上司に先生に来年1人担任任せるの怖いって言われちゃった……3年目だけど...

( ˙³˙)

保育士, その他の職種, 児童施設

上司に先生に来年1人担任任せるの怖いって言われちゃった…… 3年目だけど周りの人を困らせちゃうくらい自信のなさが態度に出るし落ち着いて仕事できないし判断力がなくなるし(気の強い先生の前だと特に)自分の意見も怖くて言えないし本当にそういう所が成長出来ないんだなと感じた

2021/01/14

2件の回答

回答する

こんにちは。コメントさせて頂きます。 自信といのは人からつけさせてもらうものでもないし、自分の内側から出てくるものだから、自信を持ってと言われても難しいですよね。気の強そうな自信満々な感じの人も悪く言えば傲慢に見えるし、気の弱そうな人も優しそうに見える、というメリットがあります。子どもや保護者はそういう優しそうな先生が好きな人多いですよ。 もし、複数担任になるなら、言い方変えれば他の先生の保育を近くで見るチャンスだし、悪いことばかりでもないと思います。考えようで、ポジティブに考えてみたらどうでしょうか。無理し過ぎないように頑張ってくださいね。

2021/01/15

質問主

ありがとうございます… 前向きに捉えて頑張ろうと思います😭

2021/01/15

回答をもっと見る


「担任」のお悩み相談

保育・お仕事

あと5ヶ月一緒に働くのかぁ😭 コチラで何度か愚痴りましたが、0歳児担任の保育士がやばすぎる。 0歳児2人、1歳児11名、2歳児8名の小規模保育園です。 0歳児クラスの子も1歳にはなっているものの、まだまだゆったりと関わるべきだと思うのですが、部屋で過ごすことがなく何時も気分でそれぞの担任に「今日一緒に活動して良いですか?」と聞かずに好きな方へ入って活動しています。1歳ななってはいるものの、かけっこをしたり、バルーンをしたり動的な遊びは体の大きさが違うので危ないです。何故ゆったりとその子と遊ぼうとしないのか不明。 何だかんだ自分は経験があると豪語しますが全てネットのことを真に受けたり、発達段階はあるもののそれはあくまでも目安であることは誰しも知っていることで、そこに当てはめてできるようにすることはないですよね。1歳になったら抱っこはあまりしない、1歳になったら手を使わずにこぼさず食べるなど、どこでそなマニュアルができたのかと呆れます。 その保育士は1日中喋ってる、こうのんですよ!と決めつける、などが目立ちます。 確認というところでも、パートの先生が抱っこしている娘がないていると何もいわずに奪い取るようにだっこして行ったり、今日もグラスで動きのある遊びをしようとした中 お腹を痛がっている子が居たのでどうしようかと担任同士で話していると何も言わずに〇〇ちゃんおいでとだっこして、連れていきました。一言「こっちで預かりますか」など担任に話してもいいと思うのです。 担任を差し置いて、何でも刷るので困っています。恐らくこんな感じなので、ほかの園ではけむたがられたんだろうなとかってにおもってます。3か月ずつしか働いていないようですし。 園長、主任も散々注意しても直らず、不適切保育でニュースに、なったようなことをこの保育士はしているので私が通法しても良いのですが?と園長には伝えています。 周りにいる保育士は不快だし、0歳児の子もかわいそう。 企業型ので社長にも伝えていますが、今後とうなるのか。 あと5ヶ月も一緒となるとうんざりです。 愚痴、長文失礼しました

0歳児2歳児1歳児

lemon

保育士, 小規模認可保育園

22025/10/31

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

通報していいですか?で 園長の返事はなんでしたか?🥺? わたしは、企業園に勤めてた頃 あまりにも60代の2歳児担任がひどく、 入社歓迎会を社長がひらいてくれたときに、 あの人なんなんですか?と全て 話したところ‥ その人はクビになりました🥺! 企業園だと、園長よりも 社長次第かと思います!🥺!

回答をもっと見る

職場・人間関係

未だにフリーという概念から抜け出せない…。 今日久しぶりに、クラスの子達が朝集まってくれて泣きそうになった。 子どもって敏感🤣

2歳児担任保育士

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

62025/09/05

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

分かります、、💦 フリーってなかなかゆっくり関わる機会がないので笑顔で近寄ってきてくれたら嬉しいしうるうるきますよね🥺

回答をもっと見る

職場・人間関係

定員100名程度の園です。今年度産休に入る保育士が数人いて、私も妊娠しました。私は結婚当初から不妊治療していて念願の妊娠だったのですが、時期が被ったので園長からはおめでとうより先に「困るなぁ」と言われました。収入のこともあるしなんとかドクターストップがかかるまでは働き続けなくてはと思っていたのですが、妊娠3ヶ月で病院から仕事を休むようにと指示が出てしまいました。我が子を守れるのは自分だけ、今は休むのが仕事と思って安静にすべきなのは分かっているのですが、仕事のことを考えるとどうしてもストレスを抱えてしまいます…

妊娠担任保育士

たんにん

保育士, 認可保育園

62025/08/08

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

ご懐妊おめでとうございます!幸 困るなぁ。と先に言われるのは悲しい気持ちになりますね。何だか園長先生の本質を知ってしまったというか。。貴方様のお身体と赤ちゃんは職場は守ってくれませんよ。私の職場の先輩で妊娠4ヶ月で園長先生が引き受けていました。園長先生が職員の事と家庭の事を第一に考えてくれないとこの先、子どもが産まれ、子どもが風邪、病気、怪我、何かあった時貴方様が今後、かなり気を遣うと思います。妊娠中、家庭あるお母さんが働く事は本当に大変です。理解ある会社に転職も選択肢の1つかなと。私も前の園がそうでした。家庭よりも仕事優先!と言った主任の圧。。今の職場の園長先生は家庭を第一優先に!!そして、母も輝ける職場の環境づくりを意識して、妊娠&家庭持ちに理解ある先生方ばかりなので本当に助かっていてます。 妊娠中、本当に何が起こるか分かりません。医者に安静にする様にと指示があったのなら守るべきだと思います。お金ではかえられない、念願の授かった赤ちゃん。何かあってからでは遅いです。赤ちゃんとご自身の事を第一優先に行動してあげて下さい。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

うたを上手に子どもたちに歌ってほしくて、保育の先輩方教えて欲しいです! 年齢は、5歳、4歳です! 今度の卒園式までにただ大きい声で歌って欲しいわけではなくて、ちゃんとメロディを歌って欲しいというか、、説明が難しいんですけど、、。

ピアノ先輩5歳児

でんでん

保育士, その他の職種, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 管理職

62025/11/25

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

優しく歌ってみよう〜☺️! とかですかね?☺️ それで思い出しました! たしかにあまり上手ではなかった歌でしたが、 実習園で「はい!辞め〜!じならない!!!そんな歌聞いてお父さんとお母さん喜ぶかなぁ?先生は耳が痛いです〜よく考えてみて〜?」 とか、怒りだして ドン引きしたことがあったの 思い出しました🥺!!! 保育歴長い先生だと思われます。 うーん。って思った指導でした🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育主任として勤務しております。皆さん現在のお給料には満足していますか?私は全然満足できていません…。もう少し上がるといいなと思っています…。

主任保育士

ひまわり

保育士, 保育園

32025/11/25

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

正社員のデイサービスで 17万で、賞与(業績による)で、 ボーナス業績によるって書いてあるでしょ?あるわけないじゃん。って管理者に言われて、 1年耐えて辞めたことあります🥺! 自分が無知だったので業績によるで ボーナスゼロなんて知らなかったです🥺 17万で生活してる職場の人達は 実家暮らしの子なし50代女性、 旦那さんがいる子持ち50代女性 ↑ここが多かったです! 実家暮らしの20代男性 が、居ました🥺! 旦那さんの意見もあり、 旦那さん居る方はその後退職してました! 17万の給料で独立なんて出来ませんよね🥺!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、保育園でフリーとして勤務しています。 0歳から幼児クラスまで、その日に人員の足りないところに入っていて、補助として子どもたちのフォローや雑用をこなしているのですが、「フリーにはこんな動きをしてほしい」「こういうところを気をつけてほしい」などあれば教えてほしいです。 やはりフリーとしては、いろんなクラスから「手伝いに来て!」と言われる方が嬉しいな、と思いまして…。 ぜひご教授お願いします!

幼児乳児パート

ももも

保育士, その他の職場

12025/11/25

つき

保育士, 認証・認定保育園

いつもありがとうございます♪私もフリーの先生たちには日々感謝して動かせてもらってます! 個人的にはですが、クラスの先生たちはクラスの事をしたりやりたい事があると思うので、子どもたちの安全に気をつけて遊んで下さればそれ以上のことは無いです!(*^^*)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えて下さい)

138票・2025/12/02

朝の受け入れが終わったとき外遊びが終わったとき給食が終わったとき午睡の時間、みんなが寝たとき延長保育になったとき行事が終わったときその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/12/01

すき♡すきだったり嫌になったり…普通♡すきじゃない…😱その他(コメントで教えてください)

198票・2025/11/30

医療・福祉・教育技術・専門職オフィス・管理部門販売・サービス・接客運輸・物流・軽作業公務員その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/11/29