minder_UQUoSwy3Sg
関東の認可保育園で勤めています。 7年目3歳児担任 職務分野別リーダー 0歳児→0歳児→1歳児→2歳児→フリー→0歳児→3歳児
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 認可保育園
この時期にインフルエンザが園で流行り、見事に罹ってしまい療養中。。一時期40℃まで上がってキツかったなぁ。月曜日〜金曜日のまるまる1週間休まないといけず、罪悪感もあるが日々頑張ってる自分へのご褒美?だと思って前向きに過ごしてます😂土曜日は出勤!笑 5年間貯めてきた有休が4月はコロナ、今回のインフルで丁度0日に😆9月の後半に有休追加されるからそれまで体調崩さないように頑張らなきゃ...🥲
有給私立正社員
どろみか
保育士, 保育園, 認可保育園
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
大変でしたね…。今はコロナがどのくらい流行っているのか確認のしようが無く、罹患するのは時間の問題ってところがありますよね。有休が無いって思うとドキドキしますよね。頑張って下さい。
回答をもっと見る
2歳児担任してます! あそびがマンネリ化しないように何か楽しいことがしたいです! こーゆーの楽しいよ!って室内遊びや製作、リトミックなどなどおしえてほしいです〜!
制作乳児保育内容
どろみか
保育士, 保育園, 認可保育園
み
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
2歳児を担任してた時はやっぱり新聞紙遊びが人気でしたね😂笑 あとはサーキット遊びとか、園内散歩とか!!
回答をもっと見る
2年目保育士です。 相方の先生に嫌味や小言を言われて困っています。 優しく教えてくださる時もあるのですが、 私に対してなんでそんなこともわからないの?と 言うようにものを言って来たり、 小馬鹿にするように話してこられたりすることがあり 毎日がストレスで、自身を無くしてしまう日々です。 そーゆう時、みなさんはどのように乗り越えてこられましたか?今年度で保育士を辞めることも考えましたが とりあえず来年1年は続けることにしました。
1歳児正社員ストレス
ぽむぽむ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
さおりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育
そうですよね💦 ほんとに保育士は色んな人がいるなあと毎年思います。 一緒に組む先生って 毎日のことで影響大きいですからね💦 来年まで頑張って 来年新しい環境でのびのびお仕事出来たらいいですね😊
回答をもっと見る