minder_GUt5Bu3-PQ
幼稚園で10数年勤務 後半は発達障害等の支援教育メイン その後、引越しで転職 保育園で勤務中🐾
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 幼稚園
自分の勤務時間が終わって帰る時、各保育室を回って全員の先生に挨拶をして帰りますか? それとも、事務所&帰りのルート(玄関に行くまで)で出会った先生にのみ挨拶しますか? 幼稚園勤務だったので、保育時間に退勤することがなかったので皆さんの園はどうされているのか教えてください(*´︶`*)!
シフトパート保育士
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
Fabulous
保育士, 認可保育園
後者ですね! 挨拶は大切ですが、全員を回る時間は正直無駄だと考えてしまいます💦笑 自分が残っている先生の立場だったら、何回も挨拶を返す時間を子どもたちとの関わりに使いたいと思ってしまいます💦
回答をもっと見る
自宅からの通勤時間は皆さんどのくらいでしょうか?あまり近すぎると、園児との遭遇率が高くなるし… 遠いと帰るだけなのにさらに疲れて、何より通勤時間がもったいなく感じてしまいます(´∀`; ) 自園は立地の関係上、車や自転車通勤の先生が多く、交通機関の人は少ないです。 地域にもよるかもしれませんが、どの程度がみなさんの許容範囲なのか知りたいです!
転職幼稚園教諭保育士
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私は約1時間かけて、通勤してます。 バス→電車→バスですが、乗り継ぎが上手くいかなくて。車で行けたら良いのですが、交通量も多くて…この通勤手段を選びました。 1時間までならしょうがないかなーと思ってます。
回答をもっと見る
今の園で、乳児クラスにいる先生の食事の進め方に衝撃をうけました。 ・嫌がった食材を(とても小さくしてある)無理やり口にいれて「ごっくんして」と口を押さえる ・吐き出そうとすると、すかさずお茶を口元に進めてそのまま飲ませる 飲み込むと「はい、一口食べれた!」と、怒ったり怖い言い方をするわけではないのですが…絶対に1口は食べさせている感じです。 食わず嫌いをさせないため、 今食べないとこのまま食べなくていいと学習するから、が理由だそうです。 保育園はわりとこんな感じなのでしょうか? 元々長く勤めていたのが幼稚園で3歳以上児しかいませんが「食事に関しては無理強いしない」のが鉄則だったのでギャップが大きくて… ちなみに、前の園では、子供の味覚は大人よりも敏感、好き嫌いとは別次元で触覚過敏が根本にあるケース、そもそも食が細い…など、十人十色だから、生きることに繋がる「食事」を無理強いして嫌な時間にしないことを重視。 ・嫌いなものは、ほんの少しだけ盛り付ける(食べる機会そのものを奪わないように完全撤去はしない) ・1回だけ舐めてみよう?からスタート、スモールステップですすめる 私自身、子供の頃は苦手だったのに少し大きくなってから食べられるようになった食材やおかずがあるし、自分が通っていた保育園が完食するまで片付けできず、周りで掃除が始まる中で吐きそうになりながら口に詰め込む… 自分の人生最初の記憶がコレなので、以前の園の食事方針は共感して保育をしていました。 乳児クラスの対応として、今の園にいる先生の援助がそんなに間違っているものではないのか…? みなさんの園ではどんな風に援助しているのか気になり質問してみました(・・;)
食育給食1歳児
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
のんたん
保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
一昔前は1口食べよう!をする園は多かったかもしれませんが、時代とともに保育も変わり、今やそれは虐待と言われるものになっていると思います。 個人的には自分がされたら嫌なことは子どもにもしてはいけない‥これが判断基準ではないかなと思いますが💦 1口食べさせた職員さんの自己満足につながっていってるのかもしれませんね💦 虐待防止のチェックシートなどを使って見直すのもいいかもしれません。 なかなか1人で上に伝えることは難しいかもしれませんが、baby12さんと同じ感覚の先生がいらっしゃることを願います💦
回答をもっと見る
子供は3人1組にする ・家役が2人 →向かい合わせで両手を合わせて(ロンドン橋落ちた♪のように)家を作る ・こぶた役が1人 →2人が作っている家の中に入る ・歌の間、こぶたは部屋の中を自由にお散歩していて歌が止まったらこぶたは急いでどこかのお家に入る ・大人はこぶたを捕まえるオオカミになって追いかける という遊びをしていたのですが、この歌が思い出せません…泣 どなたかご存知でしたら教えてください…!
集団遊び部屋遊び幼児
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
じょな
保育士, 保育園
この遊びはしたこなくて分からないのですが、三匹の子豚の手遊びの歌はこれを知ってます! https://youtu.be/mXAnoO9mJy0 違いますかね?
回答をもっと見る
2歳児のクラスにヘルプで入る時が増えてきたフリー保育士です。特別な用意がなくてもちょっとした隙間時間にできるような遊びが知りたいです(^ ^) 手遊び、ちょっとした集団遊びなどで楽しめるものがあったらぜひ教えてください!
手遊び遊び2歳児
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 わらべうたの、たけのこいっぽんや、カラスかずのこなどは、準備いらずで楽しめます。 歌は覚えないといけないですが(笑) て遊びだと、3匹のこぶたや、サイダ-の手遊びうたが今はやってますかね。
回答をもっと見る
みなさんの園は研修などありますか? 私の園では、他園との合同研修会が不定期で平日18時半から21時まであったり園内研修が午睡時間や勤務後にあったりします。学びの場があるのは良いのですが、正直勤務後の研修は疲労困憊すぎて頭に入りません😅 みなさんはどんな研修をどれくらいの間隔や時間で参加していますか?
園内研究スキルアップ正社員
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れさまです。 全員参加のものは半年1〜2回程度、希望者が参加するものは不定期で、それこそ行きたければ園内の行事や都合とぶつからない限りいくらでも参加できました。 園内研修は年度替わりと夏休み冬休み期間にあります。 外部研修は、みんなそれぞれの特徴を活かして好きな研修を受けてきて、お互いによかったもの等を報告したり、取り入れられるものはどんどんやってみてOK!な環境です。 自分の興味のあるものから研修を選ぶ基本スタンスなのと、自治体が主催する研修等だとたいてい19時には終わっていました。 21時まではきつそうです(T-T)
回答をもっと見る
今年度で退職して異業種に転職したいのですが、だいたい何月頃に退職を伝えるのがベストですか? また、退職理由はなんて説明をしたら良いですか?
退職転職保育士
sango
保育士, 小規模認可保育園
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れさまです(*´︶`*) 私の知っている園は、9月末までに意向を伝える決まりがありました。 異業種への転職などの時も、みんなわりと「人生のなかで保育士以外の経験もしてみたいと思い…」のようにストレートに伝えていましたよ(*´︶`*)
回答をもっと見る
お子さんがいらっしゃる方、お小遣い制導入されていますか? 小三の娘がおり、友達の影響でお小遣い制を始めたいと考えています。 お金の大切さを学んでくれたらと思いますが、お金第一主義みたいにはなってほしくないです💦 みなさんはどのようにやっていますか? 今のところの考え お手伝い(洗濯干す、洗濯たたむ、掃除機をかける等々)1回ごとに10円 お仕事だから最後まで丁寧にやることを約束する 下の子達(小一、年中)がやりたがり、やったらやったで、ぼくだけ少ないとトラブルになることが予想されます💦 下の子たちへの対応に悩み中です。
トラブル4歳児
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
日々のお仕事、育児お疲れ様です(^^) うちもお手伝いポイント制でお小遣いを渡していましたよー。 二歳差の兄弟で下の子も同じにしていましたが、お手伝いの内容によって金額を変えてました。 途中からはお小遣いorゲーム時間の好きな方にできるようにしました。 (例:洗濯物を干す10円or5分) 今は中学生ですが、お米研いだり時々おかずを作って「1食作ったから買い取って!」とか言いながらやってますよ!笑
回答をもっと見る
園によって違いはありますが、職場の園は担当制保育で未満児は担当が決まっていてパートでもその子の月案3期に分かれた書類の作成があります。 別の園にはそのような書類なくホントに子どもの見守りお世話するだけのようで楽だと聞きました。 保育園、こども園もそのようなところありますか? 未満児クラスの先生で補助で入る先生、主担任以外の先生はお帳面以外に書類ありますか? 職場の園はあるので嫌です。 できればなしのところへ行きたいです。
パートストレス保育士
ベリー
保育士, 認可保育園
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れさまです。 自園では、パートでもフルタイムで副担の先生や未満児の担当制保育に入る先生は書類作成しています。 逆に早朝や夕方のパートの先生にはそういった書類作成はなく、できているものに目を通すだけです。 うちは、関わる時間の長さが関係しているのだと思いますが、園によってもかなり違いがありそうですね。
回答をもっと見る
今までペット不可のところに住んでいたのですが、引っ越しをしてペットが飼えるところになりました!猫も犬も好きですが、他の動物でもいいかな?なんて思ったりもしています。みなさんはどんなペットを飼っていますか?おすすめ!な点もあれば教えて下さい♪
飼育
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れさまです。 うちでは子供がアレルギー持ちなので犬猫が飼えず(꒦ິ⌑꒦ີ) 毛のないペット…ということでニホントカゲを飼っています! オススメは、数日家を不在にするときでもあまりご飯等のしんぱいがないことです!
回答をもっと見る
猛暑が続く中なかなかお散歩だったり外での発散が出来なく子供や職員のフラストレーションが溜まりやすい時期だと思いますが、上手く発散できる方法はないでしょうか?
散歩
こばりゅう
保育士, 保育園
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
こんばんは⭐︎ 毎日お疲れさまです。 猛暑で外に行けないのは保育をしていてキツイですよね(꒦ິ⌑꒦ີ) 寒天遊びや、たらいでできる室内水遊びを取り入れてます💦
回答をもっと見る
こんにちは!質問です! 保護者との個人面談は平日にやるべきでしょうか? 自分の息子を保育園に預けるようになってから実感しているのですが、面談やるから期間内(平日昼間のみ)で複数の候補日程を出せと言われましても、、、と思っています。 土日でやったほうが保護者も調整つきやすいだろうし園側も効率よく回せると思うのですがいかがでしょう? 様々な意見おまちしてます!
保護者保育士
Fabulous
保育士, 認可保育園
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
以前務めた園でも、今務めている園でも個人面談は平日に行っていました。 たしかに土日の方が調整付きやすいですよね! 一方で、休みの日に何分のために園に行きたくない。それなら迎えのついでがいいと思う保護者もおられるかなと思います。 難しいですね〜。 個人的には一気にやらず、1日1人か2人で平日も休日も選べたらいいなと思います。 あとは、その分の残業代や、代休をしっかり保証して頂きたいです🥺笑
回答をもっと見る
日々の保育お疲れ様です! 生活は出来ていますが、保育士の給料って少ないな〜と思います。みなさんは何か副業されていますか? どんな副業(内容など)をされているのか教えていただきたいです!
正社員保育士
りぃさん
保育士, 保育園, 認可保育園
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
いつもお疲れさまです。 副業、と言えるほどではないのですが仕事が休みの日にできるようなweb仕事を始めました。 扶養の範囲内ギリギリでやりたいので自分で作業量(金額)を調整できるところが気に入っています!
回答をもっと見る
こんにちは。質問があります。 保育士が勤務中に腕時計をするのはありでしょうか? 年長担任をしているのですが、戸外活動等でパッと時間がわかると非常に助かると思っており、、 子どもがケガをするからNGという意見もありますが、素材や大きさに気をつけさえすればびっくりするほどの危険はないと思いますがいかがでしょう?
幼児保育士
Fabulous
保育士, 認可保育園
しーた
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
日々お疲れ様です! 私もすごく共感します。 以前勤めていた幼稚園では腕時計をするということになっていたので、はじめは今の保育園の腕時計は禁止!ということに驚いたほどです! 確かに怪我に繋がるならとは思いますが、せめて戸外で遊ぶ時くらいはOKにしたいですよね。 上に相談するのもいいかと思います!
回答をもっと見る
先日、保護者から子ども(3歳児)を療育に通わせるか悩んでいるという相談を受けました。母親自身、その子の普段の様子や、園で聞いた子どもの様子から、なんとなく他の子と違うという事を感じているようなのですが、療育に行ってなんの意味があるのか分からず、意味のない所には通わせたくないと考えているそうです。集団行動が苦手で、クラスの子達が先生の話を聞いていても一人部屋の中をウロウロと歩いていたり、こだわりが強く、自分が思うようにならないと激しく泣き叫んだりと、少し目立った様子が見られる子なので、一度見学に行ってみるのはどうかと提案したのですが、皆さんならどのようにお返事しますか?また、療育を勧めるメリット・デメリットがりましたら教えて頂けますと幸いです。
3歳児保護者保育士
あっぷる
保育士, 保育園
ぴよこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
私は保護者の方に療育センターやその前段階の相談室に行くよう伝える時に、行く事でその子が大きくなった時に生きやすくなる為と伝えています。(子どもの為って事を強調!)やはり、早い段階で行っている子と行くことを渋って何もしていない子では後者の遅れがやはり目立ってしまうなと思うからです。(柔らかくこの事も伝えています) でも、躊躇う保護者の方は療育センターのイメージがマイナスであるためそのイメージをプラスに変えるのもなかなか難しいです…。 あまり理解して貰えない場合は、園の様子を1度見てもらう(子どもからは死角の場所から)のも良いかなと思います!!
回答をもっと見る
友だちと関わって遊ぶのが苦手な子に、どうやって友だちとの関わりをもって遊べるか悩んでます。。 もしかしたらグレーなのかもしれないし、無理強いはしたくない… どうしたら楽しく関わり合いたいと思えるのでしょうか?
グレー遊びパート
satomi
保育士, 認可保育園
りぃさん
保育士, 保育園, 認可保育園
日々の保育お疲れ様です! 友だちとの関わり方、またそれをどう援助していくのか難しいですよね。 担任をしているクラスにも友だちとの関わりが難しい子がいたのですが、春からペアや小グループでの活動を取り入れるようになって友だちともうまく関われるようになってきています!その子によって楽しく関わりたいと思える方法は違うかと思いますが…参考までにお返事させていただきました(^^)
回答をもっと見る
4歳児年中組の子どもたちにおすすめの絵本があったら教えてください。又、その絵本の良さやこんなことが子どもに伝わる本だよということがあったらおしえていだだけると嬉しいです^_^
絵本4歳児幼稚園教諭
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
だめよ、デイビッド! オススメです。いたずらっこのデイビットがいたずらをして、ママに叱られるあらすじですが、ラストは「ママはあなたが大好きよ」とほんわかな気持ちになります。 デイビッド!シリーズ楽しいです。
回答をもっと見る
運動会で3歳児の競技はどれくらいありますか? 例えば、かけっこ(直線)、サーキット、遊戯、親子競技の4つは多いですかね?
運動遊び運動会3歳児
ぴよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして、日々の保育おつかれさまです! 私のところではまだ縮小して行うのでかけっこ、ダンスで終わりにしています。 4歳児よりも多くなければ大丈夫だと思います!
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 運動会は、午後まで行いますか?? コロナ前は、お弁当持参で午後まで開催していましたが、コロナ中は競技を少なくして午前開催でした。 コロナも落ちつき、入場制限なども緩和してきた結果、以前の競技内容に戻すとなると、午後までかかってしまいます。 復活するのは、親子競技や祖父母競技などです。 そこで、今どきお弁当持参で午後まで開催する園ってどのくらいあるのかなあ?と思い質問させていただきました。
運動会
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
baby12
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
コロナ前の話ですが、運動会は午前で終わらせて午後競技は無し。 各学年ごとの開催です。 ただ、お弁当を持ってきて家族団欒をしたいという希望もでていたので… ①終了時間を決めて園庭解放 ②年長児がいるご家庭のみ で、お弁当持参OKにしていました。 実際にお弁当を持参して残っていく方は10%ほどでしたよ(^ ^)
回答をもっと見る
手遊びやダンス、体操などがなかなか覚えられません。 ダンスや体操は他の先生のを見て真似したりしていますが、手遊びなどはやろうと思った時にパッと出てこなくて、いつもタイミングを逃してしまいます。帰宅してYouTubeなど観ながら練習するのですが、なかなか覚えられず…。 コツだったり、簡単に覚えられるものなどあればぜひ教えてください。 1歳児クラスです。
手遊び1歳児保育士
のえる
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
まめ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場
私もあります! 特に手遊びは、やろうと決めてた手遊びをいざやろうとすると、「出だしどんなだったっけ?」「どんなリズムだったっけ?」となります💦 そーゆー時は大体、すぐに出来る手遊びをやりながら思い出したり、それでも思い出せない時は次回に回しちゃいます… 思い出せなくて、タイミングを逃し、子どもたちがわちゃわちゃしちゃうと収集つかなくなっちゃうので、思い出せなかった時用に確実な手遊びを用意しておく方が良いのかなと思います! 覚えるコツという程ではありませんが、何回も実践して身につけるか、手に書いちゃう、または、可能であれば覚えるまではスマホなどで音源用意しといて流しちゃうかですかね… 今回のご相談は1歳児でしたが、以上児であれば、「先生忘れちゃったんだけど…」と子どもたちに聞いちゃうのもありですね!
回答をもっと見る