皆さんは他薬局での疑義漏れを見つけた場合、どのように対応をされています...

コアラ

薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

皆さんは他薬局での疑義漏れを見つけた場合、どのように対応をされていますか。勿論疑義照会漏れはあってはならない事ですが、近隣の薬局、病院との付き合いもあると思いますので、うまい対応方法を教えていただければと思っております。

    2019/11/27

    6件の回答

    回答する

    放置してるところが多いと思います。 が、それではお返事にならないので私のした対応を書きます。 意図があってしているんですよね? 歴に反映させるので、差し支えなければ教えてください と言います。 と電話して聞きます。

    2019/11/28

    質問主

    やはりそういった対応になってしまいますよね。 こちらも手帳確認をして、歴もきちんと残さなければ、とばっちりを受けかねません。 ご回答ありがとうございました。

    2019/11/29

    見なかった事、他薬局様が疑義照会をした上で患者様も医師も承知の内容である事、とした思考回路にしばし変更します。 以前、私自身が対応した事です。お薬手帳は忘れたといつもおっしゃるご年配の方でしたが、ある日、持ってきてくださいました。3か所の病院を受診している事は薬歴に記入してありましたが、服薬されている薬は確認出来ないでいました。 各病院毎にお薬手帳が作られており、患者様は他の病院受診をしている事をそれぞれのドクターには伝えてありませんでした。 3冊のお薬手帳を見ていたら、同じ薬がだされていたり、作用が同じ薬が出ていたりと。全部、指示通り飲んでいらっしゃる事を確認して、お薬をその場でお渡しすることをせず、先生に確認したい事があるからと処方箋をお預かりしました。一番通う事が多い先生の処方を主とし、3人の先生方それぞれにお電話、FAXで事情を説明し、処方の変更をお願いしました。疑義を終え患者様にお薬を渡し、説明を御家族にもして、お薬手帳も1冊にしました。 この時ばかりは、近隣の先生、薬局など関係を気にせずに協力をお願いしました。流れは薬歴に書きました。 今勤務している薬局では、気を使わなくてはいけない対応は薬局責任者がきちんと対応しています。薬歴にもきちんと記入されています。責任者が対応するという事で、敬意を表す感じにしています。

    2019/11/29

    回答をもっと見る


    「調剤」のお悩み相談

    調剤

    処方欄に"プレドニゾロン1mg" という記載の仕方はアリですか? プレドニゾロンは局方品なので、メーカー名を含めた記載がないと調剤ができないと個人的には考えています。

    くろ

    薬剤師, 調剤薬局

    12021/10/30

    Cygma @登録販売者

    登録販売者, 調剤薬局

    「あり」ではないでしょうか?? うちへはよくその記載の仕方の処方箋が回ってきますが、その場合一般名と捉えて調剤・入力を行なっています。 メーカー記載有りで薬局在庫と違う場合は疑義照会しています。 ただ、うちの薬局もしくは県独自のルールでしたらすみません。

    回答をもっと見る

    調剤

    処方日が1週間後の処方箋が来ました。医師に疑義照会したところ『残薬があるから。今までそんな疑義照会もらったことないよ?』との事で、そのまま受け付けてしまいました。とりあえず受付当日に受付日で入力して、処方日になって処方日と調剤日を修正しました。こんな事ってありえるのですか?

    グリコ

    薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    42021/02/09

    薬って難しい

    薬剤師, 認定薬剤師, 臨床開発(QA、QC、DMなど), 管理薬剤師, その他の職種, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, 製薬企業, 行政・学術機関, その他の職場

    疑義ではありませんね。 なので医師はそのように回答したのかもしれません。 本当にそのような日付の付け替えを行ったのであれば、違法であることはご存知と思われます。

    回答をもっと見る

    調剤

    コーヒーと医薬品の関係

    ありさん

    02024/11/05

    最近のリアルアンケート