minder_8vCS61j-kg
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭, 管理職
職場タイプ
保育園, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。 給食の摂り方について質問です。現在私が在職している園ではランチルームを設定し自由なタイミングで食事を摂るという方法を採用しようとしています。既にこのような方法をとっている園にお勤めの先生にメリットデメリットを伺えると幸いです。よろしくお願い致します。
給食
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
ぬーそう
保育士, 保育園
検討→不採用になった保育園です。 不採用になった理由としては、アレルギー児の対応が難しいことが1番です。 アレルギーの内容が違う子供たちが複数いるため、安全面を考慮した結果となりました。
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。 保育士として働く中で保育実務とは別に身につくスキルはどのようなものがあると思いますか?又、それを他業種で活かすとしたら具体的にどのようなことがあるとおもいますか? 他業種への転職をされた方などいらっしゃったら是非教えて下さい。
転職保育士
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
ぬーそう
保育士, 保育園
保護者対応などで培われるコミュニケーション能力だと思います! 知り合いは、それを活かしアパレルへ転職しました。 楽しめて新たなお仕事をしていました^_^
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。 ふと感じた事なのですが、現在のYouTubeは情報の宝庫であり、フリーで使うことを許された教材の山です。実際、YouTubeを利用した学習の機会というのはどんどん増えているのが私の肌感覚です。しかし保育や教育の現場でそれが活かされている場面というのは殆どないように感じます。 皆さんは保育や教育の中にYouTubeやインターネットを落とし込む事は難しいと思いますか?また可能性があると思われる方は、どのような形なら運用出来ると思いますか?
教育
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
ささい
保育士, 保育園
むずかしいとは思わないですが、設備投資を経営者が出来るとは思えません。残念ながら保育の経営者はあまり有能ではありません。費用対効果を理解できないと思うので、現状維持になるかと思います。
回答をもっと見る
保育士で転職をしたことがある方に質問です。 転職をされるとき、どのように転職をされましたか?エージェントを利用したなど方法を教えていただきたいです。また、複数のエージェントを同時に利用された方がいらしたらそのインプレッションも教えて頂けると幸いです。
転職保育士
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
はる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園
スカウトが来る転職サイトや複数のエージェントを利用していました! また、失業手当をもらっていたときはハローワークもよく利用していました。 エージェントは非公開求人があったり、自分の希望に合わせた求人を探してくれたり、希望をすり合わせたり、事前にこちらの情報を伝えて交渉してくれたりするのでよかったです。 登録されている求人が違ったり、担当者の合う合わないもあるので、複数登録して良かったと思います。
回答をもっと見る
勤務中にふとした時に生まれるスキマ時間にみなさんがどのような事をして仕事にプラスをしているか教えて下さい!
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
午睡中、作り物や製作準備、個人カリなどやることがない時は 2歳児の保育の本を見て 保育を考えたりしてます。
回答をもっと見る
皆さんは保育への準備にどの程度時間を使っていますか?時間外勤務と分けてどの位でしょうか? また準備時間を作るための工夫など教えていただけると助かります。
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
勤務時間通りにあがれないので なるべく午睡中にしてます。そのために休憩時間に事務、連絡帳をやってしまい 早めに部屋へ戻るようにしてます。
回答をもっと見る
○○ザップ、など、されている方や、されていた方はいますか? 同僚に聞いたら、結婚式前など、ここぞ!って時にやったけど、戻ったよー、と聞きました。食事など毎日報告するので、栄養の勉強になるかなー、やってみたいなぁ、なんて思っています。
結婚食育
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
お仕事お疲れ様です! きっちり管理されますし、お金が掛かる分やるのかなと思います。やり切れば結果は出ますね。 栄養学的な学びという意味では、コストパフォーマンスが良くないように感じますが!
回答をもっと見る
青色かピンクにするか悩んでいます!前まではピンクがいいと思っていたけど急にあおも好きだから青にしようかなとか!めちゃくちゃ迷う😅😅
まい😊
保育士, 保育園
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
お仕事お疲れ様です! ピンクに一票!
回答をもっと見る
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
お仕事お疲れ様です。 ふれあい遊びやダンスなどで身体を動かすのも良いと思いますし、もし運動会前でしたらそれに因んだパネルシアターなども良いのではないでしょうか?
回答をもっと見る
社会福祉士の国家資格をお持ちの方で、子どもと関わる仕事をされている方いらっしゃいますか? もしいらっしゃれば、 ・働いている場所 ・仕事内容 ・社福の資格がいかされてると感じる場面 など教えていただきたいです! よろしくお願いします🙇🏻♀️
内容
みるきー
保育士, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
あーさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 管理職
大学在学時に取得しました。 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭も取得し現在保育を仕事にしています。 社会福祉士資格取得の為に行った勉強は今でも仕事に反映されていると思います。在籍する子どもの保育を考える際に一つの視点になっていることがその理由です。
回答をもっと見る
保育関連で留学したことある方いますか? 国内外の保育を視察する研修などでも、 他園の保育を学ぶ機会があった方にお聞きしたいです。 海外ならどこの国に行きましたか? おすすめの国があれば教えてください。 国内でも、おすすめの場所や行った感想などお伺いしたいです。 いろんな保育を見てみたいと思っていて、いつか行ってみたいので、質問させてもらいました。
スキルアップ
なつ
保育士, 保育園, 認可保育園
ちび
保育士, 保育園
私自身はないですが、 会社で海外研修に行く!みたいなのがある為、コロナが無くなり研修再開したら行きたいなど思っています。
回答をもっと見る
時間ができたら、保育や子育てに活かせそうな資格をとりたいと思っています。 何かオススメの資格や持っている資格はありますか? 関係のない資格でも生活するうえであると良い資格でも構いませんので、教えてください^ ^
子育て幼稚園教諭保育士
はる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私は、幼児食アドバイザーを取得しました! 食育のヒントも得られたのでよかったです^_^ また離乳食〜幼児食を作る子育てにおいても、役に立っています!
回答をもっと見る