minder_8noeWohCYg
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
園長や主任の言い方がきつく、とてもしんどいです。 私も意図があって保育を行っているのに、ダメ出しのラッシュ。 あとは園長に目をつけられているようで、他のみんながやってて何も言われないことで、私だけが怒られたこともありました。 例え怒られないような内容でも、正直もう園長のことが怖くて気軽に話しかけられません。 家に帰ってからも仕事のことを考えると不安になったり、涙が勝手に出てきます。 今までこんなに人間関係で悩んだことはないのですが、(保育士歴は9年目で、他の園は円満退職でした)調べたところ適応障害になりかけてるのでは?と思いました。 そこで適応障害で休職し、復職したことがある方に聞きたいのですが、復職したら園長の態度は和らぐと思いますか? 年度途中での退職は迷惑をかけるため、なるべく年度末までは頑張りたいのですが、既にだいぶ限界がきているような気がして、、、
園長先生3歳児正社員
キムミ
保育士, 保育園
ERIKA
保育士, 認可保育園
コメント失礼します 私も適応障害になり休職した経験がありますのでとても辛いのが分かります 私の場合は同じクラスの先輩の一言が原因なので園長や主任が味方についてくれ なんとか時間短縮で合同保育の方で復帰しました 相手が園長でしたら復帰は難しいと思います (無責任ですみません) 以前ほかの園で私も園長からのパワハラにあいましたので、その時は退職を選びました(株式会社経営なので本社にされたこと全部チクってから) 年度内退職でもこの際気にせず自分の体を守ってください それは逃げでは無いですから きっともっといい園との出会いあると思いますよ?
回答をもっと見る
現在1歳児クラスの担任をしています。 11月から、乳児の各クラスリーダーが書類の確認や添削を分担して行うように言われました(自分のクラスだけでなく、0.2歳児クラスの分もです)。 例:0歳児リーダー →乳児3クラス分の次月の個別カリキュラムの確認 1歳児リーダー →乳児3クラス分の毎月の指導案の確認 2歳児リーダー →3クラス分の個別カリキュラムの振り返り確認 正直、毎月自分のクラスの書類がある上に、行事担当やその他の業務で手一杯のため、余裕がありません。またペアの子も2年目のためその子の書類も全て私が確認しています。 幼児クラスは幼児クラスの担任で確認・添削を行うようです。 今までは主任がやってきていた仕事でした。そして主任は基本的には保育に入っていません。 私的には主任がやるべき仕事なのでは?と思い納得出来ないのですが、みなさんの園では月案や個別カリキュラムは誰が確認作業を行っていますか?? (月案、個別カリキュラムの確認後、最終確認は施設長が行います)
カリキュラム指導案月案
キムミ
保育士, 保育園
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
主任が、まずは全クラス分確認して、最終は、園長先生です。
回答をもっと見る
ヒヤリハットと、事故報告書(実際に怪我があった等)の用紙は分けていますか? ヒヤリハットにすべて書いているんですが、本来はヒヤリハットは怪我を防げた、間違いが起こらなかった、など、「ヒヤリとした」「ハッとした」という、未遂に防げたものを書くと思うんですが…。 なんだか気になってしまって💦
怪我対応看護師保育士
くるみ
看護師, 保育園
キムミ
保育士, 保育園
うちの園は分けています! くるみさんが仰っているように、怪我が起こらなかった場合はヒヤリハット、怪我した場合には事故報告書に記載しています。
回答をもっと見る
今日で仕事お終い。人間関係作れなかったから、私には、みんな会話さえしてくれない。悲しいです。悪口でつるむ人間関係なんていらないと、関わることをさけていた私も悪い。次の職場で、うまくするには、とうしたらいいですか。アドバイスください
トラブルストレス担任
りん
保育士, 公立保育園
キムミ
保育士, 保育園
女性が多い職場なので、どうしても陰口とかは聞こえてしまいますよね。そういうのが嫌で関わらないようにしていると、標的にされるか仲間外れにされてしまうので、私は陰口などの話に移行したら自分の意見などは言わず、同意もせずに聞き役に徹しています。「そうなんだ〜」など相槌打つだけでも会話に参加してる風になるので😂 あとは陰口に移行しそうな雰囲気を察したら違う話題をそれとなく振るとかもいいと思います💡「そういえば次の製作、どんなの作りますか?」とか何気ないやつでもいいかと思います。
回答をもっと見る