産後落ち着いたら、復職したいと考えております。こんな薬局は働きやすい、...

カツサンド

薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場

産後落ち着いたら、復職したいと考えております。 こんな薬局は働きやすい、逆にこんな所は避けた方が良いなど、見学や面接の際のポイントがございましたら、教えて下さい。

    2019/11/02

    4件の回答

    回答する

    実際に子育てをしている薬剤師の多い所が良いです。 子育てに理解ある人が多くて、実際に何かあったときに助けてもらえます。 逆にいない場合はなかなか休み難かったりします。

    2019/11/02

    質問主

    ありがとうございます! 面接や見学の際に、子育て中の方がどのくらいいらっしゃるのか、休みはどんな風に融通し合っているのか確認してみたいと思います!

    2019/11/03

    回答をもっと見る


    「キャリア・転職」のお悩み相談

    キャリア・転職

    大学病院勤務の薬剤師1年目です。 最初は勉強のためと思い大学病院に就職しましたが、仕事が全く楽しくなく、モチベーションがありません。また給料も低く、どうせやりたくない仕事をするなら給料の高いドラッグストアに転職したほうがいいのでは...と思い始めています。 しかし1、2年目で転職するのは印象が悪いと聞きます。 転職するには安易すぎるでしょうか?

    すずこ

    薬剤師, 病院・クリニック

    22022/09/22

    薬って難しい

    薬剤師, 認定薬剤師, 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

    転職するのはもちろん自由ですが、他に行っても最初はそんなに楽しくないのが実情です。 何年か経ってから、何かをやり遂げてみたり、教える立場になってみると見える世界は変わります。 それでも嫌であれば、転職してもいいと思います。 薬剤師は狭い世界ながらも、色んなフィールドで活躍出来ます。 あと数年で薬剤師業界は一変するかもしれません。もちろん本人の自由ですが、今のうちに知識と経験を蓄えて、チャンスが来たときに転職することをおすすめします。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    転職活動中です! 調剤薬局で雰囲気いいところはありませんか? 見学に行く際に、どこを見れば雰囲気がいいとわかりますか?

    まーこ

    薬剤師, 病院・クリニック

    22021/10/17

    薬って難しい

    薬剤師, 認定薬剤師, 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

    雰囲気に絞ればですが、 小規模な薬局なら医療事務さんの雰囲気、 中〜大規模の薬局なら中堅薬剤師の雰囲気を見るとわかります。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    現在薬学部6年生で、病院薬剤師を目指して就職活動をしています。 面接において準備すべきこと、対策しておくべきことなど教えていただきたいです。

    はに

    その他の職種, その他の職場

    02024/05/08

    最近のリアルアンケート