愚痴

たかし

保育士, 保育園

クレーマーはほぼ同業者の母親。 何故自分の園のやり方と違うとクレームを毎回入れてくるのだろうか。 直接言えば良いのにわざわざ全職員の晒し者みたいなクレームの入れ方するし、理解も無ければ配慮もない。 ストレス発散でもしてるのか? だったら毎日閉園の1分前とかにお迎えに来たり、仕事休みの日にも預けたりするの辞めて、子どもとの時間作れば良いのに。

2023/06/02

1件の回答

回答する

質問主

こういうのに限って転園とか全然しないで図々しく残りますよね笑

2023/06/02

回答をもっと見る


「モンスターペアレント」のお悩み相談

愚痴

4歳児。 今日帰りに保護者から「先生が怒るから保育園行きたくない」って泣くんですよ、、と言われた。。 ですがその子は身の回りのことなんにもできない。 一つ一つ言わないと行動ができない。 ずっとやってもらってたんだろうな。 それで保育園ではどうですか?と言われても、、 怒ってもなければなんなら支援してます。 ただ下手な言い方すればクレームになりかねないし困っています、、はぁ、、

生活基盤モンスターペアレントトラブル

ぽんた

保育士, 認可保育園

122020/06/22

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

1人でやることが嫌なんですかね? 身の回りのことが自分で できるように声を掛けているのが プレッシャーになってしまったのかも しれないです。すみません┏●って 私なら軽く言っちゃいます(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場では、無茶振りしてくる親御さんとかいますかー?

モンスターペアレントトラブル保護者

きりり

看護師, その他の職場

52024/01/31

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

日々の保育お疲れ様です。 無茶振りしてくる保護者いますよ! 登園途中にバイクとぶつかって額から血が出ているに、仕事たがらと言ってそのま預けていこうとする保護者もいました。 子ども中心でなく、自分中心の保護者が一定数いますね。

回答をもっと見る

愚痴

一歳児の担任です 中にはやっぱり手が出る子もいて。 絶対に怪我がないように、トラブルがないように、 神経を巡らせて保育することに疲れました。 引っ掻き傷などになれば何故そうなったか 何故止められなかったか園長主任に問われ 悪いのはもちろん担任ですが、もう、疲れました。 顔のひっかき傷に敏感でご立腹される保護者もいて。 子どもたちを楽しませたいよりも なによりも怪我がないように、としかもう頭が回りません。 そんなのは楽しくもなければ、ひっかきが多い子に嫌気もさしてきます、 今まで保育が大好きだったのに、今の保育園にきて色々と、気持ちが変わりました。 今年度での退職は決まっているのですが どうしてもそのあと2ヶ月がもう長すぎます。 毎日カレンダーをみて3.31日までを辿っています もう本当にいいです、、。

引っかきモンスターペアレント主任

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52021/01/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私も1歳児クラス担任です。 私のクラスでもまだまだ 言葉で思いを言えないので 噛む、叩く、爪を立ててギュっとする…などあります。 保育教諭が「やっぱり」「また」と思いながらピリピリ 保育をしていたら子どもたちに伝わり、子どもたちもイライラしてトラブルが頻繁に起こり、怪我も多発します。 とにかく 楽しく保育をする、担任間の連携をしっかりすることが大切なように思います

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

4歳児の担任をしています。 6月に入ったのですが、朝泣きながら登園する子どもがいます。遊びの時には楽しそうに参加しているのですが、給食や午睡などのタイミングでシクシクするのことがあります。寄り添いながら関わっているのですが、まだまだ先が見えないところです。個人差はあると思いますが、そのうち落ち着きますよね?行き渋り長くかかった子はいましたか?

登園4歳児遊び

ことり

保育士, 公立保育園, 認可保育園

42024/06/05

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

背景はなんですかね😣 母子分離不安とかですか? 環境ですか😣?

回答をもっと見る

保育・お仕事

新しい職場になって、頑張って慣れようと努力してますが色々分からなすぎて、何もかも分からなくなってしまいました。自分の保育、日常の保育… 声をあげて、子供のように泣いてしまいました。 あまりのストレス状態で、車の中でひとりで泣きました。 この心理状態ってなんなのでしょう? ほんとになにもかもいやになったり、 自分が情けなかったり。。 ほんとに限界にきたとき、人はこうなってしまうのでしょうか? 頑張らないと…と思いつつ( •́ ̯•̀ ) 主任に優しい言葉を掛けられると余計泣けてくる。 申し訳なさすぎて…( •́ ̯•̀ ) どう乗り越えようか迷ってます。

公立5歳児転職

emu

保育士

22024/06/05

あん

保育士, 保育園

全く同じ状況です。 どうやっていけば正解かも分からずお手上げ状態です。 とりあえず毎日行っているだけでいいと言うことにして 休みの日にストレス発散しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園から支給されるエプロンについて相談させて下さい。 園から支給されたエプロンを今日保育中にどこかにひっかけて破ってしまいました。 絶対にわざとではありません。 このような場合は弁償しないとダメですか?

保育士

あん

保育士, 保育園

12024/06/05

わはは

保育士, 保育園

その職場によってルールは変わると思うので上に聞いたほうが良いと思います。 わざとでない破れなら弁償とは言われないと思いますよ。 繕えないほどでないなら、破れた旨をお話して自分で縫ってみてはどうでしょうか??

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

幼稚園こども園保育所どこも好き♡決められないその他(コメントで教えて下さい)

60票・2024/06/13

保育系で転職あり他の業界へ転職あり他の業界から保育へ転職したことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

189票・2024/06/12

使ったことある使っていない子育てはしていないその他(コメントで教えて下さい)

202票・2024/06/11

乳児から預けたい、預けた幼児から預けたい、預けた保育所には預けたくないその他(コメントで教えて下さい)

209票・2024/06/10
©2022 MEDLEY, INC.