ハレクララ

minder_Br3RcuhtRg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

保育・お仕事

そろそろどんぐりも落ちて来る頃かなと思うのですが、どんぐり制作、皆さんどのようなもの作ってますか?1番定番はマラカスとかですかね。

制作0歳児2歳児

ハレクララ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

410/06

みーちゃん

その他の職種, その他の職場

どんぐりって見つけて拾うだけで子どもたちはとても喜びますよね😊!秋って素敵だなあといつも思っています。 幼児では、拾ってきたどんぐりに顔を描いたりコマを作ったり、ダイレクトに画用紙に木の枝やどんぐりをボンドで貼って作品を作ったりしました⭐︎乳児では、どんぐりを拾って圧縮袋に入れクッションのようにして子どもたちと視覚でも聴覚でも楽しんだり…1番反応良かったのが紙粘土を丸めて少し平らにし、どんぐりや拾ってきた木の枝などを紙粘土に刺して作品を作りました💡子どもによっては「ケーキみたい!」といって大きめのビーズを用意して周りに装飾している子もいましたよ☺️ 年齢によって難しいとは思いますが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマスはどんなイベントをしていますか? うちの園は先生達と各クラス出し物、サンタさんに男性職員が変装して、おもちゃを配ったりしています。

行事0歳児2歳児

ハレクララ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

310/04

ぬーそう

保育士, 保育園

幼児クラスのみ出し物があります。 他には、個人へのプレゼントと、保育園へのプレゼントとして 持ち帰るおもちゃと、園内で使う新しいおもちゃが返送したサンタさんからもらえます。 また、お昼ご飯がクリスマス仕様になります!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の出しもの。乳児クラスでやって良かったものを教えて下さい。できれば、親子のふれあいが多めなものが良いです。

行事0歳児2歳児

ハレクララ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

310/03

きっとさん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

ハレクララさん こんにちは。 親子のふれあい遊びで、リトミックや親子でメリーゴーランド、などした事がありますよ。 乳児だとふれあい系が子ども達も喜びますよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さまの園では、ハロウィン行事何かやってますか? うちは、お菓子狩りと言って、壁やドアにお菓子をぶら下げて、子ども達がそれを取るという催しをしてます。 ハロウィンは捉え方が様々な気がするので、他の園での様子が気になります。

行事遊び保育士

ハレクララ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

509/27

ころころ

保育士, 認可保育園

幼児クラスはお面だったり、マントだったり自分たちで好きな仮装グッズを作ります。未満児は発表会などで使う衣装を使って簡単に仮装します。魔女になった園長先生の所へ行き、トリックオアトリートと言うと子供たちはお菓子がもらえます! 迎えにきた保護者にもトリックオアトリートと言ってもらってお菓子を渡します!

回答をもっと見る

行事・出し物

今、年間を通して、どのくらい行事は、開催してますか? うちは、運動会がコロナが流行ってからは、ずっと無しです。その他もクラスごとに小さな行事をして、全体ではやらないと言うスタンスです。他園の様子が聞きたいです。

行事乳児

ハレクララ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

409/26

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

七夕、節分の季節の集会は全園児で行ってましたが、学年ごとになりました。完全にコロナ前に戻った行事はまだないですね。でも完全に戻すのではなく、新しいやり方を取り入れつつ、変わっていく感じはします!

回答をもっと見る