シュナころ

minder_7gCG-s3Tzw


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園, 小規模認可保育園

行事・出し物

今度ハロウィンの行事があります。小規模なのですが、ハロウィンのお話し、すごく難しくないですか!? 皆様の園ではどのようなハロウィン🎃されてますか?

絵本行事

シュナころ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

22025/10/27

ひらり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

お部屋にかぼちゃ(イラストや、折り紙で作ったもの)を隠しておいて、 それを探して見つけた人は先生に「トリックオアトリート」と言ってお菓子をもらうイベントをしました🙆‍♀️ あとは、大人も子どもも簡単な仮装を楽しんで披露したりしました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

朝の会で行う体操がマンネリしてきました! おすすめの体操教えて下さい😊 ラーメン体操とエビカニはよく踊っています。

集まり運動遊び

シュナころ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

42025/10/26

rink

保育士, 幼稚園, 認可外保育園, 園長, 管理職

はじめまして😊 サンサン体操、どうぶつ体操123 などよくやっていました!!

回答をもっと見る

遊び

0歳1歳2歳のおもちゃはどのようなものを使われてますか? 長時間保育などレゴブロックやBブロック、おままごとに電車やマグフォーマー等…変わり映えしません。小規模保育園なので充実した保育環境でなく園庭などもないので常に室内です。何か集中できる遊びはありますか? 手作りおもちゃもすぐに飽きてしまいます。

小規模保育園遊び

シュナころ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

52025/10/25

ぽん

保育士, 認可保育園

2歳児クラスの担任をしています。 今は手先ブームでパズルや紐通しで集中をしたり おままごとコーナーでは個人の携帯(ダンボール)や麺(100均一のチェーン)など用意することで遊びが広がったように感じます。 コーナーごとに分けたりしていますか?

回答をもっと見る