nurse_z7IrX5Zrdg
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, 神経内科, 慢性期, 検診・健診
まだお悩み相談の投稿はありません。
精神障害者に関する法律とその必要性について教えて欲しいです( i _ i )
ちー
呼吸器科, 急性期, 学生, 神経内科, 慢性期, 回復期, 終末期
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
精神保健福祉法(正式名称:「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」)について…についてでもよいでしょうか? 目的は 精神障害者の医療及び保護を行うこと 障害者総合支援法とともに精神障害者の社会復帰の促進、自立と社会経済活動への参加の促進のために必要な援助を行うこと 精神疾患の発生の予防や、国民の精神的健康の保持及び増進に努めること によって、精神障害者の福祉の増進及び国民の精神保健の向上を図ることを目的とした法律となります。
回答をもっと見る
バルーンの漏れについてですが、どれくらい漏れたら交換しようと思いますか?
さおり
内科, 病棟, 慢性期
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
漏れというのは…、例えば尿パットに漏れている感じでしょうか? 交換時期が浅いならもう一度固定の生食を入れ替えて様子を見てもよいかもですね!固定場所が悪いならそれで改善するかもです。 それでも漏れるようならバルン自体を交換するか、あまりないかもですがバルンの大きさを検討してもよいかもですね。
回答をもっと見る
イベントナースをされたことがある方に質問です! 救急の処置や アセスメントなど、どのぐらいの技術や知識を持っていれば安心して働けますか? またしておいた方が良かった勉強や、実際行った看護技術などあれば教えてください!
アセスメント看護技術勉強
たま
消化器内科, 病棟, 離職中
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
イベントナース(イベント待機看護師)は、音楽やスポーツなどのイベントで突発的な怪我人、病気などに備えて待機するお仕事となります。そのため、何事もなければ救護室か医務室に待機するだけですが、急病人や怪我人が出た場合には速やかに対処をすることが求められます。そのため、看護師経験2,3年以上経験のある方が歓迎される傾向にあります。求人によっては、救急看護や外来の経験のある看護師が優遇される場合があるようです。 イベントということもあって平日よりは週末、年末年始などに求人が多く出るバイト求人となります。基本的には単発(1日)バイトなので、都合がつく方には働きやすいアルバイトとして応募が集まる仕事です。 私の場合、夏の時期に集中してスポーツ関係のイベントナースをやりました。やはり季節も季節だったので、熱中症で寝込んでいる観客の方や、打撲や捻挫で運んでこられた選手の方々など、ひっきりなしに対応していた記憶があります。中には観戦中、お酒を飲んで喧嘩になって怪我をされたりとか…。伺った話によると、勝っているチームより負けているチームを応援している人々の方が、具合を悪くしてしまうそうです。イベントナースは、いつもと違う勤務地で、いつもは対面しない症状を抱えた方々のケアをします。そういった意味では、一つ一つの仕事がすごく新鮮で、楽しかったです。(中には、即病院に搬送しないといけないケースもありますが…) 予定が空いている時に就業する仕事としては、うってつけのお仕事だと思います。
回答をもっと見る
初投稿です。 私は18歳で准看護師になり、19歳から精神疾患を患い働いてきましたが、とうとう働けなくなり25歳から生活保護を受けています。現在33歳です。 働いていた時は自分が精神疾患にも関わらず、問題のある精神疾患を持った患者さんを疎ましく思ったり、問題のある生活保護の方を、これだから生保は、と偏見の目で見ていました。 精神疾患に関しては発症した時と比べれば理解が増えてきたと思いますが、生活保護に関しては不正受給問題が度々取りざたされ(本当は不正受給率わずか0.45パーセントなのにどこも報道しない)偏見が強くなっているように感じます。 医療従事者として、また、一人の人間として、精神科の患者さんや、生活保護の患者さんについて率直にどう思いますか?事例などもありましたら教えてください。
准看護師
さよん
内科, 小児科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 離職中, 外来
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
そうですね。病棟でも「生保です」と申しおくられますし、問題が起きると「あーやっぱり」となりやすいですよね。生活保護をうけながらベンツに乗っていたり、役所で声を荒げていたり、そんな方ばかりじゃないけれど、どうしても問題があると目立ちます。私自身の不正受給が全ての方じゃないのは知っています。本当に困っている方もものすごく頑張っている方もたくさんいます。なので本当に困っているひとをたすけてあげたいなとおもってしまいます。そういったところが見えにくく、生活保護を受けている方の中には肩身がせまいおもいをしている人も多いと思います。いろんなことがあって、でもそれでも生きて行かないといけない。辛いこと生きづらいこともあるとおもいますが、一回の人生です。あまりご自身を責めすぎないように、時にはキラキラっと自分が楽しいなと思うことを楽しんでみてくださいね!
回答をもっと見る
退職経験のある方に質問です。 以前の職場でLINE交換をした先輩が何人もいます。もちろん、お世話になったり話しやすかったりという先輩が大半なのですが、苦手な先輩もチラホラいます。(教えてと言われ、嫌とは言えず交換) 結婚退職で他県に転居し現在も離職中なので、苦手な先輩とは正直もう連絡取りたくないです(笑) 偶然会うこともなかなかないと思うんですが、今でも仲良くしてる人に「てつを最近どうなの?連絡取ってる?」など言いそうな気がして、仲良くしてる人に迷惑かけたくないなと思いLINEを無視できずにいます。 ←過去に後輩が辞めた時、同じニュアンスのことを言っていました。 考えすぎかとも思いますが、みなさんは前の職場の人との関わりはどうされてますか? もし良ければ、教えてください。
離職後輩結婚
てつを
内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
辞められた職場のことはあまり気にされなくてよいとおもいますよ^_^ 私もいろいろ変えてきましたが、本当に繋がりたい人しか繋がっていません。 前職の方とは、年賀状の交換をしている人が数人いる程度ですね。 県外にいらっしゃるのでしたらなおさらです。ラインが来るなら適当に返して、すみません、ちょっとバタバタしていてお返事遅くなりました…と少しずつ返信を遅らしながら、タイムリーのトークは避けていきましょう。すると、長いラインの会話が続くことはないとおもいますよ! あまり気にしないよう、新しい生活をたのしんでくださいね!
回答をもっと見る
退職交渉する際に管理者や看護部長から引き留められないようになるべく時間は掛けず辞めれた方、どのように伝えたか状況だったり詳しく教えて頂きたいです。 私は退職交渉を先月しました、理由は多忙でありながらも経営不振により賞与がまともにでないことを理由にしました。本当は職場内での恋愛で管理者の態度が変わり、異動になったことや患者の質の悪さ等沢山有りましたが上記を理由にして管理者へ退職交渉をしました。 管理者から言われたことは貴方は先輩達の時間をもらって色々教えてもらっておいて恩返しもしないのか、利用しただけで私のしてることは裏切りだ、せめて恩返しはしないといけない、転職したとしても私が続けたくても転職先の病院で貴方は経験も浅く戦力外であり辞めるよう言われるだろう、また他の病院では知らないことを教えてほしいと言っても教えてくれない、そうやって患者を危険な目に合わせてしまうだろう等、凄く心が痛むことを言われ引き留められました。 それから管理者の態度は冷たくなり、現在はそういった管理者の態度、言動に対しての嫌悪感、軽蔑、恐怖で体がかたまってしまいます。 どうかご助言頂きたいです。
部長異動退職
とりこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 皮膚科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
まあ、ひどいことを言う管理者ですね。辞めて正解の管理者のいる職場ですよ。 ずっといると麻痺してしまいますが、客観的にみてそのような精神的な負担を強いられる職場ではパワハラも多かったことでしょう。 私もパワハラを受けたことがあり、2月の末に退職を申し出て、有給を全部使って辞めました。 3月半ばからは職場にいきませんでした。 やめると決めたら、有給消化は権利ですので、強い意志を示してみてください。 辞めたいと話したときの管理者の言葉にさらに心が折れて、これ以上こちらで働くのは難しい旨を話してみたらいかがでしょうか。 どのように言われても構いませんが、他の場所でもう一度看護師として一からやってみたいとおもいます。 ときっぱりいうしかないかもですね。 そして周りの声に惑わされないよう、いらない言葉は心に染み込ませないよう、そちらを努力してみてくださいね^_^
回答をもっと見る
こんにちは! 病院内での暖房での乾燥対策って何かされていますか?
病院
なつ
内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 派遣
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
出来るだけ職場に行く前のお化粧の段階で肌が冷たくなるくらい化粧水を叩き入れ、乳液でフタをします。口周りはマスクで出来るだけ吐く息で保湿するようにしています。 病棟全体としては、詰所に加湿器があります。病室にはペーパー保湿機?みたいなインテリアにもよいものを置いている患者さんがいますが、不潔にならないように気をつけています。
回答をもっと見る
失敗しない転職の仕方?流れ?教えて下さい。
転職
舞太郎
内科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 透析
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
転職サイトを利用したり、単発でお試しのお仕事をしたりしました。 あとは、友達からの口コミで納得した仕事で転職した時は失敗はありませんでしたよ。
回答をもっと見る
デイサービスで働いてる方、また 働いた経験のある方、教えてください。 デイサービスで働くことの やりがい、良かったな、と思うことなどを教えてください。 デイサービスでのパートを考えてます。 よろしくお願いします。
デイサービスやりがいパート
いちごむぎ
産科・婦人科, その他の科, クリニック, 外来
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
デイサービスではたらいたことがあります。 メリットデメリットはありますが、やりがいとしては、 *利用者の自立した生活を支援できる。 *自立度が高い利用者が多く、会話や交流を楽しめる *自分が考えたレクリエーションで、利用者に喜んでもらえる *家族の介護負担が減るので「ありがとう」と感謝される ことかな、とおもいます^_^
回答をもっと見る
今、子供が小さく離職中です。なかなか復職が出来なくてブランクだけが長くなっていきます。 このブランク中にも就職活動以外に出来ることはあるでしょうか?ブランクが延びていくことに焦りだけがあって、何かできないかと思っています。
ブランク離職復職
あめちゃん
小児科, 産科・婦人科, 皮膚科, 救急科, その他の科, 離職中
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
子育てで社会からはなれていても、結構すぐに勘は戻ってきます。あまり焦らずに今しかないひと時をたのしんでくださいね! 今できることは、たとえばつぎはどんな職場にいきたいかを考える時間に当て、そちらについて勉強するのはいかがでしょうか。 たとえば地域包括せんたーや訪問看護に興味があるなら、ケアマネのお勉強をしてみたり、地域の資源のお勉強をしてみたり、です。 興味のある科があるなら、そちらの主な疾患を勉強するだけでもワクワクしますし、知らないことを知るのは楽しいですよ! 特に地域のことは知らないことがたくさんあるので、私もネットで調べながら勉強になっています。
回答をもっと見る
インフルが流行ってきましたが体調管理でこんな事してる!っていうのあったら何か教えてください(^^)
ぽっぽ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 学生, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
R1の菌を培養してヨーグルトを作って毎晩寝る前に一杯ほど食べています。だいたいワクチンは年明けの流行を予想して12月にうけるようにしています。 あとやはり、絶対マスクです。鼻と目の隙間も覆われる弁?のようなマスクをしています。マスクをきちんとつける、不潔と清潔の観念をきちんと守る、手洗いうがいをする、自宅では子供がよく触る冷蔵庫の開けるところやドアノブなどはアルコールで綺麗に拭いておく、を徹底すると毎年インフルエンザにはなりません。
回答をもっと見る
わたしの周りの看護師さんは。結構スポーツを持続的にしてる人がちょこちょこいます。ママさんとかでも、ヨガ、ジョギング、トライアスロンなど 皆さま、なにかされてますか?
しょぴしょぴ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
私もヨガやウォーキング、山登り…あとテニスをしています。体を動かすと気持ちがスッキリします。本当です。
回答をもっと見る
今からでも頑張ろうと思った先だったけど、チャンスだと思って、心機一転して頑張ろう!
mi
内科, 検診・健診
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
脳外科と呼吸器なんですね!心機一転、新しい空気を沢山吸い込んで頑張ってください。応援しています。
回答をもっと見る
看護師は大抵夜勤がつきものですよね。 子どもが小さなうちは、まだ割り切ってできていたのですが、思春期に突入してくるようになると、難しいなと思うことがあります。 「友だち関係や身体の悩みをタイムリーに相談したいのに、夜勤でいなかったからできなかった」 「お父さんと話したくないから、お母さんがいないと困る」 など、時々ではあるものの、実際言われるとモヤモヤと悩みます。 思春期の子どもに対して、似たような経験をされた方はおられますか?
子ども夜勤
もりい
その他の科, ママナース, 介護施設, 慢性期
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
私自身、母が看護師で夜勤でいない夜や朝を何度もすごしました。私の場合は中学に上がったのでもういいかな、とフルで働き始めたみたいです。要するに私は中学の多感な時期から母がいなくなりました。 経験した感情としては…正直中学に上がってからは悩み事などあまり話しませんでした。逆に母がいてくれた小学校の方がよく母に絡んでいたように思います。 大人になった今、あの時期はひたすら自分に向き合う時期になっていました。それはそれで私には実りになりましたよ。 ただ、もりいさんの娘さんはとても親孝行だと思いますし、素晴らしい成長をされていると思います。「相談したい」とか「父さんには話せないから困る」など、そう言ったヘルプをきちんと言葉にだせるのは大切な事です。私にはあまりできなかったことです。誰かにヘルプを出せれる子育てをされてこられたのは良いとおもいます。 出来る限りヘルプの言葉を聞いてあげてください。そして、お互いに歩み寄れる解決法を探されたらよいと思います。夜勤がわるいわけでもないとおもいますので、夜勤の回数を減らしたり、タイムリーに相談できる方法など探されてもいいかもですね。
回答をもっと見る
現在、求職活動中です。1年後くらいには妊活を考えています。おススメの勤務形態や場所(病院、クリニック、施設などはありますか??
施設クリニック病院
なつ
内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 派遣
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
妊活中の職場ということになりますかね?私も結婚を機に夜勤のない職場に変え、お日様と同じ生活をしましたよ!ゆったりとした生活のせいか、すぐに妊娠しました。夜勤はやはり体にこたえますので、夜勤のないクリニックや健診業務や、単発のデイサービスなどのお仕事など、今しかないゆったりした時間をいろんなお仕事をしてみても良いかな、と私は思っていました。 クリニックも午前だけとか午後だけとかでも働ける場所もありますよ。赤ちゃんが生まれてからでは難しい場所など、今いろいろためしてみても良いかもですね。
回答をもっと見る
今年1年目の新人ナースです。看護学生時代からずっと付き合っている人がいます。ちなみにその人は同じ看護学校で出会って、同い年なんですけど今は県外の病院に就職したので遠距離です。正直、結婚も考えています。もしそうなったら相手の所に行きたいんですけど、1年目で寿はやめてねって師長に言われていたのでさすがに今年は結婚する気はないのですが。。何年後くらいがベストなのか知りたいです。。
結婚看護学校師長
れ
内科, 新人ナース
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
私は新婚で職場を変え、4月から働いたのですがすぐに妊娠がわかり、しかも出血があったりしたので、夏には退職したことがあります笑 新婚のことは伝えていたのですが、すぐに妊娠されたりしたら困ると男性の責任者にいわれ、泣きじゃくったことがあります。ものすごく憤りがあり、やめると強行突破しました。 …というように、自分の人生にはタイミングがあります。あまり無理をされないように、ある程度自分のタイミングで動かれてもよいとおもいますよ。結局組織の責任者は自分の組織のことしか考えていないことが多いです。 貴女様の職場だと、新卒でなければ…という感じなら2〜3年で転職されてもよいかもしれませんよね。 旅立つ時はご自身のタイミングで大丈夫ですよ!
回答をもっと見る
育休中に年子で妊娠したママさんいらっしゃいますか?
育休妊娠
ちゃむ
救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
双子の赤ちゃん産みました^_^大変だけど可愛いです
回答をもっと見る
看護師9年目です。今までと異なる分野にもいってみたいなってと思っています。 求職活動するにあたって、重要視することってありますか?
9年目
なつ
内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 派遣
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
どのような分野を希望されているのですか? 私はそのくらいの看護師歴の時は子供がいたので、夜勤がなく短時間で働ける職場、子どもの急な発熱でも休める融通が利く職場を探しました。各病院、施設、クリニックと特色がありますし、職場環境も入ってみてわかることもありますよね。 大切なことは、面接などでこちらの希望をきちんと伝え、それに対してどう対応してもらえるのかを最初の段階で見極めることだとおもいます。あと大切なことは職場の人間関係とお給料でしょうか。何を優先順位にあげるか、それを大切に選んでみたらよいとおもいます^_^
回答をもっと見る
はじめまして。 治験看護師されている方とかはいらっしゃいますか? どんな事前準備されて就活などされましたか、 周りに治験看護師がおらず情報不足です。 ぜひ教えてください!
就活
たま
消化器内科, 病棟, 離職中
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
CRCの業務は多岐にわたり、治験のサポートだけでなく書類の作成業務や依頼者への報告などでビジネスマナーが問われる場面も多くなります。臨床経験はあまり必要がなく、一般のOLのような働き方になります。事務作業やパソコンスキルも必要となり、臨床の現場で動き回っていた看護師の頃よりも、一般的な事務員のような要素が強くなり、看護業務が好きな看護師さんにはストレスになりやすいと思います。 転職サイトにもあまりない仕事になると思いますが、早めに登録して治験の看護師を希望している旨を伝えたら仕事があれば教えてくれると思いますよ!
回答をもっと見る
現在、総合病院の手術室でパート勤務しています。この部署にパートはあたしだけなのですが、オペ室でパートをされている方、時給の他に危険手当のようなものはついたりしますか??
手当手術室オペ室
ねね
ママナース, オペ室
ごう
内科, 外科, 心療内科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 保健師, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
オペ看のパートをしたことがあります。時給の他に少しですが、危険手当はでていましたが、病棟と比較すると夜勤もない分オペ看のお給料は少なかったです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る