Mckee

minder_Qc6bbcZfwg

関西の認可外保育施設で働いています。 よろしくお願いします。


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可外保育園

愚痴

前の質問をご覧になってからお読みください。 9末に入ってきた新人さんもついに辞めてしまいました。 11末に私の大好きな園児は辞めてしまうし 私のモチベーションはもうがたがたです。 11月末で辞めようと考え2日が経ち、 今日はちゃんと園長先生に話そうと思い働きにでました。 ですが、 つもりに積もってついに小さなことでいらっときてしまい 新人キラーと喧嘩をしてしまい、園長達と話し合い変なタイミングでの辞任報告となってしまいました。 すると、私の代わりだなんて沢山いるだろうに 「 人手が足りないから 」だの ここ数ヶ月で何人も辞めてるし「 保護者の目があるから 」だの 「仕事を途中で放棄して、 周りからそんな人やったんやって目で見られて辞めていくの? 」だの「 悔しくないのか? 」 そんな引き止められ方をされました。 普段もあまり話もすることがないのに、 こんな時にしか擦り寄ってこない園長先生にも腹が立ってます。 私は11月末で辞めたいと思ってます。 でも周りの管理職の人間が許してくれません。 園長の言葉を借りればそんな園からの目線なんか「 知らんがな 」 としか思えません。 運動会がまだ終わってないのでそれが終わるまでは 頑張ります……と言うと「 そこまで頑張れるんなら1ヶ月頑張れるやろ 」「 そんな中途半端で終われるんか? 」と一言。 去年の10月から頑張って頑張って頑張って。 もう疲れました。

4歳児5歳児3歳児

Mckee

保育士, 認可外保育園

42020/10/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

認可外で何年働いても今までの経験年数にプラスされないし、悪い環境にいても良い事は何もありません。 今は、求人は山ほどあります。職安などで探せば 公立臨職など12月入職の職場、見つかると思いますよ。 以前、事情があり11月で臨職の契約を一方的に切られた時、別の市の12月〜の臨職 すぐ見つかったことがあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士補助です。パートで2年目です。 言い方だったり、人の気持ちを考えたり ってどうにもならないものなんですかね……。 うちの園には来たばかりの未経験の新人さんにでも 完璧を求めて、自分の思い通りにならなかったり 気に入らないところがあると、 精神的に追い詰めたりして辞めさせるような いい歳した無資格の新人キラーがいます。 私も新人キラーが入ってきた頃は 一応私の方が上下関係の上のほうのはずなのに 強い口調でものを言われていましたが、 私は言い返して喧嘩することがぼちぼちありました。 ( イラッとするぐらいで喧嘩は今はありません…… ) 人に対しての口調がとてもキツくて 「 もう無理。貴女と働くのとてもしんどいです。」 と直接言ったり( 言われた人は辞めてしまいました ) ( その人も一応新人キラーの上司に当たる人です) 見ててむかついたり不快な思いをするレベルです。 辞めた先生たちとの入れ替わりで 2人の新人保育士さんがやってきて、そのうちの ひとりの先生が、初日からターゲットにされている ようで、いじめられていないか常に目を光らせながら働いています。 園長先生は、 「 ちょっと注意したのよ 」と言っていましたが 実は辞めた1人目の先生から聞くと言い方に関して 9ヶ月ぐらい前にも注意してたみたいですが そこからヒートアップしていく一方で。 これからが心配です。

トラブル園長先生ストレス

Mckee

保育士, 認可外保育園

32020/10/13

ざらめ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私も前の職場でそのような方にターゲットにされてしまいました。自分の片付けを押し付けたり、わざと玩具に手を挟んだり、子どもがいる前で体を引きずられたり…。毎日のようにあなたとは働きたくない。と言われて適応障害になり辞めてしまいました。そういう方は周りに何を言われても変わろうとせず、むしろ周りが諦めて耐えなさいというばかりでした。そういう行動を取らないと自分のストレスを発散できないんだと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.