minder_672eQwAv6w
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
小規模認可保育園
小規模保育園で2歳児4人を1人で見てます。 ひとりで毎月の製作を考えたり、 勤務時間中のスキマ時間で 個票、月案の記入をしないといけないのですが 3年目にしても要領よくできず 10月の反省評価もまだ終わってません。 また、子ども同士のトラブルが多発した時期に わたしの気持ちが沈んでしまい、 七五三製作を取り組み損ねてしまいました。 おたよりも直前の提出になったりと 周りができてることが わたしにはできず情けないです。 辞めたい気持ちと あやふやにしてやり過ごしたい気持ちが 混在しててつらいです。 上司には園長に一言報告した方がいい、 とアドバイスをもらったのですが 言い出す勇気がありません。 いつもたくさん褒めてくれる分 失望させてしまうことがこわいです。
小規模保育園2歳児保育士
12345
保育士, 小規模認可保育園
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
仕事が出来る出来ないは人それぞれですよ!1人で悩まず相談できる方がいるなら吐き出してしまった方が楽になりますよ。マイナスな事を考えると、どんどん落ち込んでしまいますから。そして、まだ3年目です。私は10年保育士をしていますが、まだまだ出来ないことだってあります。ここで辞めてはもったいないと思いますよ!
回答をもっと見る
普通に勤務時間内に事務仕事なんて出来ない!目の前にいる子どものことで手一杯です!毎日残業してる!のに残業代出ない!(タイムカード切ってから残業してます…) 他の保育園はどうやって事務時間を確保してるんでしょうか?残業したとしても残業代出てますか?
タイムカード残業保育士
ぽ
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園勤務です。 働く市は時間外が10分からでもきちんと付けれます。園長にクラスの保育準備(作り物)、書類書きなどで残ると言えば付けれます。
回答をもっと見る