minder_KaxWYE7RuA
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
幼稚園
噛みつきの対応について。 1歳児クラスを持っているのですが噛みつきがある子がおり注意して見ています。 私の園では噛みつかれた子の保護者には謝罪して説明しますが噛み付いた子には報告していません。 皆さんの園ではどうですか?
噛みつき保護者1歳児
ノゾミ
保育士, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
噛むが続く場合は、保護者に話して、話し合って 話して謝ってもらう…こともありますが基本的に話しません。 噛む側の保護者から謝りたいから噛まれた子の名前を聞いてくることもまれにあります。
回答をもっと見る
1歳児クラスの担任をしています。 運動会のお遊戯を考え始めています。 皆さんの園や持っていたクラスでしていた曲を教えていただきたいです!もしくはおすすめがあれば教えてください。
1歳児担任
ノゾミ
保育士, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
さんぽ 崖の上のポニョ ハイ・ホー にんげんっていいな アロハ・エ・コモ・マイ あしたははれる 虹のむこうに おどるポンポコリン など。。。 ジブリ、ディズニー、おかあさんといっしょなど馴染みのある曲を選ぶことが多いです😊
回答をもっと見る
給食についてです。 クラスに早食いの子がいて、食べ始めて5分から10分で食べ終わってしまいます。よく噛んでいないようなので噛むように声をかけているのですがなかなか改善しません。 よく噛むことを伝える良い方法があれば教えてください!
給食担任保育士
ノゾミ
保育士, 幼稚園
nikoniko32
保育士, 保育園
難しいところですが…🤔 噛まなくても食べれちゃえば、早食いをやめる必要が子どもに伝わらないかと思います🤔 例えば、竜田揚げとか、根菜系とか、食感があるもの、丸呑み出来ないものを噛んでいる時に、「よく噛むと美味しいね」「カミカミだね」と話すと思います。 言葉と感覚が繋がるタイミングにしか伝わらないので😊 食感があるものって、作るのも面倒なこともあり、家で食べてないと噛む癖がつきにくいんですよね😅 給食では経験して欲しいと思うのですが、給食の先生の手間もありますし、丸飲み癖がある子は誤嚥が…と敬遠することもあるかと思います😰
回答をもっと見る
保育士をしています。 担任のクラス決めは希望などは出さずに決まるのですが、 皆さんは持ちたいクラスの希望などは出しますか? また、好きな(持ちたい)学年などあれば教えてください!
新年度担任保育士
ノゾミ
保育士, 幼稚園
土方からの保育士
保育士, 保育園
出します!もちろんその通りにはなりませんが、、 年長は行事で忙しいので年少、年中がいいですね🙋
回答をもっと見る
この時期毎日外遊びをするのですが毎年日焼けがすごく、対策をしたいです。 外遊びの日焼け対策は何をしていますか? 何か効果的なものがあれば教えてください!
外遊び保育士
ノゾミ
保育士, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
年中長袖/長ズボンなので帽子を被って、首に手ぬぐいを巻く…くらいです。
回答をもっと見る
保育士をしています。 クラスに1番にこだわりのある子がいて、並ぶ時などに1番に並べないと泣いたり怒ったりしてしまいます。 1番へのこだわりをなくせる声掛けや対応を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
保育内容担任保育士
ノゾミ
保育士, 幼稚園
tanahara
並ぶ時に朝礼順などにして、先頭にしない。 丁寧に準備をしている子を褒める 慌てるよりも丁寧に一生懸命である事柄一番かっこいい話をする 1番じゃない時に泣いていたら、一生懸命自分で頑張って最後まで準備できたことが一番かっこいいよと、声をかける とかどうでしょう? 1回で効くものではありません。とにかく繰り返し伝えて、早かったことを褒めないことが大切です。 あとは早く終わった人には並んで待つのではなく、他の人のお手伝いなど、別の仕事を頼むのはどうでしょう?
回答をもっと見る
1歳児担任をしています。 雨の日は外に出られず室内で過ごすのですが、子ども達が飽きないよう色々な室内遊びのレパートリーを知りたいです! よろしくお願いいたします。
遊び1歳児担任
ノゾミ
保育士, 幼稚園
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
大型積み木を並べてサーキットのような感じで遊んだり、リズム遊びなど、部屋でも体を動かせるといいですね!
回答をもっと見る
保護者対応について。 今年度は1歳児担任になったのですが、 若い担任だと保護者の方は不安になりますか? やはりベテランの先生の方が嬉しいのでしょうか。 気をつけることなどがあれば教えてください!
保護者1歳児保育士
ノゾミ
保育士, 幼稚園
押忍
保育士, 保育園
保護者対応、緊張しますよね。 私も1歳児が初任で、知識や保護者との信頼関係が浅く、不安になってしまうかな、、と思っていました。 悩みや相談に答える力が未熟な分、子どもの園での様子や成長を積極的に伝え、徐々に信頼関係を築いていけるよう心掛けました。 まずは挨拶や、日常会話から信頼関係を築くことが大切だと思います!
回答をもっと見る
保育教諭、1歳児担任ををしています。 読み聞かせの前に毎回手遊びをするのですがマンネリ化してしまいます。 何か良い手遊びがありましたら教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。
手遊び2歳児
ノゾミ
保育士, 幼稚園
あおな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
アンパンマンやミッキーなど馴染みのあるキャラクターが人気ですよ!
回答をもっと見る
保育士2年目で1歳児の担任をしています。 進級直後で新しい保育者や部屋に慣れないのかこの時期は当然ですが落ち着かず、イヤイヤ期の子もいて毎日本当に疲れてしまいます。 ベテランの先生と組んで担任をしているのですが、イヤイヤ期の対応が上手く出来ず私にだけイヤイヤする子もいます。 イヤイヤ期の子への対応方法のコツを教えていただきたいです。
保育室新年度1歳児
ノゾミ
保育士, 幼稚園
うめ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 園長, 管理職
イヤイヤ気は一緒に楽しみましょう🎵 例えば靴を履きたくないとイヤイヤしたら、じゃあ先生が履いちゃおっとと言って、その子がどういう反応をするかで私は本当に履くまでやることもあります。 外から帰りたくないといえば、みんなを集めて子供から見えないところまで行きます。 もちろんこちらからは見えてる状態でですが。 イヤイヤ期私は大好きです😊
回答をもっと見る
都内、もしくはネットでキャラクターエプロン安いところ教えてください!! エプロンにお金かけたくないので、1500円くらいの探してます泣
キャラクター生活保育士
ヨル
保育士, 認可保育園
ノゾミ
保育士, 幼稚園
メルカリで未使用のものを買っていたことがありました!意外と可愛いのが沢山ありました♪
回答をもっと見る
保育園で管理栄養士をしています。献立作成がマンネリ化してきて困っています。皆さんの園で子供たちに人気のある給食メニューを教えてほしいです。また、お魚とお肉はどちらが人気ですか?ご回答お待ちしております。
小規模保育園給食
haya
栄養士, 保育園
ロカ
保育士, 保育園
子どもの人気メニューは唐揚げ、カレーライスですね お肉は硬かったりパサパサしていたりして食べにくいと残す子どももいます 魚の方が食べやすさはあるのかも 小さい子(乳児)は洋食よりも和食的な方が好む気がします。
回答をもっと見る
今年初めて年中を担任しているのですが、今まで合奏でこんな曲したよ!があれば教えていただきたいです! 一昨年、去年は年長で、鉄腕アトム、宇宙戦艦ヤマト 年中は、チキチキバンバン、おどるポンポコリン 年少は、小さな世界、世界中の子どもたちが をしていました!!!
新年度ピアノ4歳児
み
保育士, 保育園
ノゾミ
保育士, 幼稚園
初めまして。 年中の担任をしていたときにはハッピーチルドレンをしました。
回答をもっと見る
折り紙製作の教え方、どうやってしてますか? 以前勤めていた園が一斉保育で折り紙製作をする園でした。(しかも2歳児クラスから毎月💦。) 折り紙を教えるときって一人ひとりと一緒にか少人数だとなんとかいけるけど担任1人で一斉だと結構大変だったなぁ、と。 みなさんの園では折り紙製作、ありますか?
一斉保育制作
みつ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ノゾミ
保育士, 幼稚園
大きな紙を折り紙に見立ててお手本として折っていました!分かりやすいように片面に色のついているものにしていました。
回答をもっと見る
5歳児 ADHDの可能性がある子どもについて 午睡おき、起きたくないと癇癪を起こします。他の子より長い時間まで寝てみんながおやつ食べ終わる頃そろそろ起こさないと、まで寝かせますが起こすとき毎回癇癪を起こしています。ら正直私も気が滅入りそうです。起こさない訳にも行かない時間だし、、で、、 どのように対応するのが良いのでしょうか。
ADHD睡眠5歳児
いちご
保育士, 公立保育園
ロカ
保育士, 保育園
午睡の後癇癪を起こすことが分かっているとそっとしておいてあげたくなりますよね。おやつを他の子が食べている所を見ると余計に癇癪を起こしてしまうことはないでしょうか? 他の子が起きる時に他の子に起こして貰ったり、一緒にトイレに行こうと誘って貰えたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
絵本が大好きで月に2、3度図書館へ行きます。 でも、ついついいつも同じようなシリーズから選んだり図書館のオススメにあるやつなどになってしまいがち…。そして毎年この時期はあれ読も!となりがち。新しい絵本にも出会いたい‼︎ ここ最近の絵本でオススメがあれば教えてください💖
絵本3歳児
よしよしさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
tanahara
ずーっとずっと大好きだよは昔からずっと好きです。 最近面白いと思ったのはおすしがふくをかいにきたです。 センスがいいなあと思いました。
回答をもっと見る
自由遊びの時間に自分の好きな素材を使って製作ができるコーナーを作っているのですが、使い勝手が悪いな〜と思って悩んでいます 皆さんの園の製作コーナーはどんな感じですか? こんな工夫をしたらよかった!こうしたら子どもたちが無駄遣いしないで使うようになったなどがあれば教えてください!
幼児制作4歳児
まる
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, その他の職場
ノゾミ
保育士, 幼稚園
箱に素材ごとに分けて入れています! ある程度は自由に使ってもらいたいですが、1日に出せる量を決めて伝えており、自分で考えて使えるようにしていました。
回答をもっと見る
お便りなどを書くときのペンは何を使っていますか? 書きやすいペンがあれば教えてください! うちの園は紙用マッキーを使っている先生が多いです!!
おたより連絡帳新年度
A
幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
クラスだよりなどはパソコン。 子どもの連絡帳はボールペン。 です…
回答をもっと見る