「手形」に関するお悩み相談が現在15件。たくさんの保育士たちと「手形」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
鯉のぼり制作なにつくりますか? 二歳児です。 昨年度は手形で鱗をつくりました。 アイディアください!写真もあると嬉しいです。
手形鯉のぼり制作
tanahara
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
鱗をシールやタンポでやるのはどうですか?
回答をもっと見る
今の時期にぴったりの制作があればたくさん教えていただきたいです。手形で桜のお花とかやりたいな…でもどんな台紙にしよう?
手形制作
まっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場
サンジ
保育士, 認可保育園
これこの前うちのこにつくった雛人形なんですが、ひな人形のところをピンクの手形にして、ユラユラさせても可愛いかなと思いました。 紙皿をくりぬいて、ピンクの紐をまいて、桜の折り紙はってます。 手形をたこ糸でユラユラさせると春っぽい?かも
回答をもっと見る
認可外保育所で9年働いています。0歳児の保育で、製作をする際、足形と手形しかなかなかできないかと思うのですがスタンプ台を使用しますか?0歳児は力が弱いためスタンプ台だとどうしても薄くなるようですが、絵の具だと感触を嫌がるみたいで。わたしが主任として担任に相談され、回答に少し悩んでいます。
手形認可外主任
なつみ
保育士, 認可外保育園
よぞら
保育士, 児童発達支援施設
はじめまして。私は保育士のよぞらと申します。以前乳児保育に携わっていたことがあります。 0.1歳児の製作ですが、感覚遊びをそのまま作品にするのはいかがでしょうか。食紅を練りこんだ小麦粉粘土または、紙粘土に手型や足型を取れば、感覚あそびを楽しみながら成長の証を残せますよ。
回答をもっと見る
認可外保育所で9年働いています。0歳児の保育で、製作をする際、足形と手形しかなかなかできないかと思うのですがスタンプ台を使用しますか?0歳児は力が弱いためスタンプ台だとどうしても薄くなるようですが、絵の具だと感触を嫌がるみたいで。わたしが主任として担任に相談され、回答に少し悩んでいます。
手形認可外主任
なつみ
保育士, 認可外保育園
よぞら
保育士, 児童発達支援施設
はじめまして。私は保育士のよぞらと申します。以前乳児保育に携わっていたことがあります。 0.1歳児の製作ですが、感覚遊びをそのまま作品にするのはいかがでしょうか。食紅を練りこんだ小麦粉粘土または、紙粘土に手型や足型を取れば、感覚あそびを楽しみながら成長の証を残せますよ。
回答をもっと見る
鯉のぼり制作なにつくりますか? 二歳児です。 昨年度は手形で鱗をつくりました。 アイディアください!写真もあると嬉しいです。
手形鯉のぼり制作
tanahara
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
鱗をシールやタンポでやるのはどうですか?
回答をもっと見る
今の時期にぴったりの制作があればたくさん教えていただきたいです。手形で桜のお花とかやりたいな…でもどんな台紙にしよう?
手形制作
まっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場
サンジ
保育士, 認可保育園
これこの前うちのこにつくった雛人形なんですが、ひな人形のところをピンクの手形にして、ユラユラさせても可愛いかなと思いました。 紙皿をくりぬいて、ピンクの紐をまいて、桜の折り紙はってます。 手形をたこ糸でユラユラさせると春っぽい?かも
回答をもっと見る
6月に1歳児クラスで制作をしなくてはいけないのですが、A4サイズの画用紙に、顔写真入りで手形足形が使える何かアイデアを探しています。 去年はてるてる坊主の顔を子ども達の写真にして、横にアジサイを貼った物を作ったのですが被ってしまうので、アイデアを募っています!
手形1歳児保育士
ぷう
保育士, 保育園
4人のメンズママ
保育士, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です☆ 梅雨にちなんでかえるの手形とおたまじゃくしの足形なんてどうでしょう?! かえるかおたまじゃくしのお顔部分を子供たちの写真にしたらかわいいんじゃないかなーって思いました☆
回答をもっと見る
1歳におすすめの簡単な制作はありますか??手形や足形、スタンプ、フィンガーペイントは今年やりました!
手形制作遊び
c
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認証・認定保育園
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
いつもお仕事お疲れさまです。 にじみ絵やデカルコマニー、のりで貼る、シール貼りなどはどうでしょうか。 にじみ絵は9月の製作でトンボの羽にしましたよ。
回答をもっと見る
画像のようにワンピースに手形スタンプをしたんですが、手形が上下逆で間違ってしまいました。このまま使ってもいいと思いますか?1人担任なので誰の許可もとらなくていいんですが、おかしいかな??と思って、それなら手形スタンプとりなおすかな?とモヤモヤしてて。どうおもいますか??初めて見る人からすると間違いもなにもわからないんですが。
手形3歳児担任
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
画像がないのでわかりませんが、ご自身でモヤモヤするなら取り直すべきかと思います。
回答をもっと見る
私の園では、年度最後の参観日は室内で行います。 年度最後に、親子やクラスのみんなと楽しく過ごせたらと思っています。 ちなみにクラスは2歳児です! いつも親子で作品を作ることが多く、紙粘土を使ったストラップや、手形アートなどを行ってきました。 みなさんの園でも楽しかったものや、おすすめの活動がありましたら教えてください!
手形遊び2歳児
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
tanahara
参観日、おやこでの参加いいですね! 我が子の1歳の懇談会では親子で園庭で遊びました。普段やっている砂場や鬼ごっこなど。みんなでゼリーを食べてからそのまま懇談会でした。 製作をやってなかったのでなにかを作るっていいですね! 私自身幼稚園の頃は親子で1枚のお皿を作りました。お月様の形のお皿を作った記憶があります。
回答をもっと見る
0歳児の手形はどうやって取っていますか? 今年度の0歳児は、動いてしまう子が多く、なかなかうまく撮れません…。 コツや、工夫していることなどがあれば教えていただきたいです^ - ^
手形部屋遊び0歳児
ぬーそう
保育士, 保育園
ao_halu
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
ペタペタ遊びをして大きな画用紙に手形をいっぱいつけて、握ったり、ずれていない手形をなんとか見つけ出しています(>人<;)
回答をもっと見る
1歳児の担任をしています。製作を多く入れたいと思っているのですが、1歳クラスは基本的にどのような技法が出来るのでしょうか( ; ; )? スタンプ シール 手形 ビー玉転がし 等は今後やろうと思っていますが、それ以外にもしあれば教えてください!
手形制作1歳児
m
保育士, 保育園, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
クレヨンでなぐり描き ・絵の具で塗りたくり(両方とも画用紙に自由に描かせ先生が形に切る)、ビニール袋にお花紙を詰める(私はこれでひな人形を作りました)、手形だけでなく足形や指スタンプ、ボディペインティングも楽しいです!1歳児後半からはのりを自分で塗って貼る制作もしていましたよ!
回答をもっと見る
再来週の勤労感謝の日に向けて、保護者宛に何か制作をして金曜日の帰りにお渡しできたらなと考えています。 0歳児クラスで、手形や足形で動物作って子どもの写真貼っていつもありがとうとメッセージと名前、日付入れるか、左右の手形でハートの形にして、上記のメッセージや名前、日付、写真にするかの2択で悩んでいます。 お仕事で使えるようなペン立てとかもらってもいらないかなーだったらいつでも見れるメッセージカードみたいなのが可愛いくていいかなーなんて思うのですが、、 皆さんは何か制作されますか? 皆さんのアドバイスやアイディア参考にさせてください。
手形制作0歳児
アップルパイ
保育士, 保育園, 認可保育園
みゆのゆのみ
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
かおり様。素敵な製作活動の中身を考えられているのですね。そうですね。実際に使えるものをもらうと嬉しいですよね。保護者の立場もわかるのですが、実際何をもらっても嬉しいんですけどね( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 私はマグネットがついているレターボックス入れに絵を書いた紙を貼ったものをプレゼントするという製作をしたことがあります。マグネットレターボックスはダイ●ーさんに売っていて、購入しなければいけないという予算が絡んできますが、保護者の方には大好評でした!! 参考になれれば嬉しいです!
回答をもっと見る
低月齢が多い1歳児クラスの担任をしています。 製作で絵の具で手形と足形を取ろうと思っているのですが、なかなか進まず1時間で1.2人くらいしかできません。 全部で14人いて、私が絵の具担当、1年目の子2人が別の活動で1人は手形と足形終わった子の手足洗いについているのですが、、、 どうやったら効率よく製作が進むか教えて欲しいです🙇♂️
手形制作1歳児
こんちゃん
保育士, 保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
絵具ではなくスタンプ台はだめですか?スタンプなら手足を洗わず、ふくだけで綺麗になるのでオススメなのですが、、、 ただ絵の具の感触などを味わいたい場合は向いてないかもしれませんね!!アドバイスにならずごめんなさい!
回答をもっと見る
0、1歳の8月の制作物をしたいと思っております。 何かいいアイデアはありますでしょうか? これまでやったもの クレヨンでなぐりがき、シール貼り、手形、指スタンプ
手形新卒制作
ぽむぽむ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
はらへり
保育士, 保育園, 認可保育園
こんにちは! ぽむぽむさんが挙げているものの他でしたら、 ・タンポ(子どもが持ちやすい太さの棒+ティッシュをプチプチやガーゼで包みました!) ・お花紙を握る ・ちぎり絵(1歳児クラスでやりました。0歳児クラスでしたらすみません💦) で製作した事があります。 タンポでは茶色のインクをつけてひまわりの種の部分を作りましたよ。 お花紙は他の先生がやっていたのですが、魚の製作をしていました。 水切りネットにくしゅくしゅ!と丸めたお花紙を詰めて目を付けていましたよ。 参考になれば幸いです!
回答をもっと見る
0歳児担任新卒保育士です。 五月の製作を考えていて もう1人の先生が一つ考えて私がもう一個考える感じなのですが、てんとうむしに子供の指で点々模様をつけるのを 考えたのですが、 台紙?みたいなのを作って他のお花とかもつけたほうが いいですか? もう1人の先生が考えたのは台紙ありの手形ちょうちょです。台紙ありを2つするのか、このてんとうむしは 台紙なしで行くのかで迷っています。。。
手形制作乳児
ぽむぽむ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
そのてんとうむしの作品をどうしたいかによって変わってくると思います。 作品集に綴じるようにしたいなら台紙あり、壁面として飾りたいのなら台紙なしで良いのではないかと思います😊
回答をもっと見る
新卒保育士です。こいのぼり以外で 0歳児でも出来る 5月の制作の案ありましたら教えていただきたいです。 手形や足形を取ろうかと思っています。
手形新卒制作
ぽむぽむ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
モンテッソーソ
保育士, 保育園, 認可保育園
0歳児でもできる制作というか表現はクレヨンの描画や線画、シールを子どもの興味関心から貼るくらいのものではないですか? 0歳児でもやらせられるならなんでもありますが、、、0歳で月の制作って意味のあるものだと思いますか?
回答をもっと見る
12月の足形・手形アートで何か面白い案はありますか??暗い画用紙でサンタさんのヒゲをしようかなと思っているのですが、他にかわいいものがあれば教えていただきたいです♡今あるのが白い画用紙なので、白画用紙にできるものだとより嬉しいです。よろしくお願いします🤲
手形
ななママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 託児所
サカヒガシ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設
サンタさんのお髭かわいいですねっ!素敵な案だと思います。今調べてみましたら、手型でクリスマスツリーにしてるのもありました!いろいろあるんですね☀
回答をもっと見る
昨年度からの持ち上がりで担任しています。昨年度は2人でクラスを担当。そのうちの私だけが持ち上がり進級しました。今年度は別の方との2人担任でクラスを運営していきます。新学期が始まり、仕方のない事ですが、やはり子どもたちは知っている私の方ばかりに色々な事を求めてきます。保護者の方々からも話かけられる事がやはり多く、新学期だけだろうとは思いますが、なんだかもう1人の担任と気まづい雰囲気があります。このような経験をされた方はいますか?
新年度担任
ゆゆ
保育士, 公立保育園
ちゅん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ありました! しかもどちら側の経験もあります。 自分が持ち上がりでない時は、ペアの先生がわたしと子どもの関係作りを妨げて自分に依存させるような事ばかりされてとても困りました😓 努力して子どもは懐いてくれましたが、保育観の違いもありしんどかったです。 ゆゆさんは気まずいと感じておられるようなのでそういった事は無さそうですが😌 持ち上がり側の時は、上記の事を自分はしないように気をつけてました。 わたしじゃないとダメ!他の人はトントンしないで!という子がいたクラスだったのでとても気を遣いました…笑 なので、子どもが自分を信頼してくれている事を利用(というと言葉が悪いような気がしますが)して、もう1人の担任との橋渡しになれるよう努めました! 子どもにとっても頼れる大人を増やしてあげる事になりますし、もう1人の担任も保育しやすくなり割と円滑に回っていたかなと思います。 わたしの努力の成果かどうかは定かではありませんが、持ち上がりでない側だった時の経験から、少なくともわたしはそんな風にペアの先生が立ち回ってくれると助かるなぁと思います笑
回答をもっと見る
近頃、タイマー等で求人を見かけることも増えた すきまワークでの保育士確保ですが、皆様の園は活用してますか? 懸念事項も多く、自治体も使用を推奨しないため 私の園ではまだ活用はありません。 一番の懸念は不審者や部外者が園に入れてしまうことかなと感じます。
保育士
ぽんちゃん
保育士, 認可保育園
年中年長でハンカチ落としをされていますか? こうしたら盛り上がった!というような遊びの導入やアレンジあると嬉しいです。
幼児
きぬか
保育士, 保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
私が勤めていた園では年中ではやりましたが、年長ではやりませんでした! その時の遊びのねらいによると思うので、年長でやっていけないということはないと思いますが^_^ みんなが好きなキャラクターぬいぐるみなどでやったことはあります!
回答をもっと見る
・自分のパソコンもってます🖥・園のパソコンで頑張ってます😊・購入しようか検討中です🧐・持ってません😈・その他(コメントで教えて下さい)