とん

minder_EtI0seJqeQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

日々の保育お疲れ様です! 毎日体を動かして保育をしていると、疲労が溜まりませんか? 皆さんはどんなリラックス方法で体を休めていますか?

保育士

とん

保育士, 保育園

32025/08/23

らいあん

保育士, 小規模認可保育園

とにかく寝ることです♡ やっぱ寝ると疲労が取れます!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食中にどんどんと姿勢が悪くなり、近くの席の子にぶつかるくらい、腕をどんとテーブルに乗せて食べてるお子さんがいます。加配が必要なお子さんなのですが、言葉の理解が難しく、絵カードでも伝わらないです。なにか良い方法ありませんか?

給食4歳児担任

とん

保育士, 保育園

22025/08/22

のくり3

その他の職種, その他の職場

机や椅子の高さはその子に合っていますか?他のこと同じ机だと集中しづらいことも考えられます。みんなと同じ空間にいながらも落ち着けるような環境は大切ですね。いつも同じ場所、いつも同じ机と椅子で、まずは落ち着いて安心して食べられる環境を作ってみてください。1人用の椅子と机、気になるものや人が見えない環境などおすすめです。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会に向けて、ダンスの練習を始めようと思っているのですが、消極的な子が多く中々上手くいきません。踊りたくない子をむりやり踊らせるのも違う気がしますが、運動会なので見栄えというものもあるのかなと、、、。消極的なお子さんにどのように対応していましたか?

運動会4歳児保育士

とん

保育士, 保育園

42025/08/22

のくり3

その他の職種, その他の職場

子供達の姿を保護者に『見せる』という考え方から、『親子で楽しむ』日という考えに変えてみませんか☺️?普段忙しいパパやママと思いっきり楽しむ日になったら、親子にとって最高の1日になると思います!例えば、「音楽が鳴ってる間は親子でダンス、音楽が鳴ったら玉入れ!」みたいな感じで、ダンスが苦手な子でも楽しめる競技にしてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

遊び

4歳児、今月いっぱいで水遊びが終わるのですが、水遊びの内容がマンネリ化してきてしまい、子どもが飽きてきています。シャワー、色水遊び、シャボン玉液て泡作りなどを行ってきました。最後になにか楽しめるものはありませんでしょうか?

水遊び4歳児

とん

保育士, 保育園

72025/08/21

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

「宝探しゲーム」 色付きの氷やおもちゃをプールに入れ、みんなで探す遊びはワクワク感があります。 「水鉄砲リレーやペットボトル噴水を使った競争」もおすすめです。 とても盛り上がりました✨

回答をもっと見る