minder_UYwUUVA_2w
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園, 認可保育園
30人年中クラスです。4歳児でおすすめの絵本ありますか?? 割と発達がゆっくりなお友達が多く、繰り返しが多いの絵本やシリーズ物でおすすめがあったら教えて欲しいです。
絵本4歳児幼稚園教諭
あみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
ノラネコぐんだんのシリーズは人気ですよ😆
回答をもっと見る
年中組30人1人担任です。1人気持ちの切り替えが難しく、もっとooしたい!ゲームに負けて悔しい!等理由をつけてよく脱走します。話の内容は理解しており受け答えもしっかり出来るので、おそらく感情のコントロールが苦手なのかなと思います。 今は補助の先生が対応してくれますが1人になった時の対応はどうしたらいいでしょう?
4歳児担任
あみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
加配保育士をしています。 部屋からの飛び出し、困りますよね。 自分で、もっとやりたい。悔しい。などが言えるんですね。 そうしたら、そうなった時にどうするかを伝えていく事です。 ただ、部屋から出る事がダメだと伝えても、飛び出す以外に方法が分からないと思うので、切り替え方法を伝えてあげる事が大切です。 事前に片付けの時間を知らせる。タイムタイマーなど視覚や音など分かりやすいものがあるといいですね。 専用の箱などを用意し「また後でやろうね」と続きができることが分かると切り替えられる場合があります。 負けて悔しいなどは、気持ちの代弁(おうむ返しで同意) 部屋から出ていく事はダメな事、部屋にその子のスペースは作れそうですか? (そこに好きな物を置いておく)そういう場所があると、部屋から出るのはダメだけ、ココならいいよ。という場所があると居られるとか、好きな物で切り替えられるようになっていくかと思います。
回答をもっと見る
認定こども園にて勤務していたものです。 担任経験のある先生方、発表会の演技はどのような内容を取り入れましたか? 何歳児の演技でどんな内容だったか教えて頂きたいです! その演目にして良かった点や保護者の反応など聞かせてください♪
内容発表会認定こども園
りんご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
あみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
私は4歳児の時オペレッタで金のガチョウ、くるみ割り人形、5歳児の時劇で浦島太郎をやった事があります。 基本専用のCDに合わせて立ち位置やセリフを考えていました。
回答をもっと見る
みなさんの園では、保護者に早めの迎えのお願い、していますか??私の園では、標準時間である18時までに来てもらわなきゃ困る!!!!みたいな雰囲気が強く…。 確かに実際に標準時間めいいっぱい預かってもらうためにギリギリにきているのかな?と感じるご家庭もあるのですが、お仕事が遅い保護者さんたちが肩身の狭い思いをしているのが申し訳なく感じます。お国の方で、仕事が終わったらすぐさまに迎えに行くこと!となっているのに、保護者支援のためにリフレッシュを気にかけてあげることも大切…ともなっているせいで、保育士間でその部分にする意識のズレがある気がします😂(早く来なさいよ派とゆっくりいらしてください派)
正社員担任保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
あみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
日々の保育お疲れ様です。 分かります!職員によって意識が様々ですよね。。私は18時過ぎた時点で「はい!延長料金入りました〜」と心の中で唱え、割り切って仕事しています。保護者には一応時間内のお迎えについては話ますが、改善はされないのでサラッと伝えています。 個人的には記入した通りの時間に来て欲しい早く来なさいよ派ですが、現実は難しいですよね。
回答をもっと見る