minder_78REm4BWOQ
以前保育士をしていましたが辞めてしまいました。また、これから保育のお仕事に復帰したいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。
仕事タイプ
保育士, その他の職種
職場タイプ
保育園
人間、好き嫌いや相性があると思いますが、担当しているこども達に対しても、ついつい可愛がりすぎてしまったり、逆にあまり関わりたくなくて避けてしまう事ってありますか?
幼稚園教諭保育士
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
クラスの子ども も相性ありますよ。どうしても合わないって子、1人2人くらいいます。 子ども も大人同様 避けてしまいがちですが、子どもの場合 自分の努力や心がけ次第の部分が多いので子どもに威嚇されない限り 避けないで距離を縮められるように努力しています。
回答をもっと見る
幼稚園事務員、保育園事務員のお仕事をされていた方やご存知の方はいらっしゃいますか? ごくたまに求人があると、気になっていまして。一応、事務員でも資格必須となっていました。 ブランクもあり経験が少ない自分には、こういう選択肢もありかと考えてます。 どんなお仕事をするのでしょうか?
保育内容幼稚園教諭保育士
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
6年前 勤務市の公立保育所、幼稚園が統合してこども園になった時1年だけ 事務員さんがいました。無資格でしたが… 園長の仕事の補助という感じでした。 資格必須ということは、事務仕事より保育要員としてクラスカバー(→主に乳児クラス)が多いのではないでしょうか? 私の勤務市には 家庭支援保育教諭という単独のポジションがあります。こども園業務とは仕事が違います。でも 勤務園は人手不足なので家庭支援もクラスカバーなどに入ってるため、家庭支援本来の仕事ができてません。
回答をもっと見る
今まで保育園や幼稚園で働いてきたなかで、この人みたいな先生になりたい!とか、見習いたい!と思った事ありますか? 私は、主任さんが良い人でした。悪口言わずに、いつも明るくて、面倒見が良い方でした。恋愛相談とかも子どものお昼寝中にこっそりしたり。自分が失敗した時にかばってくれたことは、今でも忘れません。
幼稚園教諭保育士
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
いますいます!!すごく子どもだけでなく誰に対しても親切で、目標にしていました。憧れの人がいると仕事も楽しいですよね!
回答をもっと見る
保育士や幼稚園教諭を辞めて、他の仕事に転職された方や、したい方など、保育のお仕事を辞めた理由は業務内容でしたか? もう一度、保育の現場に復帰したいと思いますか? 私は復帰したいと思うようになったのですが、皆さまはどんなお気持ちを持っているのか知りたくて質問させて頂きました。
保育補助転職パート
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
みんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
転職しました!辞めた理由は全クラス担任を持つことができたこと、結婚したこと、一旦ゆっくり過ごしたくなったなどです。結局急に専業主婦になってしまいソワソワして落ち着かず、派遣の事務を始めました。もともとパソコンを触ることが好きでしたので操作は問題なく、その後も派遣で設計補助や販売を経験しました。とても視野が広がりました。復帰も何度も考えて、保育雑誌やエプロンなど捨てきれずにいましたが。。なんだかんだ怖くて。やっぱり保育園や幼稚園って独特です。休むことや楽すること、効率をよくすることをあまり重要に考えてないので。でも子どもたちはかわいいのでまた触れ合いたいです。 復帰するなら小規模園をすすめられます。大きなイベントがないし定時であがりやすいみたいですよ!
回答をもっと見る
漠然とした質問で申し訳ないのですが、保育園と幼稚園の仕事内容はどんな違いがありますか? 昔に少しだけ保母として働きましたが、ブランク有り、経験少ない、のですが、パートで短時間から出来るお仕事を探しています。 今はもう40代なので、体力も心配な所もあります。手遊びなんかも古くてもう通用しないかも…と心配な事がたくさんあります。 幼稚園と保育園、こども園とかいろいろありますが、こんな私でも頑張れそうなのは、どちらがオススメでしょうか?
パート幼稚園教諭保育士
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立保育所と公立こども園で非正規で働いてきました。今は 元保育所のこども園勤務です。 ざっくりですが… こども園→元保育所と元幼稚園ではまず、仕事内容や職場環境などに大きな違いがあります。 元保育所から元幼稚園…その逆に異動した先生はギャップなどについていけず、病気療養を取る、職場を辞める先生もいます。 保育所経験があるなら保育所で働く方が良いのでは?と思います。 頑張れるか否かは りりたんさんご自身 次第です。気の強い、言い方が素っ気ない、キツい先生も多いです。20代〜同年代以上が主担で世代間ギャップなどもあって ムカつくくらい合わないことや悔しいことなど山ほどあります。それに耐えれるか…にもよります。
回答をもっと見る
今から20年前に保育士として1年半程勤めましたが、当時は他の仕事に興味を持ち、転職するため、保育園での経歴は中途半端で退職してしまいました。 私は現在40代ですが、再び保育園や幼稚園でパートから働きはじめたいと思うようになりました。 ブランク有りで、経験も短いので、やっぱり難しいでしょうか。体力的にもキツイでしょうか? どんな働き方がオススメでしょうか?
転職幼稚園教諭保育士
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
需要は充分あると思います。 資格保持者ってだけで 優遇されますから! 家のことが落ち着いていて ある程度シフトも自由に組めるのであれば 尚更需要があるかと。 確かに体力勝負なところはありますが、 50代、60代でも活躍なさっている方は 沢山いらっしゃるので大丈夫かと😊
回答をもっと見る
4月に転職した保育園を「あなたのやり方は私達の園の方針に合わないから」と言う理由で退職を命じられました。自分も子どもを雑に扱ったり、新入りなのに自分のやり方通そうとして他の職員と衝突するなど落ち度があった(というか自分が100%悪い)と思います。心の中が後悔ばかりで家族とも険悪になりました。なんて自分はだめなんだろう、保育士向いてないのかとぐるぐるずっと考えてしまいます。子ども達ともうお別れなのかと思うと涙が止まらないです。 愚痴っぽくなって申し訳ありません。gw明けにまた面接があります。今からなんとか気持ち切り替えて、次の職場では謙虚に教わり、子どもと向き合える保育士になります。
面接退職転職
とこ
保育士, 保育園
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
向いていないと決めつけなくて大丈夫ですよ。 ちゃんと後悔して反省している時点で過去の自分からいくらでも成長していけますよ。 失敗は、成長のためにするものだから、自分の貴重な経験として、未来の自分に生かしていってくださいね!面接、頑張って下さいね。
回答をもっと見る
嫌味な保育士のやり過ごし方教えてください。実力者に近寄り、いつも誰かの悪口いってる。
トラブル保育士
りん
保育士, 公立保育園
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
そういうの、毎日だとツラいですよね。 嫌な人を見ては、自分はこういう風にはならないようにしよう、と心で思って、顔では笑って軽く受け流してしまいます。
回答をもっと見る
クラスリーダーが嫌な人で、 これから一年耐えられるか悩んでいます。 リーダー以外は特に嫌なことがないので、辞める勢いもつきにくく、、
主任
しいな
保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
人間関係ってツラいですよね。 まだ、新年度始まったばかりですもんね。 でも、他には嫌な所がないとの事なので、なんとかそのリーダーさんとの関係の良い対処法が見つかると良いですね。 仲間で同じ風に感じている人を見つけて、話して解消とか、 どこか一つでも、その人の良いところを見つけて、なんとか受け入れられるようにしてみるとか… この一年、少しでも気持ち良くお仕事が出来るようになると良いですね。
回答をもっと見る
4月始めは、フリーの保育士だったのに、2週間後、2歳児の担任になりました。山のような書類、毎晩帰ってからも、仕事に追われ、しんどいです。そのうえ保育士足りないから、自分のクラスのことばかりしてたら、嫌味言われました!
記録担任
りん
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
フリーから担任になった理由は何ですか? 私は 公立園で非常勤をしています。臨職の時も非常勤になってからも年度途中からクラス担任になりました。理由は 正規が産育休に入るのに代替 臨職が見つからないから… 昨年度は、4月の時点で人手不足でフリーが足りない状態なのに フリーから2人(私ともう1人)も担任になりました。シフトに入れて 動けるフリーが1人とになってしまい、1人になってしまった先生がとても 大変そうでした。 1人になってしまったフリーの先生からはクラスに入った方がまし! と言われてました。 クラスに入った 元フリーに文句を言うのはおかしいと思います。
回答をもっと見る
園長、主任、副主任に対しての不満 だったり 4月から入ってきた、正規の先生についての不満だったり たくさん大変なのはわかるし、現場の先生たちの気持ちもわかるだけど。 みんなで助け合いする気持ちがなさすぎて困ります。
パート正社員ストレス
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あい
保育士, 看護師, 保育園
それはほんとに困りますね。4月は園児も落ち着かないですし、新人を覚えることもありますし、新入職者のフォローもありますし、現場は大変です。でも、お互い思いやって助け合えば、大変でもやりがいを感じることができます。園児にも大人の人間関係って肌で感じますし、大人が良い関係を築いていくことは手本でもありますからね。
回答をもっと見る
風邪症状が出てたけど、休憩無しでよく11時間も働けたな。 人手が足りないし書類等の事務作業も多いから休んでる時間がない。ブラック。
病児保育休憩記録
はせ
保育士, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園勤務です。 職場は昨年度から深刻な人手不足です。 乳児クラスは 休憩をまわせますが、幼児クラスは昨年度 全クラス 1人担 だったので休憩、午睡時間におもちゃの消毒、部屋の掃除、日誌など事務作業…1人で全てこなさないといけないから休憩なんか取れないと話してました。 コロナ療養 明けの先生も同じ 感じだったので辛かったと思います。
回答をもっと見る
学童クラブで働いております。 時間を守れない児童に対する対応方法を教えて下さい!
学童
otsukamo
その他の職種, 学童保育
tanahara
対象は何歳のお子さんでしょう? 時間にきたらこんないいことがあるよというメリットを伝えてあげてみてはどうでしょうか? 小さい子ならスタンプを押すとか、シールを貼るとか。 ご参考までに、
回答をもっと見る
精神疾患で休職し、その後復職した方に聞きます! 私は4月から復職するのですが、復職に向けてしておいてどのようなことをしておくといいのかわからないので、何かあればアドバイス頂きたいです。
退職転職正社員
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
海
保育士, 保育園, 認可保育園
こんにちは。 精神的な悩みがあってのお休み、ということで、少なからず不安な気持ちもあるかと思います。 保育の専門性的な部分(技術的なもの、知識的なもの等)も、復習や準備が必要かと思いますが、 同じような経歴を持つ私からアドバイスは、 自分の中で、普段から、または 仕事をする上でストレスを感じた時の リラックス方法 ストレス発散法 好きなこと 安心できること 落ち着くこと 楽しみなこと など、 ストレスの逃し方をピックアップして、 普段から、ストレスを感じる前から 自分がピックアップしたものを 趣味や余暇として、取り入れると ストレスから遠ざかれる気がします。 自分が好きなこと(趣味など含め)を 今、思い浮かべられるだけ たくさん考えて、メモしておくと 余裕がなくなった時に、 これをすれば私って落ち着くんだ、と 明確な行動がわかると思います。 余裕があるうちに、 未来の自分を手助けするイメージで。 とても簡単なことですが、 私は、過去にこれをしておいて 今、役立っているので アドバイスとしてご提案します。
回答をもっと見る
周りの力どれだけ借りてるのか、心のそこから言いたい。 どこまでも協力してもらってて、私も補助をしてきて それでもわからないのは本当にしんどいです。 あげくのはてに、体調イマイチとか… 精神的にも体調崩しそうなのはこっち… 正規のくせに!と言ってしまえば楽けど、こればかりは言うことではないと思って我慢しています。はっきり言って変わらない量の仕事していると言いたい。 あと2ヶ月子どものためと思うようにはしていますが… 立場本当に難しいです
ストレス
もも
保育士, 保育園
yumi.
保育士, その他の職場
正規社員の方と補助で入る保育士の方とだと関係性が難しいですよね… 子どものことを思ってくれる方に保育される子ども達は幸せだと思います!あと2ヶ月どうか無理しすぎずお過ごしください😭
回答をもっと見る
みなさんの働いている園では、媚びを売っている先生っていますか? また特定の先生のペアのときだけ張り切る先生っていますか? その様子を見ながら一緒に保育時間を過ごすことが憂鬱で…まだ今年度が始まって3ヶ月目なのに、つらいです。。。
鬱認定こども園パート
ピーチ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
媚び、そーゆう人いますよね~ 見ていて不愉快になるのわかります。でも、その人のせいで自分のモチベーションが下がってしまったらもったいないので、 あ~またやってる! 出た出た! なんて、心の中で楽しみながら?!軽く流せるように自分の心を変えていけたら良いですね。 ピーチさんはとても正義感が強くて真面目にお仕事を頑張ろうとしているのを感じましたので、陰ながら応援しています!
回答をもっと見る
保育士一年目です。 昨日から0歳児担任になりましたが、子どもの名前を覚えることが苦手で、すぐに忘れてしまいます。 自分のクラスはある程度覚えられましたが お母さんの顔を覚えるのも苦手で、お迎えに来ても、どの子を呼んでいるのか全く分からず…。 来週から遅番(一斉保育)がありとっても不安です。 よく《〇〇(有名人)に似てる子は〇〇ちゃん》と覚えると良いと言いますが、テレビを全く見ないため紐付けができません…。 どうすれば子どもの顔、名前、お母さんの顔を覚えられますか?
一斉保育
レナ
保育士, 保育園
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
分かります! 私も苦手でした。 とにかく関わることだと思います! 保護者の方とも、何度か話すうちに特徴や話した内容で印象に残ってきます。 どなたか分からないので近づくことすら不安になり避けたくなりますが、できるだけ関わるうちに、早く覚えられた方が多かったなと思います。 頑張ってください!
回答をもっと見る