2021/10/01
4件の回答
回答する
回答をもっと見る(1件)
エンレスト50mg朝食後、初回でブロプレス4mgからの切り替えだったのですが、高血圧で50mg使うことありますか? 添付文書では適宜増減となっていたが、適応に50mgの規格が入っていなかったので気になりました。 併用はビソプロロール0.625mgがあります。
ギョピちゃん
薬剤師, 調剤薬局
新人1年目です。 ニューキノロン系で、牛乳はCaが入っているので2時間あけてくださいと指導していますか? カフェオレなど牛乳が少量なら大丈夫ですか? あと、ヨーグルトも2時間あけた方がよいですか?
ギョピちゃん
薬剤師, 調剤薬局
スピカ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
金属陽イオンと反応し吸収低下が起こるため、少量でも2時間は開けた方がいいですね!乳製品はあけましょうと説明しといた方がいいかと思います☺️あとはサプリメントやカマグなんかもそうですね。
回答をもっと見る
まつ
薬剤師, 病院・クリニック
他の薬ですが、ツロブテロールテープとベラチンドライシロップを併用する先生はいました。 先生曰く… 血中濃度の立ち上がりが良い内服で気管支を拡げてあげて、夜間に苦しくならないように持続力のあるツロブテロールテープ貼って寝るように処方してると言ってました。 併用するのには処方医の意図があると思うので、聞けるようであれば聞いてみたらどうですか?
回答をもっと見る
登録販売者の資格をとったので正社員を目標にパートから始めようと思うのですが 登録販売者で正社員を目指すとなったら店長もしくは店舗を離れて本部での勤務などのポジションになる方が多いのでしょうか? それとも店舗はそのままで仕事内容はさほど変わらずに正社員になるパターンもそれなりにあるのでしょうか?(仕事内容のバリエーションが増えたりはするでしょうが)
なな
登録販売者, OTC専門ドラッグストア
ユヤマの分包機を使用しております。 印字のキャンセルについて伺いたいです。 もう、分包機に情報が流れてしまい、包数まで分包機に表示されてしまってる時にキャンセルする方法はありますか?
オホホ
認定薬剤師, 調剤薬局
足りない部分が多すぎて、日々自信なくしてます。 新人薬剤師がやるべきこと、これをやっておけばよかったとか!教えて欲しいです。
まーこ
薬剤師, 病院・クリニック
スピカ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
業務内容を把握すること、患者さんを覚えることだと思います! 業務内容を把握出来ていればどうすれば効率的に動けるか考えられるようになりますし、患者さんを覚えていれば、優先順位を決め行動することや、ニーズに沿うことができます☺️
回答をもっと見る