「5領域」に関するお悩み相談が現在9件。たくさんの保育士たちと「5領域」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
もうすぐ監査の時期ですが児童票の書き方が未だに苦手です。 5領域に分けて、当時の子供の姿を書いているつもりなのですが手直しをされることが多いです。 参考書も買って見ながら書いてはいるのですが、皆さんはどんなことに気をつけて書かれていますか?
5領域
納豆味ケロッグ
保育士, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私の園も児童票は5領域で書いています。 1・2年目は複数担任で指導の先生がついていたので、下書きのメモを見て頂きさらに園長のOKが出てから書いていました! 0・1歳児は個人日誌から、2歳以上は個人日誌がないので、自分でクラスノートを作って毎日どんなことがあったかを記録(メモ)しておき、児童票に記載するものをピックアップしています。 保育園は今の園しか経験がないので、他園の書き方が分からないのですが… 私(の園で)は、 成長が見られたこと・出来事 〜な姿が見られた。+どのような援助や環境構成をしていくか。を書くことが多いです。 例えば… (人間関係) ・制作の際、友だちにやり方を教える姿が見られた。関わりを見守っていく。 (環境・健康) ・プール遊びで顔を水につけたり、潜ることができた。安全に配慮しつつ、楽しめる環境を整え、さらに水に親しみを持てるようにしていく。 逆に (言葉) ・クラス全体での説明では全てを理解できないことがある。個別に話をしたり、確認をしていく。 など、苦手なことなども書いたりもします。 このような書き方で監査は通りました。
回答をもっと見る
放デイで働いています。個別支援計画の作成をしています。運動、感覚という5領域の中の項目の部分で、支援目標をなんて書いていいのか悩んでいます。支援級や普通級の子ども達なので、、、特に悩んでしまいます。なにかアドバイスほしいです
支援学級5領域運動遊び
かーな
保育士, 放課後等デイサービス
すみません。長々とグチになります。 昨年度合わない先生が担任していた子どもたちの担任に今年度なりました。子どもたちはとても素直で元気いっぱい、何にでも意欲的な子が多い、おまけに男女比もほぼ均等で、クラスとしては今までで一番やりやすいです。 ‥が。児童票を見てびっくり!うーん?!これ、書く必要ある?このこと(いつから眼鏡を使用した、病気や怪我歴・対応など)は記録しておいて欲しかったということが多すぎて、児童票の意味は?と思ってしまいました。 しかも一つの項目についてダラダラと長く書かれていて‥。“児童”、 “お○○”(お友達・お箸・お話しなど)、“保育士に〜してくれた”など私が指導を受けていた時はNGと言われていた書き方が多すぎる。
5領域怪我対応記録
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
まあち02
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
ひどすぎますね…そもそも基本的な言葉がなってない!なんて先輩として恥ずかしいなぁ^^;なんて思っちゃいました!
回答をもっと見る
発達の5領域についての支援計画ですが 計画を作成するにあたって工夫されてること教えて下さい😌
5領域
そすけ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 管理職
放デイで働いています。個別支援計画の作成をしています。運動、感覚という5領域の中の項目の部分で、支援目標をなんて書いていいのか悩んでいます。支援級や普通級の子ども達なので、、、特に悩んでしまいます。なにかアドバイスほしいです
支援学級5領域運動遊び
かーな
保育士, 放課後等デイサービス
すみません。長々とグチになります。 昨年度合わない先生が担任していた子どもたちの担任に今年度なりました。子どもたちはとても素直で元気いっぱい、何にでも意欲的な子が多い、おまけに男女比もほぼ均等で、クラスとしては今までで一番やりやすいです。 ‥が。児童票を見てびっくり!うーん?!これ、書く必要ある?このこと(いつから眼鏡を使用した、病気や怪我歴・対応など)は記録しておいて欲しかったということが多すぎて、児童票の意味は?と思ってしまいました。 しかも一つの項目についてダラダラと長く書かれていて‥。“児童”、 “お○○”(お友達・お箸・お話しなど)、“保育士に〜してくれた”など私が指導を受けていた時はNGと言われていた書き方が多すぎる。
5領域怪我対応記録
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
まあち02
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
ひどすぎますね…そもそも基本的な言葉がなってない!なんて先輩として恥ずかしいなぁ^^;なんて思っちゃいました!
回答をもっと見る
もうすぐ監査の時期ですが児童票の書き方が未だに苦手です。 5領域に分けて、当時の子供の姿を書いているつもりなのですが手直しをされることが多いです。 参考書も買って見ながら書いてはいるのですが、皆さんはどんなことに気をつけて書かれていますか?
5領域
納豆味ケロッグ
保育士, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私の園も児童票は5領域で書いています。 1・2年目は複数担任で指導の先生がついていたので、下書きのメモを見て頂きさらに園長のOKが出てから書いていました! 0・1歳児は個人日誌から、2歳以上は個人日誌がないので、自分でクラスノートを作って毎日どんなことがあったかを記録(メモ)しておき、児童票に記載するものをピックアップしています。 保育園は今の園しか経験がないので、他園の書き方が分からないのですが… 私(の園で)は、 成長が見られたこと・出来事 〜な姿が見られた。+どのような援助や環境構成をしていくか。を書くことが多いです。 例えば… (人間関係) ・制作の際、友だちにやり方を教える姿が見られた。関わりを見守っていく。 (環境・健康) ・プール遊びで顔を水につけたり、潜ることができた。安全に配慮しつつ、楽しめる環境を整え、さらに水に親しみを持てるようにしていく。 逆に (言葉) ・クラス全体での説明では全てを理解できないことがある。個別に話をしたり、確認をしていく。 など、苦手なことなども書いたりもします。 このような書き方で監査は通りました。
回答をもっと見る
月案を作成中なのですが、5領域ごとに配慮などが書いてある本をご存知ないでしょうか…!その他参考になりそうな本ありましたらお教え頂けると嬉しいです。
5領域月案1歳児
憂
保育士, 保育園
あやママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
これなら書ける1歳児の指導計画 が書きやすくなると思います! 私もこのシリーズを見ていました! ネットでも、1歳児 環境 指導案 等で調べたら出てくるので、月案頑張ってください!
回答をもっと見る
皆さんのアイデアをお願いします。 幼稚園3歳児担任です。 3歳児(保育園だったら2歳児くらいかな?)ができる、普段と少し違う、一風変わった製作や絵画のアイデアがあれば教えてほしいです。 用具としては、はさみ、のり、セロテープは使える段階です。 簡単だけど子どもたちが「たのしい!」「もっとやりたい!」と思えるようなものを探しています。よろしくお願いします。
5領域工作手作りおもちゃ
rrrrraiya
幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
保育所であれば 2歳児クラス。3歳児クラス どちらでしょうか? 2歳児クラスであれば 折り紙で輪っかを作る時の細さくらいに画用紙を切り、1回切りの練習から始めます。1回切りしたものを雲の型に切った画用紙に自分でのりを付けて貼る…制作をよくします。この制作でハサミ、のりを使う練習の両方ができるので… 3歳児クラスのハサミを使った制作に携わったことないので 想像ですが…2歳児クラスでハサミに慣れてる前提で好きに紙を切る、線の書いてある画用紙を切るとかできるかな?と思います。
回答をもっと見る
月案の文は自分で考えてますか? それとも本などの参考文を見て選んで書いてますか?
5領域ねらい教育
チビ
保育士, 保育園, 認可保育園
パンダウサギコアラ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
指導案の例文をアレンジして書いてます。実際に受け持ってるクラスとかけ離れたものにならないようにしてます。
回答をもっと見る
幼稚園では、5領域にそって月案など書いていますか? 園によって違うとは思いますが、、
5領域月案幼稚園教諭
ぽん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
kz
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
以前働いていた幼稚園では、一応5領域に沿って書いていました。 ですがなかなか毎月見直している時間もないので、例年にならって月案を立てて、自然と5領域に沿っていた感じです。 毎月見直さない代わりに、年度始めにみんなでさらっと再確認はしていました。
回答をもっと見る
月案の書き方について! 今までは、養護と教育に分けて記載していましたが、今年度書式が代わり、5領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現の全てにおいて)一項目ずつ、内容と環境構成、援助を記載しなければなりません。 改めて項目に分けて考えてみると、結構難しくて💦 今までは、無意識に5領域に沿って作成していたのだと反省です…。 どのように書けば良いのか、具体的なアドバイスをください! ちなみに、1歳の6月です。
5領域教育月案
あお
保育士, 保育園
ひが
保育士, 保育園, 認可外保育園
私の園の月案もそれです。 遊びの内容を具体的に書く欄があるので そこからイメージしながら書いています。 例えば、、、 リズム体操(わーお、からだダンダン) 健康 体を十分に動かしながら、楽しく踊る 人間関係 子ども一人一人に合わせ、肌と肌の触れ合いを入れながら愛着関係を築く。 環境 転倒や衝突に気を付け、体を十分に動かせるスペースを確保する 言葉 歌を歌ったり、掛け声を入れながら、歌を通して言葉に親しめるようにする 表現 思いを体を使って表現できるよう援助しながら、気持ちを認める みたいな感じで書いています! 6月は梅雨の時期なので 室内遊びから考えていくと イメージしやすいかもしれないですね。 答えになっていなかったらすみません
回答をもっと見る
先日、担任が週休のためかわりに私がクラス(5歳児)にはいりました。そのとき、ふざけていて活動に参加しない男児を叱りました。そこまで、厳しく叱ったわけではありませんが、なぜ怒っているのかわかってほしい気持ちで向き合いました。その後、その子の母から電話があったそうで、「どういう状況だったんですか?」と。お母さんは怒った様子ではなく、ただ単に子どもが「怒られたから保育園に行きたくない」といってるので〜という感じでした。 次の日、謝罪をし状況説明をしました。お母さんにも園長たちにも怒られたわけではないですが、、なんかモヤモヤ、、!私のフォローが足りなかったのもありますが、私の保育観と現代の保育はちがうんだと思い知らされました。その出来事だけでこんな風になるとは思わなくて、これからの保育のあり方についていけるか不安です。
園長先生5歳児遊び
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆきんこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
今は保護者の方が強いですもんね、、、 ここ数年で大きく変わったように感じてます😭 ただでさえ忙しいのに、一人一人をよく見て個々重視させる時代なので保育士って割に合わない仕事だな〜とつくづく思います!!
回答をもっと見る
保育士がミスしたこと(伝え忘れや引き継ぎのすれ違い等)を保護者から言われたことがある方いらっしゃいますか?
保護者保育士
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
mana
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
上手く伝えられていないと話が噛み合わないですよね。信頼関係にも繋がるのでしっかり伝え忘れのないように気をつけています。偽りなく正直に伝えるのも大事だと思います。ミスしたときは謝罪の言葉も自分だけでなく上の人から一声あるといいですよね。その為に上の人(職場の人)との信頼関係も大切ですよね!
回答をもっと見る
今度、ご縁があって、放課後デイサービスへ見学へ行きます。(転職するかはまだわかりません。)特にここ見ておいておいた方が、働く時良いのではないかというポイントなどがあったら教えて頂きたいです。職員が多いとか、こういう設備、ルールがあるところはしっかりしているorやばい等。
転職正社員保育士
りん
保育士, 保育園
・休みたい、有給使わせて~・雑談そろそろやめない?・苦手な人がいるんだよな~・もっと働きやすくして~・遊ぶのが苦手かも~・あの人、さぼりすぎじゃない?・その他(コメントで教えて下さい)
・勤務中にすべて終わってる・残業をしている・家で下書きなどをして終わらせている・完全に持ち帰りだよ…・書類仕事はしていない・その他(コメントで教えて下さい)