minder_-pTcDXWd7w
仕事タイプ
幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
今年の4月から幼稚園から保育園へ転職するのですが、採用面接で逆質問をされた時にどのような質問をしたらいいですか?? 又、幼稚園から保育園へ転職された方で気をつけることや良かったと思ったことあったら是非教えて頂きたいです!!
面接転職正社員
Ka
幼稚園教諭, 幼稚園
まお
保育士, その他の職場
逆質問!ありますよね。 私が面接の時に聞いたのは。 ・初日までに勉強しておいた方がよい事は、ありますか? ・仕事につく時に何を大切に保育をすればよいですか? ・どのような先生がいますか? 年齢や経験、等。 私は幼稚園では勤務をした事がないのですが、 幼稚園ではこのような保育をしていました。 保育園では、どのように保育を 進めていけばいいですか? また保育の中で、気を付ける事はありますか?等ですかね。 Kaさんに合った 良い園に決まると良いですね! 応援しています☺
回答をもっと見る
今度粘土でパンを作るのですが、簡単過ぎないパンの形教えて欲しいです!! ちなみに年長です! お願いします!!!!
制作5歳児遊び
Ka
幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
子どもの思う形…好きに作るでよいのではないですか? 年長なら とても面白いものが出来ると思いますが。
回答をもっと見る
パン屋さんごっこをするのですが、パン屋さんといえばこれ!という物は何かありますか? 例えばトレーやトングなど、、 28人分必要なので何か代用出来る物があれば教えて欲しいです!
制作遊び幼稚園教諭
Ka
幼稚園教諭, 幼稚園
pikamaru
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園
わあ!パン屋さんごっこ楽しそうですね♡ 年齢にもよりますが、導入で絵本を使われたりしているのであればその内容に沿った物を用意してあげられたら子ども達のイメージも湧きやすそうですね! 売り手と買い手に分かれるのであれば、売り子さんは帽子やエプロンがあれば楽しそうです〜 私が三歳児を担任していた際は少しでも回転率?を落とすために(片っ端からトレーに入れて何度も回る子の対策です笑)パンを袋に詰めてテープを貼る行程や、売り子さんには「温めますか?」と聞くようにしてもらい、簡単な電子レンジを置いて温める行程を増やしたり、、、とやってみたことがあります! 大したアイディアが出て来ず申し訳ないですが・・・ 28人での活動、大変かと思いますが準備頑張って下さい♩
回答をもっと見る
今度粘土の活動で巡回(先生方が見に来る日)があり、何をしようか迷っています。 テーマを決めて全員で同じものを作りたいのですが、何か良いテーマなどありませんか?食べ物や動物など、、粘土に色を付けることが出来ないので、画用紙等で再現出来るようにします。 年長児になります。簡単すぎず難しすぎないような良いテーマを教えて欲しいです!
制作5歳児遊び
Ka
幼稚園教諭, 幼稚園
おむらいす
保育士
例えば数人のグループごとに分けて、家を作るといった活動はいかがでしょうか? 事前に絵本や写真などで家についての全導入を行っておくと、より子どもたちのイメージが豊かになると思います。 子どもたち自身が入るための家にするのは難しいと思うので、当日の導入でぬいぐるみを使ってそのぬいぐるみのための家を作るといった形にすれば、それなりの大きさの家が作れるのではないかなと思います。 以前、私は、大型積み木やダンボールなどを使って、同様の活動を4歳児で行ったことがありますが、楽しんでくれていました^^ また、5歳児ということなので、家が完成したら、庭を作ってみたり、家の中の家具などを作ってみたりするのも楽しいと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。