どこまでがパートの仕事?パートで勤務されてる薬剤師さんはどこまでされて...

ぱんだ

薬剤師, 認定薬剤師, 営業(MR・MS・その他), 調剤薬局, 製薬企業

どこまでがパートの仕事? パートで勤務されてる薬剤師さんはどこまでされていますか? 棚卸しは出勤されていますか? 在庫の管理等もされていますか? シフトの交代などは自分で誰かに依頼して調整するように言われたりしますか? みなさまの薬局ではどうか教えてください。

    2019/12/20

    7件の回答

    回答する

    基本的にパートさんは投薬メインでお願いしています。在庫管理や発注、棚卸しは基本正社員がやり、患者さんがおらず、手持ちぶたさのときのみお手伝いしてもらう感じです。シフトの調整もすべて店長がしています。

    2019/12/20

    質問主

    hsさん、ありがとうございます。 hsさんの薬局ではそうなんですね。やはりそのあたりは店長もしくは社員さんのお仕事ですよね。 私の勤めている薬局ではパートさんの負担が重いと常々思っておりました。 参考になりました。ありがとうございます。

    2019/12/21

    回答をもっと見る


    「業務・お仕事」のお悩み相談

    業務・お仕事

    乳幼児服薬指導加算に関してですが 加算が取れるタイミングがわかりません。 毎回取れるのでしょうか? 同じ薬でも何度でも取れるのでしょうか?その場合、期間の制限等あるのでしょうか? 調べても出てこず困っています

    竹千代

    薬剤師, 調剤薬局

    22025/04/03

    8年目

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局

    乳幼児指導加算に関しては6歳未満のお子さん(家族)への服薬指導時に体重の確認、乳幼児ならではの服薬方法の説明およびその指導内容のお薬手帳への記載(手帳なければ手帳シールのお渡しでも)という要件を満たすことができれば毎回・同じ薬でも何度でも・期間の制限なく・算定可能です。

    回答をもっと見る

    業務・お仕事

    いち早く、待たさせないで患者さんに薬を渡し、お金を貰うために、事務員が勝手に服薬指導したこととして、調剤報酬を計算します。 後から服薬指導したことを、薬歴に書きますが、勝手に事務員が「いつもの薬です。」と渡してお金を頂くケースもあります。 これは、大丈夫なことでしょうか?

    birusu

    その他の職種, その他の職場

    32023/01/20

    薬剤師歴1○年の通りすがり

    薬剤師, 調剤薬局

    そのような事例が万が一にもあるとしたら、ですが…そもそも事務の方が薬をお渡しすることは法律上認められてないので、お国に見つかると薬局お取り潰しか、停止処分になると思います…。

    回答をもっと見る

    業務・お仕事

    薬剤師5年目です 私は、よく「ずっしり構えている」だとか言われます。恐らく性格のことと思いますが、それが故にいままで2回ほど、対人対応について塩対応と苦情を受けたことがあります。正直言って愛想や愛嬌振りまくまで余裕がありませんし、やることやれば良くない?と思いますが…褒めて頂いた患者さんもいらっしゃいましたし、こういったクレームを入れる患者さんは一体何を求めてるんでしょうか? よろしくお願い致します。

    みあ

    薬剤師, 認定薬剤師, 調剤併設ドラッグストア

    62023/04/06

    まつ

    薬剤師, 病院・クリニック

    『やることやれば良くない?』と思っているのが伝わるんだと思いますよ。 忙しいですよね。少しでもたくさん処方箋対応したいですよね。 でも、患者さんは聞いてほしいことがあるのでは? 慢性疾患で、初回はすごく時間かかってもDO処方だと窓口で3分かからないことけっこうありますよ。 『あなたは私のことをわかってくれてるから』という安心感と信頼が窓口対応3分で終わらせてくれることがたくさんあります。 愛想は振りまかなくていいと思います。 余裕がなくても余裕があるように見えるんだと思います。 ずっしり構えてる。 良いじゃないですか。 でも忙しかったり、余裕がない時は正直に患者さんにも伝え、次までの宿題にできそうなことは次までの宿題にしてみては? ますば傾聴から始めてください。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート