ぼんば

minder_DE_vqsOlzg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

感染症対策

愚痴です。 先週からアデノウイルスによる流行性角結膜炎が子ども・職員問わず多く出ています。 最初はおそらく子どもが感染したのですが、それが職員にもうつりました。 うつってしまった職員が眼科で「アデノウイルスによる流行性角結膜炎、10日間休むように」と診断されたにも関わらず、卒園式前ということもあり、園長の判断で出勤。 そこからあれよあれよという間に子どもにも職員にも感染が広がっています。現場の保育士は半数が感染しました。 ここまで広まってようやく「上層部に対応を仰ぐ」という判断をしたようです。 アデノウイルスは感染力が強いから出勤停止になるかと思いますが、診断された翌日1日は休むものの、その後は現場の人数が少なすぎるために出勤して保育に入っています。 今や子どもにも広まり保護者にまで影響が出ていて、責任者の判断としてどうかと…。 そもそも最初に「目が充血し目やにが大量に出ているから保護者にお迎えのご連絡をした方が良いか」と相談した時に「保護者も目のことは分かっていて預けてるから電話はしなくて良い」とのことでした。 保育園は病児保育ではないのに。 園長の感染症に対する判断が甘すぎるのがとても気になります。

延長保育病児保育卒園式

ぼんば

保育士, 保育園

22024/03/19

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

それは大変ですね💦 職員数が足りなくて休まれると困るのもわかります。ですが、広がるほうが大変なので、うちでも、しかたない!ていうて休んでもらってます。 もう少し子どもたちのこと、集団活動のことをわかってほしいですね🤦 保護者も意外と見逃してたりするし、でてるのならなおさら電話しておむかえきていただきたいですよね💦

回答をもっと見る

施設・環境

初めて質問します。 双子出産後、今年度からパートで仕事復帰しました。 前の園でマタハラがあり、育休明けから新しい職場で心機一転と思い、転職活動をして今の園で内定をもらいました。 園見学に行った際に、園長先生に1番心配だったこと「子どもが双子なので休みが多くなってしまうかもしれません」という話をしたところ「今までもお子さんがいる職員はいたし、系列園から応援に来てもらえるから心配しなくて大丈夫」と言われたので入社を決めました。 実際に働き始めてみると、私の予想以上に子ども達が熱を出して休む回数が多くなってしまった…というのはありますが、病児保育や義母にお願いしたりして何とか出勤できるように調整はしてきています。 が、いよいよ園長先生から「毎日ぴったりの人員でシフトを組んでいるのでできれば出勤してほしい」と言われてしまいました。 お子さんに熱があれば保護者に休んでもらったり迎えに来てもらうのが当たり前の保育園という職場で、園長先生からそのように言われたのが本当にびっくりです。 前にいた社会福祉法人の園では1度もそんなこと言われたことないし、もっと余裕のある職員配置でした。 今の園は本当に配置基準ギリギリで、1人休むと職員が足りないということがザラにあるのですが、株式会社の園ではそれが普通なのでしょうか? おもちゃの消毒やトイレ掃除だって毎日やってないし、午睡チェックだってやってるかやってないのか…。 入社して2ヶ月しか経っていませんが、前の園と比較して悪いところばかりが目についてしまい、毎日「事故が起こりませんように」「辞めたい」という気持ちと戦いながら出勤しています。

園長先生転職ストレス

ぼんば

保育士, 保育園

72023/07/04

yokko

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長

面接時はいいように言うことも、悲しいですが事実としてあってしまうんですね。 『見学時条件が違う』ということを伝えることはできそうでしょうか。 株式会社や社会福祉法人など運営形態に関わらず、面接時は『保育士がほしい』という考えで、いいように言うこともありますね。 御自身のメンタルを考えれば、環境を変えることも視野に入れることはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.