minder_SrSa7goihA
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園
保育士パートの時給 地方在住です。保育士パートの時給が安いです。最低賃金が920円くらいですが、920円〜950円のところが多く、かなり良くて1000円…。 これは、最初は最低賃金でも年数経つと上がるみたいな感じなのですか? みなさんのところはどうでしょうか? 保育士資格が必要なのに、求人見るたびに悲しくなってます。 地方だと仕方ないのですかね…、、
保護者転職パート
ゆず
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
時給は都道府県の最低賃金などで変わってきます。 都市部 在住なのでまた違ってきますが💦 地元県内で地元市、近隣市の時給は1101~1200、1300円前後。 近隣府内の勤務市、公立のみ?民間も?時給 1500円に上がりました。 私の勝手な憶測ですが 都道府県の最低賃金と市町村によって時給が変わってくるように思います。
回答をもっと見る
ゆず
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
内職してます! しかし、単価が1つ0.7円〜3円のため全然稼げません。月1万円くらいです。 肩こり腰痛がひどくなり辞める予定です。 納品に車使用するのに、ガソリン代も出ないため、割に合わないなぁと思いました!
回答をもっと見る
幼稚園のパート勤務をしています。私の働いている園では事務員さんもバスに乗り、その他給食の配膳や片付け、挙句の果てに製作の手伝いなどをしてくれます。行事にも参加してくれます。 ですが今年度でその方は辞めると言っていて、理由を聞いてみると普通の事務がやりたいとの事でした。しばらく休職していて最近復帰されたのですが、もう保育士も同然みたいな仕事ぶりでなんか思っていたのと違うと仰っていました。皆さんの事務員さんはどんな動きをしていますか?同級生でも保育士の仕事には復帰したくないけど事務だったらやりたいという人がいたので質問してみました。
お片付け行事給食
四季
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 児童施設
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
友達が保育園の事務員をしていますが、事務のみですね。
回答をもっと見る