エクメットH Dを朝夕食後で飲んでる患者さんから朝食は食べない時もある...

ゆーち

薬剤師, 調剤薬局

エクメットH Dを朝夕食後で飲んでる患者さんから朝食は食べない時もあるけど、薬飲んでいいの?と聞かれました。皆様は経口の糖尿病薬で食事を食べなかった方に対してどのように対応していますか? 教えて下さい。

    2021/10/20

    3件の回答

    回答する

    低血糖リスクの少ない薬ではありますが、簡単に飲んでいい悪いの判断は出来ないと思います。 朝食を食べない理由は、夜勤などで食べられないのでしょうか? そうであるならば、医師と相談し服用時点の変更や他薬への変更も視野に入ると思います。 もし、ただ忙しくて食べないのであれば、朝食を摂って薬を服用する習慣をつけることを理解することが大切です。   糖尿病は、アドヒアランス向上はもとより、疾患の理解と生活習慣の改善が大切になります。

    2021/10/28

    質問主

    お返事が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます!とても助かりました。 どうやら朝はバタついてたり、食欲がなかったりのようです。 元々コンプライアンスが悪い患者様だったので、意識を変えるところから少しずつお手伝い出来ればなと思います。 アドバイスどうもありがとうございました!

    2021/10/31

    回答をもっと見る


    「投薬・服薬指導」のお悩み相談

    投薬・服薬指導

    気管支炎で咳が出ている患者さん。 ネットで "咳が出ている時にみかんは取らない方がいい"と 見たそうで「そうなんですか?」聞かれました。 正直初耳でした。 調べましたところ 確かにそういった記事はあったのですが、 あまり信ぴょう性のあるサイトでの記載がなく うーんと言ったところです。 他の先生方のご意見をお聞きしたいです。

    新人薬剤師A

    薬剤師, 調剤薬局

    12025/01/14

    れみ

    薬剤師, 薬事, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, その他の職場

    イソジンでうがい 更に水でうがいするのがオススメです。

    回答をもっと見る

    投薬・服薬指導

    ラベプラゾールとファモチジンを違う病院の処方で、長い間併用している患者さんがいたのですが、PPIとH2ブロッカーは併用可能ですか? 原則は併用しないと思うのですが、そういう患者さんはみたことがありますか?

    ギョピちゃん

    薬剤師, 調剤薬局

    22024/02/06

    8年目

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    一度疑義照会がされておりDr.があえて出しているという体でお答えしますね。 結論から言うとPPIとH2ブロッカーの併用はそこまで珍しくはないと思いますし併用も可能です。 まずH2ブロッカー=胃薬って覚え方ではなく、ヒスタミン受容体に阻害?拮抗?することによって胃酸を抑えた結果胃薬として使用されます。 そのことを踏まえると耳鼻科や皮膚科領域ではファモチジンは別の作用目当てで使われるのでPPIとの併用がされることも多いです。 あとH2ブロッカーが胃薬としてもPPIと併用されることもあります。これに関しても薬理作用から服用時点の違いを参考に調べてみてください。

    回答をもっと見る

    投薬・服薬指導

    薬局薬剤師2年目です。前々からかかりつけを取るように言われているのですが、まだ取得できていません。かかりつけを取得する際のポイントがあれば教えていただきたいです。

    ます

    薬剤師, 調剤薬局

    22024/02/12

    8年目

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    2年目から取得を考えていくのは素晴らしいですね! ただかかりつけというのはこちらかお願いするものではなく、患者様に選んでもらうものだと私は考えます。 まずますさんが自分ならどんな薬剤師にかかりつけを頼みたいかを考えてみましょう。 それに加え年齢や性別、病態によって求められることは様々です。なので服薬指導にてその患者様が何を求めているかを見極め、応えるもしくは一緒に考えることができれば次からも担当してほしいと思われるのではないでしょうか。 ちなみに私はDr.が話していなさそうなこと(病態と薬は当たり前だけでなく生活面のフォロー)の説明や検査値についてのフォローをができることを推しています。 説明は最初の方は難しいかと思いますが、一人でも取得することで自信になりますので少しずつ頑張ってくださいね!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート