見て自分もあんなふうに子どもと話したいと思いながらやっていけばできるようになりますよ。 子どもと関わるのに何番目は関係ないです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.