なかま

minder_9h48fKHtQQ

東京都で保育士 11年目です。保育現場の働く環境、処遇、給与などの情報交換をしていきたいです。


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

 発達障害かどうか分かりませんが、明らかに発達遅延が見られる双子の男児を受け持っています。4歳児ですが、言葉の理解度や手先足先の発達は2歳児と同じくらい。一年ごとに成長している部分は見られますがとてもゆっくりです。保護者は区に相談しているようですが、そこで《大丈夫》と言われるので、子どもに対して何かアクションを起こすことはないみたいです、、  今まで発達がかなり遅れていても、小学生になったら追い付いたなどの事例をご存知のかたいませんか?今、何もアクションを起こさずにいて良いものか疑問です。

園内研究発達障害学生

なかま

保育士, 保育園

162020/09/01

kana

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

追い付いたなどの事例は 知らないですが、妹の同級生に 小学校に上がってから発達の 遅れに気付き普通クラスに いられなくなった子は いました💦💦 早めに気づいて早めの対応が いいですよねー… 区に相談するよりも専門の 療育などに相談を進めた方が 良いかと思います!! 3歳児ですが3歳児検診で 引っかからず療育で 引っかかってしまった子が 今います。

回答をもっと見る

愚痴

今日、妹が昨晩から39度の熱があるのに姉を登園させた家がありました。今のこの状況であり得ません。意識の低い行動にぶちギレそうになりました。私たちがいくら室内消毒したり、換気して子ども同士の距離を空けようと、こういった意識の低い保護者が保菌の可能性の高い子どもを連れてこられたらもう一発でアウトになりかねない。そんな緊張感のなかで保育してるのに、というイライラが爆発しそうでこちらに書かせて頂きました。。

登園保護者

なかま

保育士, 保育園

42020/04/17

あーるぐれい

保育士, 保育園, 認可保育園

分かります!!! うちもきょうだいが体調不良なのにもう1人が来て、朝から具合悪そうにしていた挙句、嘔吐して帰りました…… 来た時点でありえないとおもっていたのに、まさかの展開にぐったりでした……

回答をもっと見る

感染症対策

都内の保育園に勤めています。 皆さん登園自粛中の休業はどのような扱いですか?在宅勤務扱いか休業扱いで賃金カットか。または有給か。 来週から登園自粛のため、園は開園しますが職員は最小限の人数で保育します。その他の職員は休業扱いで、賃金は2割カットです。労働基準法では普通全額支給だが最低でも6割とあります。法人からは6割のところ8割出します、と言われていますがなんだかズルくないですか?本来であれば全額払われるはずなのに。 皆さんのお勤めの園はどのような対応なのか知りたいです。

有給登園保育士

なかま

保育士, 保育園

12020/04/11

ゆずっこ

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園は子どもの人数に応じて人が足りてるから自宅勤務、待機してと園からお願いした場合は給料は発生、自ら休むと申告した場合は有休もしくは欠勤扱いになります。自宅待機、勤務は家で園からお願いされたことを自宅で仕事をする形になります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育着、エプロンについてです。 みなさん何を着ていますか? また、エプロンはどんなものを使っていますか?こんな機能がついてるエプロン欲しい!などあればコメント下さい。

なかま

保育士, 保育園

22020/02/23

Yuri02

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所

日々保育お疲れ様です エプロンは袖なしタイプのキャラクターエプロンを着用しています!園で統一して毎年一枚配給なので、一年を通して着用出来るように薄い生地のエプロンなのですが…裏起毛の可愛いキャラクターエプロンがあれば良いなぁと常々思っております!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の保育園を辞めようと思う理由は何ですか? また、働く保育園に一番求めるものはなんですか?

なかま

保育士, 保育園

172020/02/08

ふくゆり

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

人間関係とその園での先生達の分かれ方ですかね。 働く園で求めるものといえば子ども達と楽しくいれることです!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.