門前ではない病院や医院からの処方箋どの程度受けていますか?在庫のある薬...

minetto

薬剤師, 調剤薬局

門前ではない病院や医院からの処方箋どの程度受けていますか? 在庫のある薬は問題ないのですが、在庫がない薬の処方箋の場合どうしますか? 以前の薬局は分譲などで手配して、すぐに用意していました。 今の薬局は「時間がかかる…」とそれとなく断っています。 みなさんはどうしてますか?

    2020/01/06

    6件の回答

    回答する

    僕の勤務している薬局は面が多いので不足することが多いのですが、まずは後日郵送又は取りに来ていただけるか提案。同じ会社の店舗が近くにあるのでそこに在庫があれば自転車で取りに行く、又はそちらへ患者紹介。どれも無理であれば別の薬局へ行ってくださいって感じでしょうか。 時間がかかることを伝えた上で、なるべく断らないようにしています。門前であると採用のない薬は置いておくリスクが高くなるのであまり受けたくないのではないでしょうか。チェーン薬局であればいっぱい出ているところに引き取ってもらったりできるでしょうが、個人や小数多店舗系だと高い先発の薬とか絶対在庫持ちたくないでしょうからね…

    2020/01/06

    質問主

    かんたさん、ありがとうございます。 せっかく来てくれたのに断るのも申し訳なくて… でも、経営者としては在庫は置きたくないですよね。

    2020/01/07

    回答をもっと見る


    「調剤」のお悩み相談

    調剤

    コーヒーと医薬品の関係

    ありさん

    02024/11/05
    調剤

    成人女性に解熱剤でアンヒバ小児用坐剤が処方されたりしますか?

    まい

    薬剤師, 調剤薬局

    22025/01/03

    よこ

    薬剤師, 調剤薬局

    アンヒバ坐薬の量で1番大きいのは200mgで 体重20kgで1本です 同じ量のカロナール錠200mg1個でも 同じ量ですが 成人の方は 例え体重が少なくても 小児用坐剤を使う必要はないと思うのですが どうでしょう

    回答をもっと見る

    調剤

    リベルサスをダイエット目的なのに保険適用で処方されてきました。 医師は採血などをしているので保険適用になると言われたようです。 どうすればいいですか?

    マルチ

    薬剤師, 調剤薬局

    12023/12/08

    とほほ

    薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, 調剤併設ドラッグストア, OTC専門ドラッグストア

    医師は形だけDMって言う事で処理しているのでは。そうすると薬局も同じ対応をしないと保険はじかれちゃいますね

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.