クリスマス会の先生たちの出し物のアイディアを下さい!過去3年ではハンド...

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

クリスマス会の先生たちの出し物のアイディアを下さい! 過去3年ではハンドベルでアンパンマンマーチを演奏したり、マジックを披露したり、仮装して恋ダンスと歌を披露しました。 練習時間があまり取れないので簡単、ちょっと面白いものがあれば教えてください!

    2019/11/18

    2件の回答

    回答する

    先生の出し物って、だんだんネタが尽きてきますよね……子どもたちは、自分たちがやるような物を先生たちがやっている姿を見るのがとっても好きなので、簡単な劇などはどうですか?練習時間もなかなか取れないと思うので、大きなかぶなどの繰り返しの話で、練習しなくても先生たちの頭の中に台本が既にあるようなもので(*´ェ`*)

    2019/11/18

    回答をもっと見る


    「行事・出し物」のお悩み相談

    行事・出し物

    家族支援の一環として、父親の参加しやすい行事を企画していきたいのですが、内容、曜日など、みなさんの園で好評だったものがあれば教えてください!

    家庭支援行事保育士

    よぞら

    保育士, 児童発達支援施設

    82025/04/19

    ほいくん

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

    お疲れ様です。 お父さんは「みんなで仲良く一緒にやりましょう!」が苦手な人も多いです。 なので、できるならお子さんと一緒に活動して、ひとりぼっちにさせないような配慮が必要です。 園の近所にクイズをするポイントを作って一緒に歩くウォークラリーは好評でした。散歩しながら親子で会話できますしね。 そして、保育者側もポイントに立ってクイズ出すだけなので楽でした(笑)

    回答をもっと見る

    行事・出し物

    入園式や卒園式などの大きな行事は 土曜日に行われることが多いと思うのですが パートさんも出勤になりますか? みなさんの園はどのような感じか気になります😊 ご回答よろしくお願いいたします。

    行事パート

    あきち

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

    42025/02/21

    ぽぽ

    私のところは、全員出勤でお願いしていました。 人手が多い方が助かるので、有難いです♩

    回答をもっと見る

    行事・出し物

    卒園式で2曲歌いたいです。 「さよなら僕たちの保育園」ともう一つ。 さよなら保育園でしんみりするので 2曲目はこれから頑張るぞ!的な前向きな曲にしたいのですが、なにかいい曲ありますか?

    卒園式ピアノ5歳児

    保育士, 保育園, 認可保育園

    122024/10/28

    まこ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

    まどみちおさんの「おおきい木」歌ってました。 YouTubeでも(卒園ソング、大きい木)で検索すると出てきます。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    0歳児を担任しています。 今までずっと0歳児乳児室に滑り台付きジャグルジムが常時置かれているような環境で、私は怪我防止のため担任になった今年度は一旦下げました。取り入れるとしても絶対にそばについていられる遊びの時間にだけ出す、活動が終われば片付ける、という形かなと私は思ったのですが周りから「あれがないとつかまりだちできない」「運動機能が育たない」などと言われます。つかまりだちは他の場所(ベビーベット、ボックス、壁など)で十分しています。常に落下の危険があるものを置いておくことを勧めてくる周りの圧がすごすぎて反発心もついうまれているところではありますが、冷静に考えたいので意見をいただきたいです。みなさんはどう思いますか…?私としては滑り台付きジャグルジムが乳児室に常に置かれている保育園、見たこと無いので周りがおかしいと意地を張っているところです…

    乳児遊び保育士

    りんりん

    保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

    22025/05/27

    はちみつれもん

    保育士, 小規模認可保育園

    お疲れ様です。 りんりんさんの園はそれを置いても生活スペースは結構あるのですか? 0歳児で何人保育士がつけるのかにもよるのと、また、歩行ができる子とまだできない子が一緒に過ごす中で少ない保育士で見なければいけない状況でそれが置かれているのであれば、私も危なくて置きたくないです。 特に滑り台は危ない。 お見受けするに、掴まり立ちが全くできない状況ではないので常に置かなくても良いと思います。 ハイハイを促したい時に、勾配を利用したり、掴まり立ちをさせたい時にはできる何かを活動の中に取り入れて育んでいけばいいのかなと思いました。 あくまでもしっかりと保育士がつけて安全に利用できるのであれば置いてもいいのかなと言う考えです

    回答をもっと見る

    遊び

    2歳児が年長と水遊びを一緒にしながら遊び方を知らせるみたいな感じになったのですが、何か水遊びの活動やその中での約束ごとなどオススメがあったら教えてください

    水遊び5歳児遊び

    ken

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    02025/05/27
    保育・お仕事

    2歳児さん担任です。 お友達にふざけて手を出したり、前にいる子を押したりする子がいます。その都度何回も注意してるんですが辞めません。簡単に明確に伝えるにはどうすればいいのでしょうか…。

    お友達2歳児

    ピョコ

    保育士, 保育園

    22025/05/27

    はちみつれもん

    保育士, 小規模認可保育園

    やることで先生や友達も反応してくれるのでを楽しんだり、構ってほしいのでしょうかね。 都度言っていくのはもちろんですが、その子がどうゆうやりが一番わかりやすいのか、探り探りだとは思いますが、叩いたらいけないなどの本を見たり、イラストで伝えるのはどうでしょうか。 こーしたら痛いから〇〇などと長々話すより、叩きません!とやってほしくないことを言うのも良いと聞きました。 それなりに本人からすると理由が何かしらあるので難しいですよね😰

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん誰を頼ったらいいか…💦その他(コメントで教えて下さい)

    57票・2025/06/04

    園長や副園長、主任職員でローテーションフリーやパートの保育士栄養士や看護師誰か固定ではなく、その時いる職員その他(コメントで教えて下さい)

    188票・2025/06/03

    しっかり5月病になりました軽い5月病です5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

    208票・2025/06/02

    多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えて下さい)

    229票・2025/06/01
    ©2022 MEDLEY, INC.