ゆーち
薬剤師, 調剤薬局
7ヶ月前
低血糖リスクの少ない薬ではありますが、簡単に飲んでいい悪いの判断は出来ないと思います。 朝食を食べない理由は、夜勤などで食べられないのでしょうか? そうであるならば、医師と相談し服用時点の変更や他薬への変更も視野に入ると思います。 もし、ただ忙しくて食べないのであれば、朝食を摂って薬を服用する習慣をつけることを理解することが大切です。 糖尿病は、アドヒアランス向上はもとより、疾患の理解と生活習慣の改善が大切になります。
2021年10月28日 05:26
お返事が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます!とても助かりました。 どうやら朝はバタついてたり、食欲がなかったりのようです。 元々コンプライアンスが悪い患者様だったので、意識を変えるところから少しずつお手伝い出来ればなと思います。 アドバイスどうもありがとうございました!
2021年10月31日 10:31
糖尿病薬で ・食事を抜いた時に飲んではいけないのは→グリニド(低血糖) ※αGI :飲む意味ない ・シックデイ→メトホルミン含有、SGLT2I エクメはAUCが食事の影響受けないし、エクアは効果の持続考えると朝夕が良いし・・ 朝食べない理由分からないが、 ・昼前の低血糖注意だし、 低血糖あれば交感神経亢進して心血管イベント増えるし ・糖尿病なら食後血糖上がるのを防ぐために食事回数多い方が良いし 患者さんにその事伝えて毎食食べせれるように説得した方が良いかもですね!
2022年05月14日 13:26