女性しかいない職場に入ることは覚悟していたけど、実習ではわからなかった...

しんしん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 託児所

女性しかいない職場に入ることは覚悟していたけど、実習ではわからなかった裏の陰口とか悪口が本当に苦手です。保護者や子どものこと、自分のことまでなんでも言っていいわけない。それを見過ごしている自分はもっと嫌いです。愚痴、すいません。

    2020/01/09

    3件の回答

    回答する

    分かります。凄く嫌ですよね。保育や業務のことについて話す時間に変えられればいいなと私も思っています。 しんしんさんは見過ごしている訳では無いと思いますよ!ただただ優しいのだと思います! 全然気にしないことは難しいですが、私は愚痴や陰口を言っている人には何も期待せず、右から左に流すようにしたり、こうやってストレスを発散する人なんだと思うようにしたら気が少し楽になりました!

    2020/01/10

    質問主

    回答ありがとうございます! kinakoさんの言葉に励まされました☺️ これからは出来るだけ相手にせず、自分が思うこと、出来ることからやってみたいと思います!! ありがとうございます😊

    2020/01/10

    回答をもっと見る


    「愚痴」のお悩み相談

    愚痴

    男性(元)保育士です。既に退職済みですが勤めていた保育園で理不尽だと感じた愚痴の吐き出しです。主に性別が絡む内容で辛いと感じた物を中心に書きます。 1 必要以上に力仕事や危険な仕事を任される 重い荷物を運ぶ、環境整備などの力仕事で明らかに自分の分だけ負担が多い、屋根に登っての整備や高い木の伐採などの危険な事も自分の担当でした。 2トイレは離れの園舎 園舎に男性専用トイレがなく、一応は責任者から共用トイレを使うように言われてましたが、使うと露骨に聞こえるように嫌味を言う人もいたため、トイレは普段は使われてない離れの園舎を使ってました。ただ行って帰ってくるだけで時間がかかるし、途中からは勤務中は夏でも極力水分を取らないで我慢するようにしてました。 3イジリ・ハラスメント ほとんどは「男のくせに情けない(笑)」みたいなイジリ程度のものでしたが、中には「本当にアレついてるのかよ(笑)」などのきわどい事を言ってくる人もいました。 4共有スペースを使わせてもらえない 保育室内で職員が鞄や私物を入れる共有の荷物入れスペースがあったのですが自分は利用を断られてました。子どもが危なくない床に置けと言われてたので仕方ないのでピアノ裏のわずかなスペースに置いてました。 あくまで今回は性別が直接的に関わる出来事を抜粋しましたが他にも色々間接的に関わっていた出来事はあったと思います。 確かに女性と比べて男性は体格や体力で優れている部分はあると思います。ただ肉体作業で他の人が3程度の作業に対して自分だけ10あったらげんなりしますし、危険な作業は自分も怖いです。それでへとへとになると「男なのに情けない」とイジられ笑われるのは辛い。 ただ自分も女性が中心の職場で働く覚悟が足りなかったのも確かだと思っています。 退職した後に仲が良かった同僚から聞いた話ですが、自分より後に入社した後輩の中には言い出せなかったけどあまりに私に対しての扱いがひどすぎる、イジリの度を超えてると感じてた人もいたそうです。 正直に言えばまた保育現場で働く事はかなり抵抗があります。ただせっかく沢山勉強して試験に合格して手に入れた保育士資格ですし、いつか資格を活かせる仕事ができればよいなとは思っています。

    トラブル

    いぬ

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

    22025/02/11

    まるこ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所

    つらい思いされましたね。 それはイジリではない、いじめです。 性別で求められること 違うのは多少仕方ないことも この職業だとあるかもしれませんが、あなたがあなたらしく働ける園はあると思います。

    回答をもっと見る

    愚痴

    土曜出勤で出勤した 瞬間…同じ班の1歳児クラス担任に「2歳児クラス、サッサと部屋に帰ってもらって良いですよ!今 来てる子たち暴れまくってるから」と手振り付きで迷惑だから出てけ!みたい事をいきなり言われ 絶句。めちゃくちゃ 失礼すぎる!子どもたちに!と思いましたが無視してキリの良い時間まで土曜 保育をしてる1歳児クラスに居座ってやりました。 暴れるだけで殴り合いに近い ケンカをするわけではないから言い方 1つなんですけどね…1歳児クラス担任(正規)には無理みたいです。押さえつけれないから。 言い方/口調もですが言葉のチョイスって難しいですよね。 また 勉強させてもらいました💢 あと…この正規が保護者に話していた「土曜保育の職員体制」の事。必要なことだけどやり過ぎと思う。トラブルになって無いのが不思議。

    認定こども園2歳児1歳児

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    12025/01/19

    ほいくん

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

    おつかれさまです。 それは嫌な思いをしましたね💦 そこに気づける さるみ先生はその先生より優れています!

    回答をもっと見る

    愚痴

    先輩は指示通りに動かない後輩に罵声をあげても良いのですか? 指示されたことを忙しくて忘れていた私が100%悪いのですが、子どもの前や保育中、勤務時間外に呼びつけて怒られました。その先輩はイライラしていたのだなというのは分かりますが私に向けてストレス発散のように怒っていました。これは普通ですか? 周りにはたくさん先輩や同期がいましたが全員無視です。 園長先生も知っていますが、見て見ぬふりです。上司にも相談しましたが、私が悪いのでだから?みたいな態度でした。私はいつまで耐えれば良いのかなと思います😇

    先輩ストレス保育士

    スマイル

    保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

    22025/01/11

    りん

    保育士, 認可保育園

    普通ではないと思います。 ストレス発散のようにと言うのは、おかしいと思います。 子供の前で平気で怒るなんて、指導ではないですね。 子供たちにとっても良くないと思います。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    お金・給料

    4月1日からの給与辞令をもらえていない(給与の詳細を聞かされていない)ため、4月からの自分の給料が分からないまま働いています。 昇給や処遇改善手当の金額の変更などあるはずなのですが、園長先生に3月から度々お聞きしても「まだなのよねー」の一言だけ……。それでいいの? これって普通ですか?調べてみると、辞令を出す事自体は会社の義務ではないが、労働者に給料を明示しておかなければならないとあったので、それに違反しているのでは……? 皆さんはご自分の給料を把握しておられますか?

    処遇改善新年度給料

    あしび

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    22025/04/10

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    公立会計年度です。 辞令を毎年 もらうので辞令に4月からの月給が記載されてます。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    みなさんの園では、保護者と面談の機会を作っていますか? うちの園は、一週間に渡り、全員、お昼寝タイムに30分程度、交代で保護者に来ていただいています…予約制です。「全員じゃなく、希望者のみ」にしたい私…です。みなさんの園の状況を知りたいです。

    睡眠保護者

    ゆかこ

    保育士, 保育園

    52025/04/10

    ナカさん

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    面談していますよ。特に困ったことない子は絞り出していました。 でも、保護者からの要望で 昨年度から希望者のみになりました。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    今更ながらに公務員試験に挑戦してみようと思っています。三十代で公立保育園で働き始めた方、おられますか?また公立の保育と私立の保育ってやはり違うものでしょうか…?

    保育士試験公立転職

    りん

    保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

    12025/04/10

    たむたむ

    保育士, 保育園, 公立保育園

    あれ?公務員試験は年齢制限ありますよ?確か30歳だったと思いますが😅公立と私立の保育は違いますね💦

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

    58票・2025/04/18

    1年目の時にあった1年目以外でも4月はある行事前とか忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

    184票・2025/04/17

    人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

    204票・2025/04/16

    ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

    217票・2025/04/15
    ©2022 MEDLEY, INC.