1年目と2年目どっちが大変でしたか?

保育士1年目は先輩保育士さんにビクビクしながらで悩みませんか?🥺 2年目は保育の疑問が出てくるけれど怖くて聞けない…みたいなことも…💦 あなたは1年目と2年目どっちが大変だと感じましたか?🤔理由などコメントでも教えて下さい👀

1年目🔰
45.7%
2年目✨
18.4%
どっちも同じくらい大変
29.4%
その他(コメントで教えて下さい)
6.3%

238票・

2024/06/25

3

ツイートシェアするシェアする

3件のコメント

コメントする

nikoniko32

保育士, 保育園

回答: 2年目✨

1年目は出来なくて当たり前って目線と、コイツ使えるかな👀みたいな試される距離感があり、ブラック保育園の割にはどうにかなっていた。 2年目は「去年見たから分かるよね」って感じで、いきなり園の3大イベントの1つの主担当を任される。分かるわけもなく、今までの資料を読み漁ってもお粗末な資料しかない。どの時期に何をしたのかが全く分からず、分かった範囲で先輩に聞きながら進めていると「アレはやったの?まだ?」と知らないことを言われる🙄 1年目の年度末で、正社員5人辞め、フルパート2人辞め、入ったのは新卒1人のみ。 通常の保育業務も単純に倍になったのに、大イベントの主担当までさせられ、毎日12時間以上働き、ほぼ毎週土曜出勤して、日曜も持ち帰り残業して… 当然のように、徐々に身体を壊していき、気合いで乗り越えられるはずもなく… どうにか主担当だった運動会を乗り越えた10月まで踏ん張り、年度途中で退職しました。 2年目で急に何でも出来る訳がない。

2024/06/18

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

子どものストレスが爆発してる保育が上手くいかなくてストレス通勤で濡れたりしてストレス洗濯物が乾かなくてストレス体調がすぐれなくてストレスストレスないですその他(コメントで教えて下さい)

142票・2024/07/04

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

209票・2024/07/03

あるたまにあるないないけど、行きたいな…その他(コメントで教えて下さい)

209票・2024/07/02

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

225票・2024/07/01

話題のお悩み相談

保育・お仕事

過去の保育経験からの疑問です。 2歳児クラスの担任をしていた時、園の方針でトイトレとして全員トイレに座らせる、ということをしていたのですがどう思いますか?(したくない子も絶対座らなければいけない)。トイレに行きたくないと泣く子もいたりして…。そんな無理矢理にもトイトレはさせるべきだったのでしょうか?みなさんの園のトイトレ事情が知りたいです。

2歳児

みーこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/06/27

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

保育園、企業園でしたが、 我が子の園では、トイトレ無理強いさせないところで、 幼稚園でやっと取れました! やらな過ぎもどうかなーと思いました笑 無理強いは保護者の意見もあるので、泣いてでもやってほしい、 いやがるのであればトラウマになるのでやめてほしい、等 保護者の意見も聞くべきですね😉

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任の時 マイペースなお子さんの対応はどうしていますか? 朝の用意、靴下靴の着脱、給食など周りのペースに合わせることなく自分のペースで行うお子さんがいる場合どうしていますか?自分のペースに入るまでも時間がかかり、ぼーっとしています。 自分のタイミングにならないと活動が始められず、みんなが待っていても焦ることはありません。 先に行ってしまっても焦ることはありません。 手伝ってもいいのですが、全部介助してもらうつもりになってしまい、自分でもやってみて欲しいんですが対応が難しいです みんなが待ってるよ、次⚫️⚫️するよ、とつたえたら みんなが自分が用意できるまで待っていればいい みんなが先にやっちゃうからいけないんだと答えがあり、頭はいいんだなと感心したものの集団の中に入れる難しさを感じました 1人だけ取り残されてしまうお子さんがいるときは皆さんはどうしていますか?

身の回りのことクラスづくり2歳児

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

02024/06/27
保育・お仕事

フリーの先生の立ち位置があまりわからず動いてはいるけど責任は担任の方が強いためなんだか申し訳なくなってきます、、、。フリーの方は日々様々なクラスにお手伝いに行っていますか?

担任

にくにく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22024/06/27

あお

保育士, 認可保育園

今日も1日お疲れ様でした! 正規・パート立場関係なくフリーの職員は基本的にお休みの先生や早出の先生の代わりに入ります。 担任は担任で苦労があるように、フリーはフリーで悩むところもあるなぁ、と最近は特に思います(^^;

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.