minder_L6AgQPACKw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
午睡中などすぐ起きてしまうこや、起きた子から大きな声や物音をたてて他の子を起こしてしまい、最終的に皆起きて事務仕事ができないことが多いです。午後も中々保育から抜けることも難しく、持ち帰りも禁止なので残業することが増えてきてしまったのですが、もし同じ境遇の方などみなさんの園はどのように過ごされているのか他の園の保育士さんのお話を聞きたいです。私の園は寝ていて全然仕事に困っていない!などでも大丈夫です。参考にしたいのでぜひ教えてください!
残業1歳児保育士
hn
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
1歳児クラスの時は14時くらいから子どもたちが起きてきたので休憩時間に連絡帳、日誌は書いてしまい、個人カリは午睡中に書けたら…無理なら残って書いてました。 今は 2歳児クラスなので子どもがだいたい 3時まで寝てくれますが、連絡帳と日誌などは休憩時間に。個人カリは午睡中に書いてしまうようにしています。 私は非常勤なので 事務類は日誌、個人カリのみですが正規は 個人カリはもちろん 月カリやお便りなど色々あるので残ったり、午睡中に…お便りの下書きはおうちでなど工夫しているようです。
回答をもっと見る
私のクラスには前髪が目が隠れるくらい長い子がいます。髪がそこまで多くないので完全に隠れる!というわけではないのですが、食事中料理の中に入っていたり、口に入っていたり気になることが沢山あります。遠回しに何度か伝えていますが、切らなきゃね〜など話しているだけで切ってくれず…しかし結んでいられるようなお子さんでもなく…ファーストカットなど大事にしたい気持ちはわかるのですが、衛生的によくなくてとても気になってしまいます。こんな時気持ちの良い伝え方何かありますか?アドバイスいただきたいです。
保護者1歳児担任
hn
保育士, 保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
切るという旨を伝えるのではなくて、可愛くまとめたり、留めるアレンジを園でやってみておすすめする…などはいかがでしょうか!
回答をもっと見る
1歳児を担当しています。 きのこ、ぶどうなどいろんなテーマがありますが、何か楽しい製作をご存知の方いませんか? また、どんな素材を使って作るのかお聞きしたいです。
制作1歳児
hn
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
1歳児クラスでミノムシの身体に両面テープを付けて子どもに丸めてもらった花紙を貼るというのをやったことがあります。顔は身体に貼り付けておいて目と口はシールを貼りました。 これはやり方を変えて2歳児クラスでもできます。2歳児クラスの場合、身体に1回切りした紙を貼り、クレヨンで顔を書いて頭と顔を自分たちで貼ってもらいます。個性豊かなミノムシができて カワイイし、面白いですよ。
回答をもっと見る
秋にかけて0歳児が増えてきて11月から0歳児を見ることになりました。 7.8人の子どもを3人の保育士で見るのですが配置的にギリギリだとおもいますか? 0歳児はまだ経験がないので心がけておくことなど教えていただきたいです。
乳児0歳児パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
保育士の配置としては、ギリギリではないと思います。 0歳児さんだと、歩ける子とまだ歩けない子、歩き始めでまだ安定しない子など、活動が様々出し、予想もつかない動きすぎが多くてめが離せない状況だと思います。 一対一の関わりも大切にですが、常に全体に目を向けることも大切だと思います。予測がつかない動きにもすぐに対応できると思います。
回答をもっと見る
今パートで働いている職場は幼児だったら幼児グループのLINEがあり、出勤時間や何かあればそのLINEがきます。 園全体でもLINEがあり、こちらの方はよぼどのことじゃない限りLINEは来ませんが、職員がLINEでやり取りしていることに驚いています。 前の職場はLINEやSNS禁止(連絡は電話かメッセージのみ)でした。 なので今の職場に来てびっくりなのですが みなさんの園はどうですか? お休みをしたい場合でもLINEでいいので その点は楽ですが、プライベートでも繋がって しまっているので何とも(^^;)
幼児乳児パート
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして! LINEでやりとりは基本ないですね、仲のいい先生はLINEを教えていますが必要なことがあれば電話が来ます! でも休みの日や勤務外はないです。 確かにLINEは簡単に送れるのでいいところはありますね!
回答をもっと見る
保育園をICT化することになりました! しかし、園には否定派の方がいるのも事実…。 そこで!手書き派だったけどやってみたらデジタルのほうがよかった! という経験をした方がいらっしゃいましたら、どういう経緯でそう思うに至ったのか、お話を聞きたいです☺️(保育者目線でも、保護者目線でも)
ICT保護者保育士
hanauta
保育士, 小規模認可保育園, 園長
SUN
保育士, 保育園, 認可保育園
子どもの保育園が連絡帳がコドモンでした。成長記録がグラフで表してくれたり過去の連絡帳も製本ができたり、延長料金なども自動的に引き落としなので私はICT化の方が便利だとおもいます。また私自身の職場がまだICT化が進んでないので、早く変わってほしいです。
回答をもっと見る
皆さん日々お仕事お疲れ様です。 以前勤務していた保育園の出来事なのですが… 職員会議は 大体午睡中に行われますが、 毎日有りました。 議題はその時によりますが、長引くと休憩も無く、おやつ突入なんて事もありました。 そこで ふと疑問なのですが、他園様の会議の頻度はどのくらいでしょうか?また 長引くとしたらどんな事ででしょうか? 宜しくお願い致します⦿ 皆様コメント回答有り難うございました。 沢山のご意見とても参考になりました。
会議給食正社員
なを
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
きの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
毎日あるのも、おやつまで長引くのも大変ですよね💦 私の勤めてる園では、頻度は月一、給食についてと保育についての会議があります。 同じ日に午睡中に給食会議、15:00~保育の会議が始まり、長い時は20:00頃まで、早くて18:00頃に終わります 長引く時は基本、園の職員たちの残業についてだったり、これからの方針や困ってる事を全体で意見を出し合ったりすることが多いです!
回答をもっと見る