Ro

minder_8EnY7r_JtA


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 幼稚園

キャリア・転職

昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...

1歳児担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/04/04

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から一般企業に転職された方はいますか...? どんな仕事がありますでしょうか...?

転職正社員保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12025/04/03

ぽぽ

保育士から事務職へ転職しました。 未経験だったので、保育士を辞めた時に職業訓練校に通い、パソコンの勉強をしました✎*

回答をもっと見る

行事・出し物

本当にピアノが苦手です... 習ったことも無く...今度お別れ会で弾くのですが左手を簡単にしようと思っています とりあえず止まらないことを意識するのですが楽譜アレンジしちゃだめなど働いている園で決まりはありますか...?

楽譜ピアノ幼稚園教諭

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42025/02/16

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私はパートなので現場でピアノを弾くことは無いのですが、最初からその簡単アレンジで弾けば保護者や子供たちは気づく気づかないもないのでいいと思います!それよりもRoさんが仰っているように止まらないことの方が大事だと思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士です 最近上の考え方をおかしいと思うようになってきました。洗脳されているような感じがします... ①先輩が椅子1つ運んでいただけで若手が代わります代わります!と動く、電話取るのも争奪戦。部活を思い出します ②昇格したからにはこの2年間結婚、妊娠は控えろ プライベートに重点を置くなとの事です しかも妊娠した先生がちょうど3月末に産休に入ると知ると「良い時期に妊娠してくれたね!!!素晴らしい!」と会議で言う ③残業代が出ない 残業はタイムカードを切ってからと会議で言われる ④雪かき等早朝出勤のお金は出ない 自分達は来ないしやらない癖に表面に雪が付いただけで雪かきしろとの事です もはや雪掃きです などとキリがないのですがこれは保育業界では普通なのでしょうか?口コミを見た感じ姉妹園も同じ被害にあったあっているようです 同じ!やそれは違う!など意見が欲しいです よろしくお願い致します...!

正社員担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/02/02

ぽんた

保育士, 保育園

①は、ありがちかなと思いますが、②、③はあり得ないですよね!! ④は雪かき地方ではないので、台風のことで言うと、台風翌日は結構皆さん早めに出勤してボランティアして片付けています! とにかく、給料が割に合わないですよね!!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任です。 なんとか3年続けていますが毎日バタバタで疲労困憊です。 園児数が多く、子どもが一斉に「〜くんが〜したぁ〜」「おもらしした〜」と話し、毎秒なにかが起こって休まらない毎日です。 そんな中でも子どもたちのかわいい面や面白かった事を見つけて保護者に伝えています。 しかしこの間保護者と楽しく話していたら副園長に呼び止められ、「伝達は軽くでいいから」「今日〜をしましただけでいい」と言われました 確かに人数も多いため簡潔に伝えなければと思うのですが1日預けて伝達がそれだけでは悲しいなと思う気持ちもあります しかし、最近バタバタしてしまい、子どもたちにも今ちょっと待って!(;´Д`)と言ってしまう矛盾している自分にも落ち込んでいます 最初の5、6年は大規模で頑張らなきゃと思っていたのですが、大規模の良さをあまり感じられなくなってしまい、私のやりたい保育はこれなのかなと思うようになって来ました。 大規模、小規模経験されてる方今働いてみてや転職されてみてのお気持ちなど教えて頂きたいです( ᵕ ᵕ̩ )よろしくお願いします

幼児3歳児転職

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/06/30

みきちゃんせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

副園長と先生との考えの温度差がありますね💦 親としては『今日〇〇という、ことをして、こういう場面が見られたんです。それでどうするかなぁと見ていたら△△と言うふうにしていて、こんな考えもあるんだなぁと思って成長感じました』など、1つのポイントで深く教えてもらえるとありがたいです。でも私も保育士をしていますが、お迎えの短時間で伝えたい内容も多くどのように伝えたらいいのかわからないこともしばしば。 伝達の際に、保護者の方と盛り上がっていたらそれはちょっと違うかなと思いますけど、ほとんどの保護者の方は、「あーそうなんですねへーまたお家帰っても聞いてみます」と言うふうな返事でほとんど終わります。まだ対応中は他児もいるため簡単に簡潔的に深く伝えられるように気をつけています

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近合わないのかなあと思い、転職を考えています。 なんとか残るものの疲れからやりがいを感じなくなってきました... 理由は上司の支配感が強いこと、給料が低く手取りが13万円、大規模園で集団を動かすのに軍団みたいになっている、昭和な考えが残っている、残業代が出ない所です 人間関係は基本若い人同士は良いのですが、上の人達が若い人の行動を見ていてミスがあると影で言っているのに疲れました。自分に従ってくれる人は可愛がり、ひいきしています... 毎日のわちゃわちゃ感にも疲れました... あれをまた1年やるのかと思うとヘトヘトです。 良いとすればの残業しろ!という雰囲気が少ないところです(みんな仕事が多く残業していますが) この1年で色んな仕事を探してみようと思うのですが保育園はどこもこんな環境ですかね... 皆さんの働いていらっしゃる園は働きやすいですか?

給料転職正社員

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32024/01/28

masako

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

大変な保育園のが多いイメージですが、稀にホワイトの保育園もあります。 どちらかというと、私立よりは公立保育園の方が、給料は確実に上がっていくのでマシだと感じました。 Roさんはきっとお若いと思うので、色んな保育園を探してみてもいいと思います。他の職種への転職も良いと思います。何事も経験です(^^)

回答をもっと見る

健康・美容

私の園では容姿に厳しく、髪色やマツエクが禁止なのはわかるのですが、まつげパーマも好ましくないと言われます...😭 また、先輩がプチ二重整形をして全然顔が変わった訳では無いのに「顔が急に変わったらびっくりするでしょ!」と全体の会議で怒られていました... 皆さんの園はここまで厳しいものなのでしょうか...

先輩ストレス保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

72023/12/07

ユキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

コメント失礼します。 全体の前で言われるのはひどいですね。人権問題の様な気もします。 園によって色々だとは思いますが、私が勤めていた園はネイル以外(子どもに害がある事以外)は大丈夫でした。 保育士の容姿よりも、保育の中身を重視していましたよ。

回答をもっと見る

遊び

2歳児担任です。 2歳児ができるだるまさんがころんだのような聞いて止まったりする遊びはありますでしょうか... よろしくお願いします😭

保育内容2歳児担任

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/09/24

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

2歳児クラス担任してます❣️ だるまさんころんだやってますよ‼️ 保育士がだるまさんころんだと言って子どもが少しずつ動きます。タッチして捕まえるところまでですが、楽しめますよ🍀*゜ リトミックで音が止まったらとまるというのもありますよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんのストレス発散方法を教えてください😭 休日や家に帰ったらなにをされていますか?

ストレス保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12023/07/26

にんじん

保育士, 保育園

私は睡眠不足が1番のストレスになるので、休日は好きなだけ寝ています笑 あとは美味しい物を食べる、買い物するなどよくあるストレス発散法です… 運動がストレス発散に良いという話はよく聞きます!

回答をもっと見る

健康・美容

心と体が追いつきません。2年目です。 ここ1週間嗚咽するくらいの咳がひどく、今日鼻水と体のだるさ、手足の痺れが出てきました。 頑張らないとと思っているのですが、ウイルスを貰ってしまいます。 どうやったら風邪をひかずに仕事ができますか... 疲れを取る方法などありましたらぜひ教えてください💦

2歳児ストレス保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22023/07/02

カレー子

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

新人の頃って何かと体調崩しやすいですよね。。受診はされて病名などは言われているのでしょうか??ストレスからの体調不良なのか、ほんとに何かしらの病気なのかで変わってくると思うので、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担任です。最近イタズラが増えてきて引き出しをわざとバンバン開け閉めしたり椅子の上に立ち上がってみたりなど危険な場面が増えてきました。 怒ってもマスクのせいもあるのかニコニコ笑ってむしろ保育者の反応を楽しんでいます。 怪我をされると大変なので、いつもやめて!と強めに怒ってしまいます... その他にもお友達を押したり叩いたり...毎秒バタバタして見ています(т-т) どうやったら気持ちを伝えたり、試し行動を辞めてくれるでしょうか...

お友達0歳児ストレス

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/02/24

michoco

保育士, 幼稚園

イタズラと同様のことが安全にできるコーナーを作ってみてはどうでしょうか。 少し高い登れる場所を用意したり、開け閉めが楽しめる手作りおもちゃを作ってみたり。 以前0歳児の担任をしたとき、牛乳パックをたくさん使って、大型の室内遊具をよく作りました。 壁に仕掛けを作り、ドアをあけたり、紐を引っ張ったりしてあそべるようにしたり、100均にあるスイッチ(押したりカチッとレバーを倒すとライトが光るもの)を取り付けてみたり。 なかなか好評でしたよ。 イタズラって楽しいですもんね。 安全でやっていい場所で存分にやれば、満足してやらなくなるのではないかと思います。 マスクしての乳児保育って本当に大変ですよね。 早くマスク無しで保育したいですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.