minder_PtVLcXEJAw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 小規模認可保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
ここ最近休みでも退勤後でもかなりの頻度で電話がかかってきます。急ぎの内容では無いものが多いです。そもそも私生活で電話を使わないので、電話が鳴る=職場からです。もうiPhone解約したい…。
内容生活
ひより
保育士, 保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
めちゃくちゃわかります!! 私の場合はラインですがバンバン来ます...発表会や職員の体調などのことですが、正直勤務時間外にやりとりするの疲れてきました。 退勤後もゆっくりしてるわけじゃなくて子どもの習い事や家事、育児してるので暇じゃないんだけど...と思います💦 みんなそれぞれ退勤後は自分のことやってたりゆっくりしたかったりするから控えてほしいですよね...
回答をもっと見る
ハロウィンで仮装をする園はありますか? 園児のみですか?先生もですか? 勤めている園では先生も仮装するのですが、正直やりたくなくないんですよね。。。1人だけやらないなんて、空気を壊すようで言い出せず、いい言い訳が有ればいいな、、と思いながら昨年も参加しました。😂 似たようなケースがあれば教えて欲しいです!
幼稚園教諭
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
うちも園児も先生も仮装ありです。 みんな各自用意です。私も嫌です、全く一緒ですよ😭 園で製作したものを先生も子供も身に付けるならいいのに…。
回答をもっと見る
今月から正社員で小規模認可に転職しました。 以前にも投稿したのですが保育士の虐待を見ているのが辛くて誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 給食の時に嫌いなものがあり、食べたがらない子どもにどのように接していますか? 無理矢理食べさせたりしていますか? 職場では人参やお肉などを無理矢理口の奥の方に食べ物を手で入れ、吐き出させないように口を覆っています。今残してもいいと許すと今後食べなくなるから食べさせてる感じです。 私が介助について居たのですが私の姿を見て、「代わって下さい、食べさせます」と言われてしまいました。 子どもはえずいたり、嫌ー!と大泣きです。 皆んながそんな感じなので、私が間違っているのかと思ってしまい辛いです。 そしてその姿をただ見守ることしか出来ず、泣きそうになり胸が苦しくなり辛いです。 辞めたくて新しい所を探しています。 見つかったとしても1ヶ月前には退職のことを伝え、1か月間居ないと行けないと思うとしんどいです。 家族経営のため、正直なことを言えません。退職理由を何て伝えたら良いと思いますか?
小規模保育園退職転職
そらな
保育士, 小規模認可保育園
〇〇年後に園長になる男
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
子どものことを考えると園だけでなく然るべきところに伝える勇気も必要なのではないでしょうか?自分だけそこから逃げるのですか?あなたも残れとはいいませんが。子どもは嫌でもそこにいないといけないのですよ?子どもたちのことを考えてください。勇気を出して役所や警察、労基など伝えるところは沢山ありますよ?
回答をもっと見る
仕事であの時の対応ちょっと違ったかなとか、あーすれば良かったなって思うことありませんか?私はそんな時になかなか切り替えができずに何日も考えてしまいます💦上手な気持ちの切り替え方があれば教えていただきたいです😊よろしくお願いします!!
幼児乳児パート
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
ありますっ!あります! めちゃくちゃあります!笑 わああああって反省して、 頭だけでぐるぐる終わらせる日もありますが 気力のある日はどうすればよかったのか 書きなぐって寝ます! そのときの自分は最大限頑張ったと認めて日々勉強しながら、次の自分に期待です!
回答をもっと見る