誕生会の出し物のアイデアありますか?

よしみん

保育士, 公立保育園

誕生会での出し物に悩んでいます。 大型絵本、ペープサートなどの簡単なものをやってる先生はほとんどおらず皆さんとても凝った出し物をされています。 何か作るのに時間がかかったもの、アイデアを頂けたら嬉しいです。

2024/04/21

4件の回答

回答する

こんにちは。 コメント失礼します。 凝っているものかは分かりませんが、 バルーンアートなどは、何ができるのかワクワク感をもちながら、子どもたち楽しそうに見てますよ! YouTubeに簡単なものから難しいものまで載っているので参考にしてみてください。

2024/04/21

質問主

ありがとうございます。 いまはYouTubeがすごいですよね。YouTubeを見ながら少しずつアイデアをもらえばブラッシュアップしていけるのかなと考えてます。いろいろ見てみようと思います。

2024/05/01

回答をもっと見る


「誕生会」のお悩み相談

行事・出し物

わたしが前働いていた園では、パートでもお誕生日会の出し物を担当したり、ピアノを弾いたりしていました。 でも、今働いている園では、パートはそうゆう担当は一切ないです。園によっても色々なんだなと思います。 みなさんの園ではどうですか?

誕生会パート

rie0410

保育士, その他の職場

62024/02/15

かめっくす

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私の園では、パートの先生もお手伝い頂いてます。 すごく助かっていますが、きっとパートの先生にとっては負担ですよね。 簡単なものやあまり負担のないものを割り振るようにしていますが……

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園ではお誕生日会で、出し物がなく、お誕生日月の子の紹介と写真撮影のみしかなくて…なんだかさみしい気もするのですが、みなさんの園では毎回出し物ありますか?出し物されるなら、どんなものか教えてほしいです。(ペープサートや紙芝居など)

お話遊び誕生会

rie0410

保育士, その他の職場

62024/02/09

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

毎日お仕事お疲れ様です。 出し物ありますよ。 ペ-ブサ-トやパネルシアター、大型絵本や、保育雑誌に載ってる出し物シアター的なやつですかね。

回答をもっと見る

遊び

3.4.5歳児クラス合同でお誕生日会をするのですが 5月に担当が当たっています。 テーマをともだちにして劇をしたいと思っています。 また、フラッシュモブも入れて盛り上げたいとも思っています。 保育士3人で劇をと考えてますが、なにかおすすめの題材があれば教えて欲しいです。 (いま考えてるのは保育士が園の子どもになりきってみるというがおもしろいかなとおもってます) 絵本、テーマがお友だちの題材があれば教えてください。

誕生会幼児4歳児

🌲

保育士, 幼稚園教諭

22024/04/04

まる

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, その他の職場

職員劇、とても面白そうですね! 子どもたちもきっと喜ぶと思います! 絵本のともだちやを題材にして演じてみるのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パートで短時間の保育士をしています。 子供の食事のことで、食べるのを嫌がる子の対応に困っています。 私以外の机は、皆、正規の先生で。子供たちも、とりあえず食べている様子。 床に転がってまで嫌がる子、怒るのもおかしいし、どうやって食べるように誘えばよいでしょうか? 無理に食べさせるのは、虐待のようで。 アドバイス、お願いいたします🙇

虐待給食保育士

りん

保育士, 認可保育園

42024/05/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

正社員が、パートの職員にその子を任せっきりなんですか😣? 正社員がバトンタッチするべきてすよね😣 なにが、嫌なのか、を他の正社員と話して解消していくべきかなぁと思います😊 短時間パートさんだとわからないこともたくさんあるのにひどいなぁと思いました😥

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食についてお聞きしたいです。 給食は事前に苦手なものを減らしたりしていますか? 園によって様々だとは思いますが、減らした子は、おかわりできない!など、あるのですが、、 減らして完食することも達成感味わえることもあり園では導入しています。 また、給食の歌は歌いますか?

給食4歳児遊び

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82024/05/21

みらい

保育士, 保育園

食事の時間が「楽しい」ということが何より1番だと思います。 苦手なものは減らして、一口でも頑張って食べられたらはなまるです。子どもは嗅覚が敏感なので、大人よりも青臭く生臭く感じているのかもしれません。成長と共に食べられるようになることもあると思うので、今食べられなくても、好きなものもおかわりして良いと思います。 給食の歌はうちの園ではありませんでした。「静かに手を合わせましょう、ご挨拶どうぞ、いただきます。」でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えている保育士です。 園見学に行く際、どのようなところをチェックしていますか? 今後に活かして行きたいので教えていただきたいです。

転職保育士

保育士, 保育園

12024/05/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

子どもは元気か、挨拶してくるか、人なつっこいか、 職員はみんな元気に挨拶するか、 無愛想やシカトをする職員はいないか、 園内はキレイか ですかね〜😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

保育中に何度もある1度はある保育以外ではあるないその他(コメントで教えて下さい)

91票・2024/05/29

5歳児4歳児3歳児2歳児1歳児0歳児その他(コメントで教えて下さい)

208票・2024/05/28

WindowsMacわからない~その他(コメントで教えて下さい)

215票・2024/05/27

もう今年度あったよ枯れる程度で終わった今年度はまだない声はほとんど枯れないその他(コメントで教えて下さい)

220票・2024/05/26
©2022 MEDLEY, INC.