minder_2v6UMh8A8A

認定こども園で8年勤務しています!


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

行事・出し物

10月に保育参観を予定しています。 そこで、0歳児ができそうな参観の内容案を考えていただきたいです。 1歳児担任の頃はお店屋さんごっこや小麦粉粘土を親子でして過ごしました。 音楽が好きな子たちなので、音楽を流しながら軽く体を動かせるような活動もいいかな?と思うのですが、あまり案が浮かばなく…

おみせやさん楽譜保育参観

保育士, 認可保育園

22025/09/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

クラス担任同士では、どう話し合ってますか? 0歳児クラスを含め、乳児クラスの保育参観でよくやるのはふれあいあそびです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

入園して1ヶ月ほどの0歳児を担当しています。 9月から製作を行いたいのですが、入園したばかりの子どもたち(全員1歳未満)に向いている、9月の製作案を考えて欲しいです…! お月見とうさぎにしようかと思っていたのですが、今年の十五夜は10月なので10月の製作にしようかと思っていて… 入園したばかりの赤ちゃんということもあり、悩んでいます。

制作0歳児

保育士, 認可保育園

22025/09/10

moco

保育士, 保育園

入園したばかりですと、まだまだ涙も出て大変な時期ですよね、、、! 9月でしたら、ピンクや赤で手形を取ってコスモスにするのはどうでしょうか?0歳未満子ども主体ではなかなか難しく、クラスを持っている時も手形アートが多かったです^ ^

回答をもっと見る

お金・給料

初めまして。保育所型認定こども園に勤務し、未満児の担任をしております。 私の園では、給食は子どもたちに食べさせながら一緒に食事をし、休憩時間は午睡時間ですが子どもたちの午睡番をしながら連絡ノートの記入や日誌の記入、書類の作成をしています。 未満児になるとどうしても途中で覚醒してしまう子がいるので、日誌が途中だったり、書類の作成ができなかったりしています。 勤務時間終了後に書類の作成や日誌の続きの記入をしていますが、その時間は残業代が出ず、実質サービス残業をしていることになります。 行事前はかなり忙しく、1日に2〜5時間ほど残業し、それが3週間ほど続いておりました。 そこで、みなさんの園はどこまで残業代が出されますか?また、休憩時間や書類制作時間は十分に設けられていますか? 今まで自分の園が当たり前の世界だと思っていましたが、同じく保育所型認定こども園で働いている友人から、「書類の作成等で残業する場合は園長に伝達し、許可を得てなければ残業できない/基本的に残業はせずに勤務時間内で終わらせられるような仕組みになっている」、という話を聞き驚きました。

連絡帳残業休憩

保育士, 認可保育園

32025/09/10

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

実習先の、認可保育園がそれでした🙄!休憩時間に、実習生にもお仕事♥って、消しゴムはんこの年賀状やらされました〜😂!おいおい、って感じ笑 施設実習のデイサービスでは 1時間休憩、しかもお昼寝していいよと布団出してくれたり、 日誌今書いていいよ!と最後の1時間に時間くれて、今書いちゃうね!と書いてくれたり‥。 なので、デイサービスに入社しました笑 企業園にも勤めたことありますが、企業の会社員的な感じだったので、絶対残業させない、園長が現場入ってくれて、担任は、抜けて書類仕事してました😊!

回答をもっと見る